「毎日の日記」最新更新日:2024/06/12
本日:count up1
昨日:143
総数:721728
萩原小学校のホームページへようこそ。地域のみなさんに支えられている学校です。

授業の様子 2年生 4月17日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数、体育、国語の授業です。めあてを確認して学習に取り組んでいます。

授業の様子 1年生 4月17日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語では、名前の練習やひらがなを枠の中に書く練習をしました。算数では数字を書く練習をしました。

授業の様子 ふれあい 4月16日

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語や算数の授業の様子です。

授業の様子 1年生 4月16日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 各学級の授業の様子です。算数、国語の授業です。

授業の様子 6年生 4月16日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 各学級の授業の様子です。体育、算数、国語の授業です。デジタル教科書も活用しています。

授業の様子 5年生 4月16日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 各学級の授業の様子です。国語、社会、理科の授業です。高学年は一部の教科で教科担任制を行っています。

授業の様子 4年生 4月16日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 各学級の授業の様子です。英語活動、理科、書写の授業です。

授業の様子 3年生 4月16日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 各学級の授業の様子です。体育、算数、書写の授業です。

授業の様子 2年生 4月16日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 各学級の授業の様子です。国語では「ふきのとう」、算数では「ひょうやグラフにあらわそう」の学習をしています。

今日の給食 4月15日

画像1 画像1
画像2 画像2
・お祝いデザートがついて、入学や進級をあらためてお祝いすることができました。

【710kcal, カルシウム347mg, 食塩2.0g(中学年)】

上記以外の献立は一宮市学校給食会のサイトでご確認ください。(南部共同調理場・小学校)

給食の準備 1年生 4月15日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 給食の準備にも慣れてきました。

授業の様子 6年生 4月15日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科、社会の授業では、6年生でどのようなことを学習するのか、確かめました。家庭科では、自分の1日の生活時間を調べ、課題を見つけました。

授業の様子 5年生 4月15日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数では、10分の1、100分の1にしたときの小数点の移り方を調べました。図工では、写生で奥行きを感じる場所を探したりしました。

授業の様子 4年生 4月15日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数では、「1億をこえる数」を確かめたり、体育では体つくりの運を楽しんだりしました。

授業の様子 ふれあい 4月15日

画像1 画像1
画像2 画像2
 時計の読み方を確かめたり、ねんどで興味のあるものをつくったりしました。

授業の様子 3年生 4月15日

画像1 画像1
画像2 画像2
 社会の授業です。学校の周りに何があるか確かめました。

授業の様子 2年生 4月15日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数は、表を使って、種類分けをしました。書写は1年生の復習を中心に書く姿勢などを確かめました。

授業の様子 1年生 4月15日

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数の授業です。数図ブロックを使って数を確かめました。

授業の様子 3年生 4月12日

画像1 画像1
画像2 画像2
 理科の授業です。中庭で春の植物や生き物を観察しました。

授業の様子 4年生 4月12日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 時間割がスタートし、各教科の授業が始まりました。タイピング練習や春の生き物の観察、1億をこえる数の学習をしました。
★新しいトップページはこちらから

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/15 眼科健診 定時退校日
5/20 クラブ

暴風警報時の登下校について

いじめ対策

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

保健だより

熱中症対策

一宮市立萩原小学校
校長 小林 利明
〒491-0353
愛知県一宮市萩原町萩原字河原崎1544
TEL:0586-28-8721
FAX:0586-69-0023
本日:count up1
昨日:143
総数:721728