最新更新日:2024/06/10
本日:count up97
昨日:63
総数:626596
ようこそ 浅井中小学校ウェブページヘ!「であい ふれあい わきあいあい」の子どもたちの姿をご覧ください。

あいさつ運動【5月9日(木)PTA・学校運営協議会】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
PTA・学校運営協議会の方々の協力をいただき、あいさつ運動を実施しています。

あいさつ運動が終わると、その日の朝のあいさつ運動の振り返りをしています。明日もまた、みんなであいさつ運動を盛り上げ、笑顔いっぱいの浅井中小学校にしていきましょう。

運動会に向けて【5月8日(水)6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5・6年生で、表現の練習に取り組みました。リズムにのって楽しそうにダンスしていました。

たて画の筆づかい:書写【5月8日(水)3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から「土」という字で、たて画の筆づかいの練習に入りました。少しずつ毛筆に慣れてきたようです。みんな集中して取り組みました。

みんなのウサギ【5月8日(水)本校自慢のウサギたち】

画像1 画像1
画像2 画像2
カメラを向けると、いつものぞき込む子は…かわいい様子をお届けします。

今日の給食【5月8日(水)】

画像1 画像1
今日の献立は、麦ごはん、牛乳、焼き肉丼の具、ビーフンスープ、豆乳プリンです。

ぶた肉とにんじん、ピーマン、赤パプリカ、たまねぎ、エリンギと一緒にいためて甘辛く味付けされた「焼き肉丼の具」は、食物繊維を多く含む麦ごはんもにもよく合い、おいしくいただくことができました。

感謝していただきます【5月8日(水)4年生】

今日もおいしくいただきます。
作ってくださったみなさん、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おいしいよ!【5月8日(水)4年生】

今日の献立は「やきにくどん」。
「見て見て!」「おいしそうでしょ。」
残さずおいしくいただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いただきます【5月8日(水)1年生】

「おいしいね。」「もぐもぐ。」
きょうも のこさず いただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はやくたべたーい!【5月8日(水)1年生】

きょうは とうにゅうプリンが デザートだよ。
「はやくたべたいな。」
「まずは おかずを しっかり たべよう。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いただきます【5月8日(水)たんぽぽ】

今日は「やきにくどん」です。
「いただきます」の後、さっそく具をこはんにのせておいしそうに食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

活動の様子【5月8日(水)たんぽぽ】

画像1 画像1
4時間目。
2年生は、国語。
説明する文章を書いていました。

3年生は、国語。
ていねいに書いています。

4年生は、音楽。
先生が2回リコーダーを吹き、正しいほうはどちらかを聴き取っています。

5年生、6年生は運動会の練習です。

茶色の小びん【5月8日(水)5年生】

低音のはたらきを感じながら演奏します。
正しい指づかいで演奏できたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

考えを伝える【5月8日(水)6年生】

道徳の授業。友達と考えを共有しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大切にしていること【5月8日(水)6年生】

道徳の授業。後悔しないために、普段から大切にしていることって何だろう?じっくり考えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ミニトマトの苗【5月8日(水)2年生】

ミニトマトの苗を植えます。
これからどうなるのかな?
どれだけ大きくなるのかな?
毎日、観察していこうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たねのようす【5月8日(水)1年生】

あさがおの たねのようすを きろくするよ。
おおきさは? いろは? かたちは?
がんばって かくぞー。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リズム遊び【5月8日(水)1年生】

「うん」と「たん」のりずむで あそんだよ。
「うん うん うん たん」と じょうずにできたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動【5月8日(水)PTA・学校運営協議会】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のあいさつ運動は、中学校のみなさんにも小学校で活動していただきました。おかげで、活発なあいさつ運動を行うことができました。ありがとうございました。

帰りの会【5月7日(火)4年生】

帰りの会の様子をパチリ☆

前で司会をしている日直の声をよく聞いていました。担任の先生の話を聞いて、帰りの挨拶をしました。連休明け、一日がんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たしかめよう:算数【5月7日(火)3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数でわり算の学習をすすめています。今日は、学習のまとめとしてたしかめの問題を解きました。問題をよく読んで式を立てたり、すばやく計算したりすることができました。自分の理解度をたしかめながら、すすんでください。


新しいホームページへはこちらから
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/13 口座振替日 ノーテレビ ノーゲームデー(〜17日) クラブ
5/14 心電図検査1年
5/15 ふれあいタイム 資源回収日
5/16 ミニ通学団会
一宮市立浅井中小学校
〒491-0105
愛知県一宮市浅井町大日比野字東若栗61番地
校長 北川 尚
TEL:0586-28-8731
FAX:0586-51-2583
azaina-e@city.ichinomiya.aichi.jp