最新更新日:2024/06/10
本日:count up1
昨日:145
総数:626645
ようこそ 浅井中小学校ウェブページヘ!「であい ふれあい わきあいあい」の子どもたちの姿をご覧ください。

次は1、2年生の徒競走です【5月18日(土)学校行事】

画像1 画像1
徒競走にむけて準備万端!

全力でかけぬけます【5月18日(土)学校行事】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
力いっぱい走りました。

始まります【5月18日(土)学校行事】

3、4年生の徒競走からスタートです。
画像1 画像1

運動会の開催について【5月18日(土)保護者様】

いつもありがとうございます。本日18日(土)の運動会は7:00現在のところ予定通り開催いたします。以下の点につきまして、ご確認をお願いします。

1 入り口は東西の2つの門です。8時30分に開場します。(正門【北門】は入れません)
(8時30分より前の入校はおやめください)
2 プログラムにある「発表学年保護者席」は演技中の学年保護者が優先して参観できる場所です。「発表学年保護者席」での参観はお子さんの学年演技中のみでお願いします。お互いに譲り合ってご観覧下さい。なお、開会式後【9:00前後】開放予定です(開会式中は「発表学年保護者席」には入れません。)
3 PTA参観証を着用の上ご来校ください。ない方は門受付にてお受け取りください。(帰宅時ご返却ください)
4 本日大変な暑さが予測されます。児童の健康管理の為、自分の学年演技以外は教室へ戻り、オンラインで参観する方法を実施します。(開閉会式も教室で実施 児童席で児童は参観しません)。ご理解ください(プログラムの順番・開始時刻は変更ありません)。
5 赤白帽子の他につばの広い日差しをさえぎる帽子を持参してもかまいません。(赤白帽子は必ず持参ください)
6 体育館を保護者の方の待機場所として開放いたします。ご利用ください。なお、保護者の方は校舎内には入れません。
画像1 画像1

活動の様子【5月17日(金)たんぽぽ】

画像1 画像1
2年生は、図工。
大きく上手に描けています!

3年生は、理科。
ホウセンカの観察です。

4年生は、英語。
アルファベッドを書くところです。

5年生は、運動会の練習。
競争遊戯の練習です。

6年生は、運動会の練習。
最後のダンス練習です。

募金活動【5月17日(金)全児童】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3日間の募金活動にご協力ありがとうございました。学校の緑化に役立てさせていただきます。

活動の様子【5月16日(木)のたんぽぽ】

運動会のダンスで身につけるバンダナを自分の好きな所につけてみました。また、教室でも決めのポーズを練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

スクラッチ【5月16日(木)4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ICT支援員の方にサポートしていただきながら、スクラッチに取り組みました。基本を知り、自分で考えたり友達と教え合ったりしながら積極的にできました。

この味は…【5月16日(木)3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
「大人の味がする。」

とり肉のせん茶あげを食べての一言でした。普段のからあげと違って、今日はあげ衣にせん茶が入っていました。今日の味付けも大人気でした。

長さをはかろう!【5月16日(木)2年生】

教室にあるものの長さをはかります。
下じき、ふでばこ、めがね・・・。
予想した長さとちがってビックリですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

テストが返ってきた【5月16日(木)1年生】

さんすうの てすとが かえって きたよ。
ファイルに とじたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「を」をかく【5月16日(木)1年生】

きょうは ひらがなの 「を」を かくよ。
じの バランスが むずかしそうだな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

テスト【5月16日(木)5年生】

画像1 画像1
5時間目はテストでした。
全問できたかな。

おいしい給食【5月16日(木)2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
とり肉のせん茶あげが好評でした。いつもと違うあげ衣に子どもたちは興味津々。おいしいと言う子がたくさんいて、売り切れていました。

観察【5月16日(木)3年生】

画像1 画像1
理科の時間です。
観察をしています。
途中で雨が降ってきて、あわてて教室へ戻りました。

おいしいね【5月16日(木)3年生】

給食とってもおいしいね。
今日もしっかり食べて、元気もりもり!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ていねいな字で【5月16日(木)6年生】

画像1 画像1
書写は硬筆の時間。

ていねいに書けていましたね。

みんな笑顔【5月16日(木)5年生】

給食を食べているときは、みんな笑顔になります。
今日もしっかり食べて午後の授業もがんばろう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いただきます!【5月16日(木)2年生】

いつも楽しみな給食の時間。
今日も感謝して「いただきまーす♪」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いつもありがとう【5月16日(木)たんぽぽ】

いつもおいしい給食をありがとうございます。
今日も感謝していただいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3


新しいホームページへはこちらから
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/27 眼科検診
5/28 内科検診
5/30 学校公開(2~4限)野外教育活動説明会(5年)
一宮市立浅井中小学校
〒491-0105
愛知県一宮市浅井町大日比野字東若栗61番地
校長 北川 尚
TEL:0586-28-8731
FAX:0586-51-2583
azaina-e@city.ichinomiya.aichi.jp