最新更新日:2024/06/13
「中中っていいな」「中中っていいよね」と自分たちが思える、周りからもそう思ってもらえる「誇れる学校」を、先生と生徒のみんなでつくっていきます。

5月24日(水) ひるがのキャンプ(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おいしいカレーができました!

5月24日(水) 社会科「占領下の日本」(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 戦後の国民生活について学習しています。思考ツールを使って、苦難の多かった国民生活を多面的にとらえています。

5月24日(水) 理科「仕事とエネルギー」(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 道具を使うと力の大きさや動かす距離、仕事はどうなるか、実験を通して学習しています。
 班で分担しながら実験を行い、学習課題の解決をめざしています。

5月24日(水) ひるがのキャンプ(1年生)

画像1 画像1
 テントの準備完了です。

5月24日(水) ひるがのキャンプ(1年生)

画像1 画像1
 入村式の様子です。

5月24日(水)ひるがのキャンプ(1年生)

画像1 画像1
キャンプ場に到着しました。

5月24日(水) ひるがのキャンプ(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ひるがの高原スキー場に到着して、昼ごはんを食べています。とても天気が良くて気持ちがいいです。

5月24日(水) ひるがのキャンプ(1年生)

画像1 画像1
 スキー場の中腹で、学級写真の撮影です。

5月24日(水) ひるがのキャンプ(1年生)

画像1 画像1
 スキー場に到着しました。

5月24日(水) ひるがのキャンプ(1年生)

画像1 画像1
 瓢ヶ岳パーキングエリアで休憩をしました。車内はバスレクで盛り上がっています。

5月24日(水) ひるがのキャンプ(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ひるがのキャンプ場に向かって出発をしました。

5月24日(水)ひるがのキャンプ(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
出発式ではリーダーの司会のもと、校長先生や代表生徒、学年の先生の話をしっかり聞きました。天気にも恵まれ、絶好のキャンプ日和です。

5月24日(水) ひるがのキャンプ(1年)

画像1 画像1
 出発式の様子です。

5月23日(火) 修学旅行「ふれあいタイム」準備中(3年生)

画像1 画像1
 修学旅行1日目の夜には、「ふれあいタイム」として民宿の方との交流の時間があります。
 休み時間に3年生のフロアを回ると、Chromebookを開いて「ふれあいタイム」の準備をしている生徒の姿がみられました。ドキュメントを使って、一宮市の紹介文をまとめています。
 修学旅行まであと1週間あまり。生徒のみなさん、しおりをよく見て持ち物などの準備も進めましょう。

5月20日(土) 授業公開(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は授業公開が行われました。生徒たちはいつもより嬉しそうな表情で、生き生きと授業に取り組むことができました。お弁当も喜んで食べていました。
 授業の参観、お弁当の準備等ありがとうございました。

5月20日(土) 授業公開(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日の授業公開での授業風景です。生徒は少し緊張感もありながら,真剣に取り組んでいました。
 保護者の皆様には,お忙しいところお越しくださり,また,お昼ご飯のお弁当を用意してくださり,ありがとうございました。

5月20日(土) 部活動公開

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午後から2、3年生の部活動公開を行いました。熱中症対策として、給水タイムを設けながら活動しました。
 部活動公開の様子の一部を紹介します。

5月20日(土) 部活動公開

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 部活動公開の様子です。

5月20日(土) 部活動公開

画像1 画像1
画像2 画像2
 部活動公開の様子です。

5月20日(土) 授業公開(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は学校公開として、午前中は授業の様子を、午後は部活動の様子を公開いたします。保護者の皆様には、早朝より多数ご参観いただき、誠にありがとうございます。
 各学年の授業の様子を少しだけ紹介いたします。

 1枚目は理科、2枚目は国語、3枚目は英語の授業です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

保健だより

コミュニティ・スクール

学校全体

行事予定

図書館だより

10・11・12 ・13組通信

相談室だより

中小体・部活動地域移行

一宮市立中部中学校
校長 伊藤 基生
〒491-0903
愛知県一宮市八幡4-1-111
TEL:0586-28-8752
FAX:0586-45-2226