御代田小学校のホームページへようこそ!

3年生は理科で観察記録を書きました

 3年生の理科では,5月の初めにピーマン,オクラ,ひまわり,ホウセンカのたねをまきましたが,今日は,子葉の様子を観察し記録にとりました。はたしてどの植物が発芽したのでしょう?これから生育状況を見ながら観察記録を重ねていきます。これからの生長が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生の国語はインタビューの発表です

 6年生の国語,いよいよ今日はインタビューで聞いたことをみんなの前で発表です。
最初に各グループで発表内容の最終チェックと分担を行ったあと,いよいよ発表会となりました。
 さあ,自分たちの考えや感想も含め,みんなに分かりやすく伝えることができたでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 すなやつちとなかよし

 1年生の図工,今日の題材は「すなやつちとなかよし」です。気温が高くならないうちに全員すなばで造形遊びを楽しみました。水で砂を固めてやまを作ったり穴を掘ったり,みんなで協力して創り上げました。途中,日陰でお友達と飲む水筒の水分は格別です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回クラブ活動を実施しました

 今年度第2回目のクラブ活動を実施しました。屋内スポーツクラブは、バレーボール、屋外スポーツクラブは、ドッジボールの基本的なパス等の実践練習、実験・手作りクラブでは、シャボン玉づくりをして楽しく活動しました。
 大きなシャボン玉にするためにはどのような工夫をすればいいのでしょう?気になるところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

内科健診を行いました

画像1 画像1
 本日午後より、全学年で内科健診を行いました。子どもたちは静かに行儀良く待機しながら、受診の順番を待つことができました。
 校医の先生には、お忙しい中お越しいただき、ありがとうございました。

1年生はタブレットを使って観察記録をまとめます

 1年生は,タブレットを活用して写真撮影を行いました。ロイロノートの写真機能を使って,あさがおの観察記録をつくります。
 さあ,先週まいたあさがおの芽は出たのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 今日の理科は?

 5年生の理科は,インゲンマメの発芽の条件を対照実験でさぐっていきます。冷蔵庫に入れておいたマメと常温の教室においたマメの比較を行い,気付いたことを付箋紙を活用してまとめました。
 どんどん科学的な眼を養っていってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生はインタビューの内容をまとめています

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生の国語は,先日の先生方へのインタビューをグループでまとめ,発表します。今日は,その発表原稿づくりをロイロノートで行いました。
 さて,どんな発表になるのでしょうか。

朝清掃で気持ちの良いスタートを!

 今日は,各学年で朝清掃を行いました。通常の縦割り清掃とは別に,各学年で状況に応じて自主的に取り組んでいます。
 朝から,きれいな校舎で気持ちよく一日のスタートをきることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 ヘチマの生育状況は?

 ヘチマの種を4月に植えてひと月が経ちました。今日は生育状況の観察です。本葉が数枚になった鉢もあれば,雑草ばかりでまだ芽が出ていない鉢もあります。生育の良い鉢は,植え替えをしました。まだまだこれから。じっくりと観察を続けてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防犯訓練を行いました

 今年度2回目の避難訓練(防犯教室)を実施しました。校庭側から不審者が校舎内に侵入してきたと想定し,非常ベルにより全校児童が避難訓練を行いました。
 警察署より2名の講師を招き,学校や登下校時に,不審者に遭遇したとき,対応の仕方について演習を交えて講話いただきました。
 「いかのおすし」を忘れずに,いつ何時も自分の安全は自分で守る行動ができるように備えておきたいものです。
 警察署の方々には,お忙しい中お越しいただき,大切なことを教えてくださいましてありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

低学年 今日の授業の様子から

 1年生の算数は,いよいよたし算の定義に入ります。それぞれの水そうに入っている金魚を「合わせる」と全部で何匹になるでしょうか。言葉で「合わせる」ことを「式」にしていきます。みんな数を使って上手に説明できていますね。
 2年生は国語です。正しい姿勢で大きな声で音読をしています。とても上手ですね。みんな音読名人になってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

集会活動を実施しました

 昼休みの時間に全校集会活動が行われました。
 運動会の個人表彰を行った後,今月30日に実施予定のみよた家族ふれあい活動について子どもたち中心に話し合いがもたれました。6年生からの説明の後,各班に別れてバスの座席や活動の内容など話し合いを行いました。楽しく充実した活動にできるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業の様子から

 1,2年の体育は,一時雨がぱらついてきたことから,体育館で行いました。準備運動の後,これから行われるスポーツテストの種目の確認と練習です。
 3年生は書写,基本的な縦線の筆の入りと,止めの練習をしました。特に止めは,上手にできずに苦労している児童が多かったようです。何事も練習だね。
 6年生の理科は,どんな条件が整えばよく燃えるのか,まとめの学習です。モニターを見ながら1つ1つ確認していきます。
 御代田っ子は,今日もがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 国語で学んでいるインタービューの仕方を早速実践

画像1 画像1
 6年生の国語では,相手の思いや考えを引き出すインタビューの仕方について学んできました。今日は早速3人が校長室に行って,これまで学んできたインタビューの仕方を実践してみました。上手にインタビューし,聞いた内容をしっかりまとめる事ができたのでしょうか。次回の国語の時間が楽しみです。

歯科検診を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日は,歯科検診を行いました。学年毎に静かに並んで,診ていただだきました。検診の結果は,後日個別にお知らせいたします。

朝の風景

 毎朝,教頭先生が昇降口で子どもたちを迎えます。
 子どもたちは,自身で上手にくつをそろえます。1年生も入学してひと月半が経ち,くつをそろえたり,傘をたたんだりすることが,当たり前の習慣としてしっかり身に付きました。 
 今日も気持ちの良い一日のスタートです。
画像1 画像1

今日の授業の様子から

 1年生の英語表現科では,「いろんな色を英語で話そう」です。AETの先生が白と赤の色鉛筆を示してMixしたら?と質問しました。得意げに答える子どもたち。
楽しく学習を進めています。

 4年生の算数,ボランティアの先生にも個別指導に入っていただきながら,今日はグラフの学習を進めています。実際に折れ線グラフと棒グラフを作成しながらそれぞれのグラフの特徴を理解しました。

 5年生の道徳の時間,待ち合わせの時間に会えずに気持ちのすれ違いが生じてしまったお友達それぞれの言い分を,登場人物の気持ちになって考えながら,どうすればすれちがいが防げたか掘り下げていきます。

 今日も御代田っ子は,真剣に学習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生の国語はインタビューを通して

 今日は朝から雨模様,各教室ではしっとりと学習に取り組んでいます。
 6年生の国語は,聞くこと,話すことの学習です。相手の思いや考えを引き出すインタビューの仕方を考えていきます。ただ漫然と聞くのではなく,自分の考えと比べながら聞き,考えを深めていくことがねらいです。実生活にしっかり活かしてくださいね。
画像1 画像1

4年生は漢字辞典を使って

 4年生は,漢字辞典を使った学習です。辞書のひき方も上手になってきました。
 今日は,都道府県名に用いられる漢字を使った言葉を,辞典を使って探してみます。
 新潟県の「潟」は難しい漢字ですが,どんな意味の漢字かな?
 辞典を使ってどんどん漢字の意味や言葉の概念が膨らんでいきます。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/25 PTA奉仕作業  (プール清掃)
5/27 情報モラル出前授業(5年) 第1回守中学区連絡協議会
5/28 市P連総会
5/29 租税教室
5/30 みよた家族ふれあい活動
郡山市立御代田小学校
〒963-1164
住所:福島県郡山市田村町御代田字中林8番地
TEL:024-944-0096
FAX:024-944-6100