最新更新日:2024/06/13
本日:count up307
昨日:353
総数:807235
あそべ(あいさつ・そうじ・べんきょう)、うたえ、笑顔あふれる犬山西小学校

5月7日(火)今日の給食

 今日の献立は、以下の通りです。

・ごはん
・ぎゅうにゅう
・さばのうめに
・こまつなとツナのあえもの
・さつまじる

(今日の給食放送より)
 今日は、給食室で手作りした「さばの梅煮」が登場です。
ねり梅、しょうが、ねぎ、こんぶ、かつおぶしと調味料で作った汁でさばを煮ました。
梅の風味がさわやかな料理です。
画像1 画像1

1年生とあそぶ会

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は,「1年生と遊ぶ会」がありました。各学級の学級委員さんたちが司会・進行をつとめました。「上級生として、1年生にたのしんでもらえるようにかつどうしよう」のめあてどおり,1年生をリードしながら,楽しくあそべました。

5月2日(木)今日の給食

 今日の献立は、以下の通りです。

・ごはん
・ぎゅうにゅう
・ハンバーグのわふうあんかけ
・ちぐさあえ
・わかたけじる
・こどものひゼリー

(今日の給食放送より)
 今日は「こどもの日お祝い献立」です。5月5日は「端午の節句」と呼ばれ、子供が元気に育ち、大きくなることをお祝いする日です。こどもの日には、たくましく川を泳ぐこいのように元気に大きくなることを願って、こいのぼりをかざります。しょうぶ湯につかるというものもあります。給食をたくさん食べて元気いっぱい午後からも頑張りましょう。

画像1 画像1

5月1日(火)今日の給食

 今日の献立は、以下のとおりです。

・ごはん
・ぎゅうにゅう
・げんきどん
・けんちんじる
・アセロラゼリー

(今日の給食放送)
 4月が終わり、そろそろ新年度のつかれを感じていませんか?
そんなあなたには今日の「元気丼」がぴったりですよ。
豚肉、にら、玉ねぎが体の疲れをとってくれることは昨日話しましたね。
他にも、にらが持つ独特のかおりには、食欲をアップさせてくれる効果があります。
緑黄色野菜でもあるにらは栄養バッチリです。
ふだん、にらを食べない人もぜひ挑戦してみてください。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
犬山市立犬山西小学校
〒484-0059
住所:愛知県犬山市上坂町五丁目2番地
TEL:0568-62-8280
FAX:0568-63-0288