最新更新日:2024/06/06
本日:count up39
昨日:156
総数:748163
〜“Love&Beauty”があふれる学校〜 自分を大切に,まわりに感謝する気持ちをもち,美しい環境で,美しい心の持ち主になろう!自分がやってみたいこと,挑戦したいことに取り組んで今の自分を超えよう    

1月10日(水) なわとび(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の体育の授業をのぞいてきました。
体育館でなわとびの授業に取り組んでいました。
なわとびは様々な技があったり、長く跳ぶことで体力がついてきたりする種目です。
寒い日だからこそ、体を温め、体力をつけるにはうってつけの種目かもしれませんね。
まだまだこれから寒い日が続きます。健康のために取り組んでほしいと思います。

1月9日(火) 現職教育

画像1 画像1
画像2 画像2
午前中の始業式等の日程を終え、午後から先生たちの学習会でした。
今日の生徒の様子を思い浮かべ、明日からは一日の生活が始まるのを前に、担任の先生方がどのような学級経営を進めていくのかを確認していました。
学年のまとめとなる3学期。これまでの積み重ねの振り返りや、次の学年に向けての心づくりを念頭に、いい形でのしめくくりをしてほしいと思います。

1月9日(火) 3学期のスタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3学期の初日は、清掃から始まりました。これから始まる1年を気持ちよく過ごすことができそうですね。

始業式では校長先生からのお話をしっかりと聞き、学級活動では各学年それぞれの時間を過ごしていました。

明日からは授業や給食が始まります。日常を大切に過ごしましょう。

1月9日(火)3学期の始まり 〜校長室より〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3学期のスタートです。

雪化粧の伊吹山は美しく、

そして、中庭のくじら池の水面には、氷が張っていました。

冷え込んだ朝でしたが、元気な姿を子どもたちは見せてくれました。

2024年昇り龍のように勢いよく活気ある年になりますように・・・

1月9日(火)決意を胸に(2年生)

あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。

久しぶりの学校で、周りの友達と談笑をしながら、3学期の目標を作成していました。

今年は、数多くの「EFEORT(努力)」が必要な年になります。
様々な場面で、力が発揮ができるように頑張っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月9日(火) 始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝から冷え込みが厳しい日です。
本日から3学期が始まります。
3学期始業式を終えて、各学級の様子を見てきました。どの学級も久しぶりに会った仲間と笑顔で話をしていたり、先生と冬休みの様子を交流したりしていました。
1・2年生にとっては来年度への準備の期間、3年生にとっては自分の歩む道を決める期間となります。新しい年を迎え、新たな目標を立てて、達成に向けて充実した生活を送ってほしいと思います。

1月4日(木)明けましておめでとうございます!女子ソフトテニス部

画像1 画像1
画像2 画像2
今日からスタートしました!
書き初めをし、今年の意気込みを書きました。
日々精進し、個人でも、チームとしてもさらに高めてほしいです。
みんなの笑顔が見れ、よい初日になりました。
この素晴らしいテニスコートで、
この素晴らしい仲間と、
令和5年、みんなで良い年にしましょう!!

生徒のみなさん、保護者の皆様、
今年一年、よろしくお願い致します。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

1年生

2年生

3年生

学校評価アンケート

給食だより

保健だより

相談室だより

生徒会だより

その他

予定表

一宮市立尾西第ニ中学校
〒494-0012
愛知県一宮市明地字油屋前30番地
TEL:0586-28-8767
FAX:0586-68-2186