最新更新日:2024/05/31
本日:count up29
昨日:70
総数:625583
ようこそ 浅井中小学校ウェブページヘ!「であい ふれあい わきあいあい」の子どもたちの姿をご覧ください。

道徳【5月15日(水)6年生】

資料を読み、後悔しないためには日頃からどんな行動をすればよいかを考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

道徳【5月15日(水)6年生】

資料を読み、自分の夢や目標について考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きらきらした自分:図工【5月15日(水)3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図画工作の時間に、楽しかったときを思い出して、きらきらした自分を描いています。そのときの様子を再現した写真を撮って、その写真を見ながら細かいところまでじっくり描いています。

たんぽぽのちえ【5月15日(水)2年生】

話の順序に気をつけて読み進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書き順に気をつけて【5月15日(水)2年生】

書写は書き順を間違えやすい漢字の学習です。
「上」「土」似ているけれど、書き順はどうかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ちょきちょきかざり【5月15日(水)1年生】

はさみできると どんなもようが できるかな。
みんなで たのしく かつどうしたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いくつといくつ【5月15日(水)1年生】

8になるくみあわせをかんがえるよ。
1と7、2と6、3と5・・・。たくさんあるね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音読:国語【5月15日(水)2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
先生と交代読みをしています。教科書の内容を声に出して、正しく音読することができました。

書き順に気を付けて:書写【5月15日(水)2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
教科書とノートを使いやすいように整頓しておいてから、書き始めます。

活動の様子【5月15日(水)】

画像1 画像1
1時間目の様子です。
2年生は、国語。
姿勢良く字を書いていました。

3年生は、国語。
写真を撮りに行くと、「おはようございます。」とあいさつをしてくれましたね。

4年生は、本日の予定を確認していました。

5年生は、運動会の場所の確認です。

6年生は、国語。
集中できていました。

資源回収【5月15日(水)地域】

画像1 画像1
朝早くから資源回収にお手伝いしていただきありがとうございました。

みんなのウサギ【5月15日(水)本校自慢のウサギたち】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝、出迎えをしてくれる子たち。とてもかわいいです。

朝ごはんを食べて、元気いっぱい!

今日の給食【5月14日(火)】

画像1 画像1
今日の献立は、クロワッサン、牛乳、ミートボールのトマト煮、みかんゼリー和えです。

ふわふわした食感のクロワッサンは、1食分ずつ包装され、人気があるパンです。どの学級でも「おいしい」と笑顔で食べる児童の姿が印象的でした。
ミートボールやにんじん、たまねぎ、じゃがいも、大豆などをトマトで煮込んだトマト煮は、酸味と甘味のバランスが絶妙で、食べやすく調理されていましたね。
今日は、愛知県蒲郡市のみかん果汁を使ったゼリー和えとの組み合わせでいただきました。

かくれんぼ【5月14日(火)2年生】

かくれんぼ するもの よっといで♪
みんな楽しく体を動かしながら歌います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

愛知県の交通【5月14日(火)4年生】

愛知県の交通について学習しています。
高速道路や鉄道、空港・・・交通網が発達していることにみんな気づいたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かもつれっしゃ【5月14日(火)1年生】

かもつれっしゃ 
シュッ シュッ シュッ ♪

きょくのリズムにあわせて たのしく うごいたよ。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いくつといくつ【5月14日(火)1年生】

おはじきをつかって 8をつくるゲームをするよ。
おともだちが3こだしたから、わたしは・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3けたどうしのたし算【5月14日(火)3年生】

3けたのたしざんを筆算でします。
くり上がりに気をつけて計算しよう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ミリメートル【5月14日(火)2年生】

1cmより短い長さを学習したよ。
1cmを10こにわけた1つ分が1mmなんだね。
・・・ということは1cmは何mmかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たしかめよう:算数【5月14日(火)6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数の学習で、まとめとしてプリントで練習問題に取り組みました。自分で考え、正しい解答を導き出しました。


新しいホームページへはこちらから
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/22 面談週間(〜29日)
5/23 耳鼻科検診 交通安全教室1〜3年
5/27 眼科検診
5/28 内科検診
一宮市立浅井中小学校
〒491-0105
愛知県一宮市浅井町大日比野字東若栗61番地
校長 北川 尚
TEL:0586-28-8731
FAX:0586-51-2583
azaina-e@city.ichinomiya.aichi.jp