最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:63
総数:626500
ようこそ 浅井中小学校ウェブページヘ!「であい ふれあい わきあいあい」の子どもたちの姿をご覧ください。

せんせい、あのね【5月22日(水)全児童】

せんせい、あのね・・・。

おしえてくれてありがとう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教えてね【5月22日(水)全児童】

面談の様子です。
にこにこアンケートをもとに困っていることや悩んでいることを聞いていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

面談週間【5月22日(水)全児童】

面談週間が始まりました。
時間をとって児童に寄り添い話を聞いていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おいしいね!【5月22日(水)たんぽぽ】

今日ももりもり食べています。
午後からもがんばるぞー!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

計算練習【5月22日(水)3年生】

たし算の筆算の復習に取り組みます。
計算のミスが少なくなってきたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スライドショーを作ろう【5月22日(水)3年生】

国語の学習では、メモをもとに発表の資料を作成します。
まずはいろいろさわって、試行錯誤しながらすすめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

長さの計算【5月22日(水)2年生】

長さの計算をしています。
cmとmmがまじっていて大変だけど、がんばるぞー!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文を作ろう【5月22日(水)1年生】

「は」や「が」をいれてぶんをつくります。
きょう◯ はれです。 〇にはいるのは どっちかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おいしい給食【5月21日(火)4年】

今日もおいしくいただいています。
みんな残さず食べたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いただきます【5月21日(火)4年】

給食はおいしいな。
これで午後からもがんばれるぞー!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おいしい給食【5月21日(火)1年】

きゅうしょくのじかんは たのしいね。
みんなで もぐもぐ おいしいな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ぎゅうにゅうにまぜると【5月21日(火)1年】

きょうは ミルメークが でたよ。
ぎゅうにゅうに いれると 
あじが かわって おいしいよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おいしいね【5月21日(火)たんぽぽ】

今日もおいしくいただいています。
いつもおいしい給食をありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食【5月21日(火)給食・食育】

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん、牛乳、138丼の具、138みそ汁、ココアパウダーでした。

今日きょうは「一宮いちのみやを食べる学校給食の日」でした。138丼の具に使われている「卵、切干しだいこん」と138みそ汁に使われている「だいこん、なす」は一宮市産の食材です。一宮市内では、なすのハウス栽培がさかんで季節をとわずに長い期間、収穫されます。地元の恵みを味わっていただきました。

みんなのウサギ【5月21日(火)本校自慢のウサギたち】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の様子です。ごはんをたべているきなこ、あずき、ラテ。隣にいる3羽をのぞくくろみつ。3枚目は、くろみつを後ろからとらえた写真です。かわいいと思いませんか?

けんかをしたけど:道徳【5月21日(火)2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「けんかをしたけど」というお話で、けんかをしてしまったとき自分がどうしているかや、友だちとなかよく過ごすために大切なことは何かについて考えました。一人一人自分なりの考えをもつことができました。

地面を流れる水のゆくえ:理科【5月21日(火)4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科の学習で、地面を流れる水のゆくえについて考えました。雨が降ったときの運動場の様子を動画で確かめた後、水の流れについて予想しました。手の挙げ方、発表の仕方、聞き方もしっかりできました。

午後もがんばりました【5月21日(火)たんぽぽ】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会のふり返りを書いたり、新しい曲を聞いたり、動画を見たりしながら、午後の学習に取り組みました。

活動の様子【5月21日(火)たんぽぽ】

画像1 画像1
2年生は、ひらがなの練習です。

3年生、4年生は、授業が終わって外に遊びに行くところです。

5年生、6年生は、国語。

クロームブックをつかって【5月21日(火)6年生】

画像1 画像1
考えをクロームブックをつかって、まとめます。
グループみんなの意見がすぐに「見える」というのは、良いですね。


新しいホームページへはこちらから
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/22 面談週間(〜29日)
5/23 耳鼻科検診 交通安全教室1〜3年
5/27 眼科検診
5/28 内科検診
一宮市立浅井中小学校
〒491-0105
愛知県一宮市浅井町大日比野字東若栗61番地
校長 北川 尚
TEL:0586-28-8731
FAX:0586-51-2583
azaina-e@city.ichinomiya.aichi.jp