最新更新日:2024/06/12
本日:count up4
昨日:109
総数:165142
「心たくましく 自ら進んで取り組む人」を目標に、最後の年を、子供たち・教職員・保護者や地域の皆様と、素敵な思い出を創りましょう。

4/8 入学式 1

準備ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/8 学校の風景 2

のぼり旗、横断幕が出来上がりました。
横断幕は、学校の近くの大きな交差点に設置しました。
のぼり旗は、50本。これから、地域に設置していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/8 学校の風景 1

絶好の入学式・始業式日和です。桜は満開 !!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/8 始業式 2

みんなで校歌を歌い、その後、担任の先生等の発表がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/8 始業式 1

校長から、学校教育目標、みんなの合言葉のお話がありました。
児童代表の言葉は、とても堂々としていて、立派でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/8 新任式 3

児童の歓迎の言葉も、とても温かく、素敵でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/8 新任式 2

2名の先生とお別れして、5名の教職員に加わっていただけるのは、本当にうれしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/8 新任式 1

学校に元気な子供たちの声が戻ってきました。
今日から202日の令和6年度の学校生活が始まります。
5名の新任の教職員を紹介しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/5 学校の風景 3

グランドデザインができました。
向田小学校は、子供が中心の学校です。
そして、子供が主人公の授業を大切にしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/5 学校の風景 2

校庭の桜の様子です。7分咲きくらいでしょうか。
正門の桜は、満開です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/5 学校の風景 1

朝から先生方で、入学式の準備をしました。
子供たちが登校してくるのを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/4 学校の風景

2日前までは、まったく咲いていなかった校庭の桜。一気に加速です。
来週の始業式、入学式に満開になるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/2 学校の風景 2

学校教育目標を変えました。
「心たくましく 自ら進んで取り組む人」です。
 心身が健康で、人に優しく思いやりがなければ、心はたくましくなりません。そんな思いを込めて、統合に向けて、たくましい児童を育てていきたいと考えています。

 この素敵な竹明かりは、向田っ子サポーターの佐藤さんの手作りです。
画像1 画像1

4/2 学校の風景 1

おまたせいたしました。令和6年度が始まりました。
向田小学校最後の年となります。
向田小ラストイヤープロジェクトを始めます!

桜はまだまだですが、正門のところの桜だけきれいに咲き始めましたよ。
2人の先生を送り出し、5名の教職員が加わりました。新年度に向けて大忙しです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/27 お休みの日
4/28 お休みの日
4/29 お休みの日 昭和の日
4/30 特別日課4時間授業 保護者希望面談
5/1 特別日課4時間 保護者希望面談 1・2年体重測定
5/2 特別日課4時間 保護者希望面談 集金日
5/3 憲法記念日

グランドデザイン

学校便り 輝く瞳

家庭向け配布物

通級指導教室

図書ボランティア

防災

裾野市立向田小学校
〒410-1121
静岡県裾野市茶畑1133
TEL:055-993-7050
FAX:055-993-7051