ようこそ郡山市立開成小学校HPへ

【6年生】運動会間近!

 今週土曜日に迫った運動会に向けての全体練習の様子をご覧ください。
 全体練習は2回ともとってもいい天気。「ひびけおうえんの声 かがやけ開成の子 5月の空に!」のスローガンにぴったりの空が広がりました。当日もこんな天気になるといいですね。
 6年生は開会式から大活躍の予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

【6年生】調理実習を行いました

 調理実習で野菜炒めを作りました。
 作り方はシンプルながら、野菜の切り方ひとつ、炒め時間ひとつ、文字通り味付けのさじ加減ひとつで出来が大きく変わってくる、なかなか奥の深いメニューです。
 しかしどのグループも学習したことを生かして、彩りよくおいしくできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年生】社会科の授業

 現在社会科では、日本の政治について学んでいます。
 難しく自分とは縁遠い話題だと初めは思っていた子どもたちですが、実はいろいろと身近なところに政治が生きているということを学習するうちにどんどん関心を高め、毎時間意欲満々に授業に臨んでいます。動画を見たり調べ物をしたりと、タブレットも有効に使っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

調理実習が始まりました その2 5年1組

 5月10日の1・2校時に5年1組が調理実習を行いました。子どもたちは、初めての調理実習にわくわくした様子で、「時間内に終わるかな?」「うまくいくかな?」と話していました。実習が始まると手順を確認しながら、じゃがいもを洗って切ったり、青菜を沸騰した鍋に入れたりして「ゆでいも」と「青菜のおひたし」を作りました。相談し協力し合いながら、手際よく調理することができました。「かつおぶしをかけた青菜がおいしい」「ゆでいもがおいしかったから、家でも作ってみたい」の声が聞こえてきました。初めての調理実習は大成功でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習が始まりました その3 5年2組

 13日に、5年2組が調理実習を行いました。先週から「調理実習、楽しみです!」とこの日を待ちわびていました。朝の支度が終わると、家庭科室に来て調理器具などの準備を始めました。授業が始まると手順や役割を確認しながら、調理を進めました。「青菜のおひたし」も「ゆでいも」もゆで具合がちょうどよく、美味しく作ることができました。5年生の協力し合って頑張る姿は、本当にすばらしいと感じています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習が始まりました 5年3組

 家庭科の学習が始まって一か月が経とうとしています。4月には、ガスコンロの使い方を確認し、お茶を淹れる学習をしましたが、今回は5年生が楽しみにしていた調理実習を行いました。実習のスタートは3組です。「ゆでる」調理で「青菜のおひたし」と「ゆでいも」を作りました。各グループとも仕事を分担し、協力し合って手際よく調理を進めていました。試食の時間になると元気に「いただきます。」の挨拶をして、味わって食べました。「おいしい」「もう少し塩をかけたほうがいい」など感想を話しながら完食していました。楽しく活動でき、笑顔あふれる調理実習になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語 図書館たんていだん

 今週、図書館の利用の仕方について,図書館司書の七海先生に詳しく教えていただきました。棚の番号や背表紙の番号のひみつについて学習しました。さあ、これからたくさんの本を読んで、自分の心、そして想像力を大きく膨らませましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

見つけた!開成小僧の像

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月1日、社会の時間に学校のまわりの探検に出かけました。学校の東西南北の4つのコースに分かれ、土地の様子・建物・公共施設・すてきな物を探しにでかけました。初めての地図に少し戸惑いながらも、一生懸命に学習に取り組みました。東コースでは、開成小僧の像を見つけ、開成小僧の像と本物の開成小僧たちで記念写真をパチリ。開成山公園は、桜からハナミズキの花に変わっていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/18 運動会
5/19 週休日
5/20 繰替休業日
5/21 地域訪問1
5/22 クラブ2
5/23 歯科検診(さくら・スマイル・ひまわり・2・4・6年)地域訪問2
郡山市立開成小学校
〒963-8851
福島県郡山市開成3丁目14番7号
TEL:024-932-5299
FAX:024-932-5300