最新更新日:2024/06/10
本日:count up119
昨日:63
総数:626618
ようこそ 浅井中小学校ウェブページヘ!「であい ふれあい わきあいあい」の子どもたちの姿をご覧ください。

ていねいに【5月13日(月)4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
みんな姿勢よく、ていねいに書いていましたね。

思い出に残っている場面の絵【5月13日(月)3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
思い出を絵にしています。
どんな場面を思い出しているかな。

飾りをつけて【5月13日(月)1年生・2年生】

画像1 画像1
腕に飾りをつけて、練習です。
腕を振るたびに、シャッシャッ、と音がするのが気持ち良いですね。

活動の様子【5月13日(月)たんぽぽ】

画像1 画像1
2年生は、運動会の練習です。
飾りをつけて、初めての練習です。

3年生は、国語。
小さい「や」「ゆ」「よ」がつく発音の練習です。

4年生は、習字。
運動会で着るはっぴに字を書きました。

5年生は、国語。
季節の言葉について学習していました。

6年生は、理科。
顕微鏡で葉の観察です。

小数のかけ算【5月13日(月)6年生】

1dlで0.8m2ぬれるペンキがあります。
このペンキ4dlでぬれる面積を考えます。
0.8×4? 4×0.8?
わからないときは、言葉の式にしてみよう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

こいのぼり【5月13日(月)5年生】

1週間のスタートは音楽の授業から。
元気な歌声でのスタートです。
今週もがんばりましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昇降口【5月13日(月)学校生活】

写真は、今朝の低学年昇降口の靴箱と傘立てです。一人一人が意識をして、しっかり整頓されています。すてきですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校の様子【5月13日(月)学校生活】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の登校の様子です。雨の日なので傘をさして、1列で歩いています。今日は一日雨のようです。下校時も、周りをよく見て、安全に歩いていきましょう。

みんなのウサギ【5月13日(月)本校自慢のウサギたち】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんな元気いっぱいに動いています。

くろみつは器用によじ登っています。

きなこ、あずき、ラテは、手でお皿をかたむけて食事をしています。

みんなのウサギ【5月10日(金)本校自慢のウサギたち】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝、扉を開けると顔を出してくれます。

朝食後は、毛づくろいしながらまったりタイムでした。

委員会活動がんばっています【5月10日(金)学校生活】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の登校後や休み時間に、学校のための活動に責任をもって取り組んでいます。浅井中小学校を支える大きな力です。いつもありがとうございます。

たねのかんさつ:生活科【5月10日(金)2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
これから育てる野菜のたねを観察しました。色や大きさ、形などについてじっくり見て、書くことができました。

今日の給食【5月10日(金)】

画像1 画像1
今日の献立は、中華めん、牛乳、塩ラーメン(汁)、春巻です。

給食の主食で、ナンバー1の人気を誇る中華めんが登場しました。今日は、ぶた肉やなると、にんじん、チンゲンサイ、もやし、キャベツ、とうもろこしなどたくさんの野菜が入った塩ラーメンスープでいただきました。

入学してから2回目のめんとなった1年生は、めんを等分に分けたり、袋を切ったり、小分けにしためんをスープに入れたりすることが4月の時よりも上手にできるようになりましたね。

いくつといくつ【5月10日(金)1年生】

いすにすわるゲームをして いくつといくつになるか かんがえるよ。
あかが4にんで しろが3にんになったよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いくつといくつ【5月10日(金)1年生】

ぼうしを いろわけ したよ。
6は3と3に わかれたよ。
2と4にもなるみたいだね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書写の時間【5月10日(金)2年生】

空書きで書き順を確かめます。
「1・トン、2・スー。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ものさしをつかって【5月10日(金)2年生】

紙のものさしを使って長さを表します。
これなら2つのものの長さを比べられますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数テスト【5月10日(金)5年生】

「体積」のテストです。
最後まで粘り強く・・・がんばろう。
画像1 画像1
画像2 画像2

算数テスト【5月10日(金)5年生】

「体積」のテストに臨んでいます。
見直しもしっかりしよう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自己紹介【5月10日(金)6年生】

外国語の時間です。
自己紹介でどんなことを伝えると、相手によりわかってもらえるでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3


新しいホームページへはこちらから
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/27 眼科検診
5/28 内科検診
5/30 学校公開(2~4限)野外教育活動説明会(5年)
一宮市立浅井中小学校
〒491-0105
愛知県一宮市浅井町大日比野字東若栗61番地
校長 北川 尚
TEL:0586-28-8731
FAX:0586-51-2583
azaina-e@city.ichinomiya.aichi.jp