最新更新日:2024/06/05
本日:count up49
昨日:104
総数:164473
「心たくましく 自ら進んで取り組む人」を目標に、最後の年を、子供たち・教職員・保護者や地域の皆様と、素敵な思い出を創りましょう。

4/24 今日の授業風景 5

3年生学活
 運動会のスローガンを考えよう。
 仲間と相談して、いくつも考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/24 今日の授業風景 4

4年生交通教室
 けがのないように、ルールを守って乗ってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/24 今日の授業風景 3

4年生交通教室
 外は雨なので、体育館で、実際に自転車の乗り方について、実習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/24 今日の授業風景 2

4年生交通教室
 道路での自転車のルールについて、交通指導員さんが説明をしてくださっています。、
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/24 今日の授業風景 1

4年生交通教室
 4年生は、自転車の乗り方教室です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/23 学校の風景 6

Мらっこディ
 今年の運動会の種目は、玉入れ、大玉はこび、モノとり(かりもの競争)の中から、一人が2つに参加します。ルールは子供たちが決めますので、普通の玉入れではありません。お楽しみに。
 そして、全員が参加するものは、3B体操(校歌のダンス)、地域の方との綱引き、全校リレーです。
 そして、5年生から、運動会のスローガン募集の話がありました。
 子供たちは、今から、とっても盛り上がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/23 学校の風景 5

Мらっこディ
 運動会のチームが決定しました。
 白は、3、5、6班
 赤は、1、2、4班 です。
 お子様が、何班なのか、お宅で聞いてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/23 学校の風景 4

Мらっこディ
 Мらっこリーダーが、赤白のくじ引きをします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/23 学校の風景 3

Мらっこディ
 お休みの子がいない全員揃った班は、写真を撮りました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/23 学校の風景 2

Мらっこディ
 縦割り班は6班まであります。1年生は、6年生がお迎えに行ってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/23 学校の風景 1

Мらっこディ
 今日の昼休みは、Мらっこディでした。縦割り集団で遊ぶ日です。
 今日は、顔合わせと運動会の赤白組み分けを行いました。
 最後の運動会は、学年ではなく、縦割り集団で競います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/23 今日の授業風景 6

6年生学力学習状況調査〜児童質問紙〜
普段の自分のことについて60問ほどのアンケートに答えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/23 今日の授業風景 5

1・2年生体育
1・2年生でチームを作ってリレーをしました。1年生から2年生へ、2年生から1年生へバトンをつなぎました。運動会も楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/23 今日の授業風景 4

5年生国語
想像したことが相手に伝わるような音読をするためにはどんな工夫が必要なのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

4/23 今日の授業風景 3

3組国語
自分の学びに集中している姿は素敵ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/23 今日の授業風景2

4年生国語「こわれた千の楽器」
どのように学習を進めていくかをみんなで確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/23 今日の授業風景 1

3年生理科
 春の自然観察について振り返りをしています。桜の花もすっかりなくなりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/22 今日の授業風景 13

6年生音楽
 今度は、バランスよく分かれましたね。
 では、合唱にしてみましょう。つられないで歌えるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/22 今日の授業風景 12

6年生音楽
「つばさをください」 2部合唱をしよう。
 「上のパートをやりたい人 ? 」 「えっ、4人 ? 」
 「あのね、ものにはバランスってあるんだよね。ほら、鼓笛でシンバルが4人もいたらどうなる ? 」「そういうことなんだよねー。」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/22 今日の授業風景 11

4年生算数
 課題が終わったことから、ドリルパークです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/26 不審者対応訓練
4/27 お休みの日
4/28 お休みの日
4/29 お休みの日 昭和の日
4/30 特別日課4時間授業 保護者希望面談
5/1 特別日課4時間 保護者希望面談 1・2年体重測定
5/2 特別日課4時間 保護者希望面談 集金日

グランドデザイン

学校便り 輝く瞳

家庭向け配布物

通級指導教室

図書ボランティア

防災

裾野市立向田小学校
〒410-1121
静岡県裾野市茶畑1133
TEL:055-993-7050
FAX:055-993-7051