最新更新日:2024/06/14
本日:count up22
昨日:110
総数:491196
葉栗北小ウェブページへようこそ♪ 「自然がいっぱい 笑顔がいっぱい」の葉栗北小での葉北っ子の生活の様子をご覧ください!

4月30日 2年 漢字の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
良い姿勢そして鉛筆の持ち方にも気を付けて漢字の練習をしました。

4月30日 1年 おおきなこえでうたえたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の音楽の授業の様子です。
どの子も大きな口をあけてしっかり声を出すことができました。
校歌の歌詞も覚えて歌詞カードを見ずに歌えている子が増えてきました。

4月30日 1年 ひらがなのれんしゅう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の書写の授業の様子です。
一文字一文字ていねいに書くことができました。

4月30日 見守りありがとうございます

今日はジコ0の日です。多くに地域の方に見守られながら子供たちは登校しています。いつも子どもたちの安全のために登下校の見守りありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月30日 休日疲れもなく元気に登校

GWのはざまですが子どもたちは元気に登校しました。今週は今日から3日間。しっかりと学校生活を送りましょう。

<今週の主な予定>
30(火) 3年町たんけん
 1(水) ペア学年ふれあい遊び
 2(木) 1年校区内たんけん
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月26日 2年 学習のまとめ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の算数の授業の様子です。
表とグラフについてまとめの学習をしました。



4月26日 3年 たねの観察

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の理科の授業では
ひまわりの種まきをして生長について記録をしていきます。
先ずは種をじっくり観察してその特徴について学習します。

4月26日 6年 すばやく動いて

体育でしっぽ取りゲームをしました。1対1での対戦やグループでの対戦などしっかり身体を動かしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月26日 4年 愛知県について知ろう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の社会の授業の様子です。
愛知県について地図で調べて気づいたことや教科書に書かれている特徴についてまとめることができました。

4月26日 3年 はじめての書道

はじめて墨と筆を使って書道をします。今日は墨のつけ方や筆遣いについて練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月26日 2年 のこりはなんこ?

算数のひき算の学習です。2けたの数から1けたを引く計算を考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月26日 5年 聴力検査

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の聴力検査の様子です。
廊下で静かに待っています。
音が聴こえたら手を挙げてサインを出します。

4月26日 1年 学年みんなで

今日は2クラス合同体育をしました。背の順に並び替え、かけっこをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月26日 6年 おぼろ月夜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の音楽の授業の様子です。
おぼろ月夜の歌の確認テストです。
正しい音程で大きな声で歌うことができています。
待っている間も情景を想像してイメージ画を描いています。

4月26日 1年生を迎える会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生からもみなさんに「ありがとう」の気持ちを伝えました。

4月26日 1年生を迎える会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全校で楽しくゲームをしています。
校歌も元気いっぱい歌います。

4月26日 1年生を迎える会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
インタビューをしたりクイズをしたりして楽しいひと時をすごしました。

4月26日 1年生を迎える会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生から1年生にメダルを贈呈しました。
大切にしましょうね。

4月26日 1年生を迎える会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生のお兄さんお姉さんと屋内運動場に入場している様子です。
みんなうれしそうですね。

4月25日(木) 5年 ペア交流会の遊び決め

画像1 画像1
来週行うペア交流会の遊び決めをしました。たくさんのアイデアを出し合いながら遊びが決まりました。
2013年11月より新しいHPになりました。新しいHPはこちらからご覧ください
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/15 短縮 4〜6年QU 定時退校日
5/17 朝 緑の募金(予定)
5/19 消防操法訓練 8:30〜10:30(葉栗消防署)
5/20 【ク2】
5/21 内科検診16年
一宮市立葉栗北小学校
校長  森 一寿
〒491-0135
愛知県一宮市光明寺字畳手55番地
TEL:0586-28-8729
FAX:0586-51-2553