最新更新日:2024/06/04
本日:count up75
昨日:91
総数:270672
令和6年度(2024年度)第2ステージ『熱中』がスタートしました。学校教育目標「豊かな学びで未来へつなぐ生徒」をめざして、学習、行事などに取り組んでいきます。

学年行事 事前指導の様子

明日からの学年行事に向けて、事前指導を行っていました。
1年生は係別会議、2年生、3年生は日程の最終確認をしていました。
それぞれの学年の目標に向かって、ケガなく安全に良い思い出を作ってきてほしいと願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の風景

昨日の授業風景です。
(1)1年社会では、日付変更線はどれでしょうか?周囲の仲間を見ながら、不安気に線を引いていました。
(2)C組では、スマイル0円で、笑顔で両替の勉強中です。
(3)3年理科では、気圧の勉強をしていました。恐竜はなぜ大きかったのか?黒板には恐竜の絵がありましたが、ノートには人気のあのキャラクターが…

【連絡】5月21日(火)1,2年のみ、22日(水)全校 
帰りの会10分延長します。
    テスト前の予想問題(学年委員会作成)に取り組みます。
ご承知おきください。

行事前、体調を整えつつ、テスト勉強と生徒たちは頑張っています。ご家庭でも応援をよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域の力

 今日は、民生委員さんががんばり坂の入り口で、挨拶運動をしてくださいました。笑顔で爽やかな挨拶を生徒と民生委員さんが交わしていました。(カメラの都合で、写真が撮れなくてすみません)
 玄関には、母の日にちなんで、カーネーションを使ったアレンジメントを辻さんが生けてくださいました。スプレイシェイプは、花とステム(茎)が自然につながって見えるデザインで、器の上に花束が置いてあるように生けられています。来校の際には、ご覧になってください。
画像1 画像1

PTA環境美化活動〜作業後の風景〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
草の生えた斜面や水の流れが悪かった側溝が、こんなにきれいになりました!

PTA環境美化活動〜作業風景〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
青空の中、PTA環境美化活動を行うことができました。多くの保護者と生徒の皆さんのご協力のおかげで、学校が大変美しく整いました。ありがとうございました。
共に汗を流し、また生徒の皆さんの一生懸命働いている姿を見て、清々しい気持ちになりました。

5/8 今日の授業風景2

 3年生の理科です。力の分解について学習しました。分力という用語や分力の書き方などを理解することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/8 今日の授業風景1

 3年生の社会です。日中戦争についてグループで話し合ったことを友だちに説明をしています。社会的な背景や当時の日本と中国の状況などを細かく説明することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職員研修の風景

より充実した道徳の授業にしていくために、教員も学んでいます。
生徒と一緒に作っていく授業をイメージして、活発な意見交換が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

連休の合間の授業日となりましたが、生徒たちは一生懸命学んでいます。
数学では、自分の考え方を互いに伝え合っていました。
英語では、ALTの先生にアドバイスをもらっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/17 3年修学旅行 2年社会見学 1年自然教室
5/18 3年修学旅行 2年社会見学 1年自然教室
5/19 3年修学旅行
5/20 学年行事代休(全校)
5/21 学年行事代休(3年)
学年行事代休(3年) 1・2年弁当
5/22 午前中日課 給食・弁当なし
裾野市立深良中学校
〒410-1102
静岡県裾野市深良3806
TEL:055-997-0116
FAX:055-997-0236