「毎日の日記」最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
昨日:50
総数:720558
萩原小学校のホームページへようこそ。地域のみなさんに支えられている学校です。

授業の様子 1年生 5月23日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工の授業です。おり紙を折って、はさみで切り、できた作品を廊下に飾りました。

萩の月 読み聞かせ 5月22日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、萩の月の読み聞かせがあり、1年生、2年生に向けて楽しい絵本や紙芝居を読んでいただきました。
子どもたちは、画面や絵本に見入りながら、お話の世界を楽しんで聞いていました。
萩の月の皆様、ありがとうございました。

今日の給食 5月22日

画像1 画像1
・とり肉のせん茶あげにはお茶の葉が使われており、和を感じることができました。カリカリで、味がさっぱりしていました。(I.R)

【684kcal, カルシウム271mg, 食塩2.3g(中学年)】

上記以外の献立は一宮市学校給食会のサイトでご確認ください。(南部共同調理場・小学校)

国際生物多様性の日 5月22日

画像1 画像1
 萩原小学校ではフィッシュプール(観察池)で、ホタルの幼虫を飼育しています。萬葉公園ホタルの会の皆さんの指導を受け、育てています。
 地域の自然環境や生物を考えることで、環境保全について自分なりに考えていけたらと思います。

授業の様子 6年生 5月22日

画像1 画像1
画像2 画像2
 図工、英語の授業です。1枚目の図工では、作品の鑑賞について、端末の画像を利用して、友だちの作品の良さを見つけました。

授業の様子 5年生 5月22日

画像1 画像1
画像2 画像2
 社会、理科の授業です。1枚目の社会では、国土の地形について学習したことをまとめました。

授業の様子 4年生 5月22日

画像1 画像1
画像2 画像2
 図工、算数の授業です。1枚目の図工では、校内の風景を下描きし、絵の具で着色をしました。

授業の様子 3年生 5月22日

画像1 画像1
画像2 画像2
 理科、社会の授業です。1枚目の理科では、チョウの育ち方を確かめました。

授業の様子 2年生 5月22日

画像1 画像1
 国語の授業です。「たんぽぽのちえ」について、文章の内容を確かめました。

授業の様子 1年生 5月22日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語の授業の様子です。ひらがなの学習です。ひらがなを練習したり、そのひらがなではじまる言葉を探したりしました。

今日の給食 5月21日

画像1 画像1
・すりおろしだいこん一宮ねぎかけ豆腐は、とうふと大根おろしを一緒に食べるとコクのある味になった。(Y.H)

【589kcal, カルシウム327mg, 食塩1.4g(中学年)】

上記以外の献立は一宮市学校給食会のサイトでご確認ください。(南部共同調理場・小学校)

授業の様子 ふれあい 5月21日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ふれあいの授業の様子です。1枚目の音楽では、曲に合わせて歩いたり、立ち止まったりしました。

授業の様子 6年生 5月21日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 家庭、理科、社会の授業です。3枚目の社会では、国会について学習しました。

授業の様子 5年生 5月21日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語、体育、図工の授業です。3枚目の図工では、校内の風景を下がきし、絵の具で着色に取り組みました。

授業の様子 4年生 5月21日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 外国語活動、理科、書写の授業です。1枚目の外国語活動では、What 〜 do you like?の表現に挑戦しました。

授業の様子 3年生 5月21日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 音楽、理科、書写の授業です。2枚目の理科は、ホウセンカ、ヒマワリの芽を観察し、まとめました

授業の様子 2年生 5月21日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語、算数、生活の授業です。3枚目の生活は野菜の苗の観察をしているところです。

授業の様子 1年生 5月21日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育、算数、生活の授業です。1枚目の体育では、平均台の上をバランスをとって歩きました。

消しゴムはんこクラブスタート 5月20日

 今年度初めてのクラブ活動が始まりました。消しゴムはんこクラブに初めて入る子がほとんどでしたが、説明を聞いて集中して作業していました。月1回のクラブを楽しみにしていてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 5月20日

画像1 画像1
・新たまねぎのみそ汁は、みそのコクとうま味がありました。トロトロの食感もよかったです。(I.R)

【593kcal, カルシウム294mg, 食塩2.1g(中学年)】

上記以外の献立は一宮市学校給食会のサイトでご確認ください。(南部共同調理場・小学校)

★新しいトップページはこちらから

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/27 授業公開代休日
5/29 国際交流(スリランカ)

暴風警報時の登下校について

いじめ対策

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

保健だより

熱中症対策

一宮市立萩原小学校
校長 小林 利明
〒491-0353
愛知県一宮市萩原町萩原字河原崎1544
TEL:0586-28-8721
FAX:0586-69-0023
本日:count up2
昨日:50
総数:720558