御代田小学校のホームページへようこそ!

6年生を送る会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 下級生が上級生に挑戦する「○×ゲーム・6年生の秘密」「貨物列車ゲーム」「風船運びリレー」」「魔法のじゅうたん・担任運びゲーム」で楽しく交流を深めました。

6年生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日,3校時目に体育館で6年生を送る会が開かれました。5年生が中心となって会を準備しました。

五目鶏めし

画像1 画像1
 今日の給食は,五目鶏めし,とりの照り焼き,笹かまと小松菜のおひたし,冬野菜のみそ汁,牛乳でした。今日は和風メニューで,特に五目鶏めしがとてもおいしかったです。冬野菜のみそ汁では,小さくカットされた凍み豆腐にみそ汁の味が染みて,おいしく食べることができました。ごちそうさまでした。

セルフドッグ

画像1 画像1
 今日の給食はセルフドッグで,ドッグパン,フランクフルトのケチャップソース,コールスロー,コンソメスープ,牛乳,ブルーベリーゼリーでした。セルフドッグは,子どもたちにも大人気のメニューです。コンキリエの入ったコンソメスープもとてもおいしかったです。ごちそうさまでした。

授業参観2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学年のまとめの時期でもあり,子どもたちが自分の考えを発表したり,自分の成長を振り返ったりする内容の授業や,保護者の皆様にも一緒に加わって活動いただく授業もありました。その後の学級懇談会,方部総会も大変お世話になりました。

授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の5校時目に授業参観を行いました。雪が積もって足元の悪い中でしたが,たくさんのお家の方に来ていただくことができました。誠にありがとうございました。

白身魚のフライ

画像1 画像1
 今日の給食は,白身魚のフライ,野菜のおかか和え,豚汁,ごはん,牛乳,パックソースでした。白身魚のフライは,ころもがカラッと揚がってとてもおいしかったです。豚汁もねぎや大根,ジャガイモなど具材の甘みが出ていておいしかったです。ごちそうさまでした。

6年学級活動 多様な性を知ろう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の5校時目に,6年生が多様な性について学習しました。人それぞれに「フツウ」が違っていること,人と違うことが当たり前なことを,動画資料などを通して学ぶことができました。今後,人と接するときにどうしていきたいか真剣に考え発表する姿がとても印象的でした。授業の前と後に行ったアンケートでは,多様な性に対する考え方が変わった子どもも多く,互いに認め尊重し合う社会になればと思います。

チャンポンめん

画像1 画像1
 今日の給食は,チャンポンめん,春巻,もやしのナムル,牛乳,さつまいもチップスでした。チャンポンめんは,魚介風味のスープがめんにからんでとてもおいしかったです。春巻は,皮がパリッと揚がってとてもおいしかったです。ごちそうさまでした。

1年生活 たこあげ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4校時目には,1年生が生活科の授業でたこあげを行いました。今日はとても穏やかで風もあたたかく,たこあげ日和でした。みんなで校庭を走り回って,冬の遊びを楽しむことができました。

なわとび記録会3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の3校時目に,1・2年生のなわとび記録会がありました。子どもたちは,目標を決めて,みんな粘り強く最後まで一生懸命に取り組むことができました。また,お家の方にお手伝いいただきながら,みんなで長なわとびを楽しむことができました。和やかな中にも,子どもたちのたくましく成長した姿が感じられた記録会となりました。

ハヤシライス(6年生リクエストメニュー)

画像1 画像1
 今日の給食は,ハヤシライス,コーンサラダ,牛乳,ヨーグルトでした。ハヤシライスは6年生リクエストメニューで,子どもたちにも大人気でした。熱々のハヤシソースにお肉と野菜がたくさん入ってとてもおいしかったです。ごちそうさまでした。

鶏ごぼう汁

画像1 画像1
 今日の給食は,鶏ごぼう汁,鮭の塩焼き,ほうれん草のおひたし,ごはん,牛乳でした。鶏ごぼう汁は,熱々でごぼうの香りがしてとてもおいしかったです。ほうれん草のおひたしもさっぱりとした味付けがとてもおいしかったです。ごちそうさまでした。

ごますいとん(6年生リクエストメニュー)

画像1 画像1
 今日の給食は,ごますいとん,チーズサラダ,コッペパン,牛乳,マーシャルビーンズでした。ごますいとんは,ごま風味のスープの味がすいとんにしっかりしみこんでとてもおいしかったです。ごちそうさまでした。

なわとび記録会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 また,長なわ跳びでは一つの目標に向かってみんなで励まし合って取り組み,心を一つにすることができました。

なわとび記録会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は,3・4年生と5・6年生のなわとび記録会がそれぞれ行われました。子どもたちはみんな自分の目標に向かって,粘り強く何度もチャレンジする姿が見られました。

回鍋肉(ホイコーロー)

画像1 画像1
 今日の給食は,ホイコーロー(回鍋肉),肉シューマイ,ニラとえのきのサラダ,麦ごはん,牛乳でした。ホイコーローは,少し甘めのみそ味で,隠し味の豆板醤で後味がピリッとしてとてもおいしかったです。ごちそうさまでした。

雪遊び 〜除雪協力御礼〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日からの雪で,校庭にたくさん雪が積もりました。自由タイムには子どもたちが校庭に出て,存分に雪遊びをする姿が見られました。楽しみ方はいろいろです!
 また,今日に限らずこれまでも朝の登校時には子どもたちが安全に歩行できるよう,地域のたくさんの方々に除雪のご協力等をいただきましたこと,この場をお借りしまして心より御礼申し上げます。

ピザトースト

画像1 画像1
 今日の給食は,ピザトースト,豚肉ともやしのスープ,ツナサラダ,牛乳,りんごゼリーでした。ピザトーストは,給食室で調理員さんが一枚一枚オーブンで焼き上げた一品でした。厚めにスライスした食パンの上に濃厚トマトソースととろけるチーズが乗って,とてもおいしかったです。ごちそうさまでした。

生揚げの中華煮込み

画像1 画像1
 今日の給食は,生揚げの中華煮込み,蒸しぎょうざ,ほうれん草のナムル,ごはん,牛乳でした。生揚げの中華煮込みは,熱々でとてもおいしくご飯にぴったりの一品でした。ほうれん草のナムルは酸味が効いて,いろいろな味が楽しめるメニューでした。ごちそうさまでした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 職員会議
4/3 職員会議
郡山市立御代田小学校
〒963-1164
住所:福島県郡山市田村町御代田字中林8番地
TEL:024-944-0096
FAX:024-944-6100