最新更新日:2024/06/07
本日:count up28
昨日:145
総数:164779
「心たくましく 自ら進んで取り組む人」を目標に、最後の年を、子供たち・教職員・保護者や地域の皆様と、素敵な思い出を創りましょう。

4/11 今日の授業風景 9

1年生書写
 先生が、書き方のお手本を見せています。どんな大きさで書いたらいいのかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/11 今日の授業風景 8

1年生
 今日は算数をやってみました。数えられたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/11 今日の授業風景 7

3組生活単元学習
 キャリアパスポートの作成中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/11 今日の授業風景 6

6年生聴力・視力検査
 さすが、6年生。待つ時間も立派です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/11 今日の授業風景 5

5年生視力・聴力検査
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/11 今日の授業風景 4

4年生体育
 次は、ちょっと変わったおにごっこです。「たこ」と「たい」の追いかけっこかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/11 今日の授業風景 3

4年生体育
 バスケットゴールへシュート、何回できればいいのかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/11 今日の授業風景 2

3年生体育
 鉄棒は、どんな技ができるかな。
 みんな、「布団干し」の技が上手です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/11 今日の授業風景 1

3年生体育
 いろいろな遊具を使ってみよう。
 滑り台は、じゃんけんに勝たないと滑れないようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/10 今日の授業風景 8

5・6年生体育
 1年生から6年生までが楽しく競えるルールって何だろう。
 それぞれが、いろいろなことを考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/10 今日の授業風景 7

5・6年生体育
 どんな種目があるのかな。誰がどの競技に出るかも作戦です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/10 今日の授業風景 6

5・6年生体育
 今年の運動会の説明会です。縦割りで赤白に分かれます。高学年のリーダーシップが光りますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/10 今日の授業風景 5

4年生
 健康観察を自分たちでやっています。集金も集めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/10 今日の授業風景 4

3年生
 先生の話をしっかり聞いています。いい3年生になりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/10 今日の授業風景 3

2年生
 今日からは、自分たちで朝の会をやるよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/10 今日の授業風景 2

2年生
 みんなで、朝読書をしていました。朝の会が始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/10 今日の授業風景 1

1年生
 朝の支度がとっても早いです。すばらしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/10 学校の風景 4

正門にのぼり旗を設置しました。皆さん、気付いてくださるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/10 学校の風景 3

登校のようす
 昨日の嵐でも、桜はまだまだきれいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/10 学校の風景 2

登校のようす
 1年生も、お兄さんやお姉さんと一緒に登校です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/18 学校清掃ボランティア7:00親子奉仕活動8:00
5/20 運動会総練習
5/21 東小PTA検討委員会
5/24 特別日課 運動会準備

グランドデザイン

学校便り 輝く瞳

家庭向け配布物

通級指導教室

図書ボランティア

防災

市P連 家庭教育委員会

裾野市立向田小学校
〒410-1121
静岡県裾野市茶畑1133
TEL:055-993-7050
FAX:055-993-7051