最新更新日:2024/06/05
本日:count up1
昨日:79
総数:164504
「心たくましく 自ら進んで取り組む人」を目標に、最後の年を、子供たち・教職員・保護者や地域の皆様と、素敵な思い出を創りましょう。

4/18 今日の授業風景 5

4年生算数
 4年生は、授業中の反応がすばらしいです。「あー、そうなんだぁ」「わかったー ! 」いつも素敵です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/18 今日の授業風景 4

4年生算数
 整数を10倍したり、10分の1にしたりすると、位はどのように変わるだろう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/18 今日の授業風景 3

5年生図工
 どんな学級目標の掲示物になるのか、とても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/18 今日の授業風景 2

5年生図工
 学級目標が決まりました。全員が、自分のピクミンを作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/18 今日の授業風景 1

6年生
 今日は、全国学力・学習状況調査の日です。
 問題が何ページもありますので、諦めずに頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/18 学校の風景

今年度2回目の全員登校の日です。すばらしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/17 1年生を迎える会 7

2年生がプレゼントを渡しました。何が入っているのかなぁ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/17 1年生を迎える会 6

クイズ大会
 「向田小学校のグランドは、裾野市で一番狭い」
 「ブーっ !  正解は、一番広いでした。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/17 1年生を迎える会 5

6年生が代表して、歓迎のお話をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/17 1年生を迎える会 4

9名の1年生のみんなです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/17 1年生を迎える会 3

みんな、とってもうれしそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/17 1年生を迎える会 2

6年生のお兄さん、お姉さんと手をつないで入場です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/17 1年生を迎える会 1

今日は、1年生が向田っ子の仲間入りをする会です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/17 学校の風景 2

 3組さんが1年生へ手作りのプレゼントを渡しました。アイロンビーズで作ったコースターです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/17 今日の授業風景 12

3組自立活動
 1年生へのプレゼントが出来上がりました。ラッピングをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/17 今日の授業風景 11

6年生外国語
 小学校時代に、いっぱい英語を楽しんで、中学生になってほしいと願います。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/17 今日の授業風景 10

6年生外国語
 興味津々の姿勢が素敵です。さすが、6年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/17 今日の授業風景 9

5年生算数
 まずは自分の力で、どこまでできるか挑戦です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/17 今日の授業風景 8

5年生算数
 小数と整数
 できるようになったことを確実にしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/17 今日の授業風景 7

4年生体育
 ラジオ体操もしっかりやると、かなり疲れますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/20 お休みの日
4/21 お休みの日
4/23 学校運営協議会14:00
4/24 参観日・PTA総会 1年4年交通教室 6年リーダー任命式
4/25 Mらっこデイ
4/26 不審者対応訓練

グランドデザイン

学校便り 輝く瞳

家庭向け配布物

通級指導教室

図書ボランティア

防災

裾野市立向田小学校
〒410-1121
静岡県裾野市茶畑1133
TEL:055-993-7050
FAX:055-993-7051