最新更新日:2024/06/10
本日:count up19
昨日:303
総数:385508
ようこそ青海中学校のホームページへ。いきいきと活動する生徒の姿を紹介します。

数学の授業

テストに向けて、一生懸命学習に取り組んでいます。分からないところを教師や友達に聞きながら解いている姿もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

緊急 【重要】青海中学校の外線電話の復旧完了

 青海中学校の外線電話の復旧が、6/26(月)の昼前に完了しました。半日の間、いろいろご迷惑をおかけして、すみませんでした。今後は、通常どおり外線電話が通じます。
 なお、原因は、通信機器の老朽化に伴う故障でした。

清掃活動2

学校のためにしっかりと掃除ができていました。この勢いでテスト勉強も、学力向上を目指して努力していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

清掃活動1

黙々と掃除に励むことができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書を愉しむ

書写の授業では、「申し上げます」という字を書きました。苦手な文字を集中して練習している生徒もいました。物音もいない静寂の中で、黙々と書を愉しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語の学習 短歌に親しむ

「短歌に込められた心情や情景を想像しよう」というテーマで学習を行いました。ペアで短歌に込められた思いを話し合う場面では、盛り上がりを見せていました。テストに向けて、よい雰囲気で学習ができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会の授業 冷戦の終結

近現代の学習を行いました。「冷戦の終結は何をもたらしたのだろうか」をテーマに歴史の流れを捉えながら、深く考えていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語の文法の学習

国語の文法の学習を行いました。「順接」「逆説」などの意味を具体例を用いてみんなで考えていきました。ワークシートに答えを書き込みながら、学んでいきました。

画像1 画像1
画像2 画像2

数学の授業

一人一人の力に応じた学習を進めています。難しい問題にも挑戦しながらレベルアップを図っています。静かに集中して取り組めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の学習3

残り1週間を切っていますが、自分でやれることを粘り強くやり切ってほしいと思います。がんばれ、青海中生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の学習2

どのクラスでも真剣に学習している様子がすばらしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝学の様子1

3年生では、数学・英語の個別指導を行いました。学習しながら分からない問題を先生に聞きながらすすめていきました。教室で、自分の学びたい教科を学習する生徒もいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつのあふれる学校を創る

生活委員会が、朝のあいさつ運動を行いました。大きくそして心のこもったあいさつが響きわたっていました。委員会で、学校の新たな姿を創っていけることが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回学校運営協議会

 学校運営協議会が開催されました。委員の皆様への委嘱の後、授業参観をして頂きました。その後は、本年度の教育方針やさまざまな活動等についてご説明させて頂き、ご意見やご質問を頂きました。今後もコミュニティスクールとして、地域と共にある学校として、開かれた学校を目指していきたいと思います。委員の皆様、ご出席ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

よーく見る

鏡で自分の顔をよーく見ながら、自画像を描いていきました。よーく見ることで気付きがあり、細かい部分にもこだわりながら描いている姿が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ルールとは

ルールについての学びを深めていきました。お互いに書いたノートを交換し、友達の考えに対してコメントを書くという取り組みを行いました。生徒たちは、友達のノートに一生懸命書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野菜を優しく育てよう

授業で、畑の様子を観察し、野菜のためにできることを実践しました。枯れた葉をちぎったり、雑草を取ったりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

出会いの交流会2

 グループごとにけん玉作りをしました。これから1年間同じグループで交流を深めるそうです。短い時間ではありましたが、心に残る時間になったことと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

出会いの交流会1

 1年生では、半田特別支援学校の子どもたちとの「出会いの交流会」を行いました。伝統となっている交流会で、バスに乗って、半田特別支援学校を訪問しました。年間3回の交流会のうちの1回目です。自己紹介をし合ったり、共同で歌を歌ったり、おもちゃ作りをしたりして親睦を深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/21(水)の給食

 献立は、「けんちん汁、豚肉のみそマヨ炒め、小松菜のささみ和え、ご飯、牛乳」でした。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
月間予定
4/4 新任式
4/5 入学始業式
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
愛知県常滑市立青海中学校
〒479-0003
住所:愛知県常滑市金山字南平井
13-1
TEL:0569-42-0331
FAX:0569-43-6472