最新更新日:2024/05/31
本日:count up7
昨日:131
総数:849831
「進んであいさつ」「正しい言葉づかい」「いじめゼロ」「もくもくそうじ」・・・美しい城東小学校のわたし

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 運動会の練習が始まりました。表現発表に向けて少しずつダンスを覚えていきます。体育館では、城東フェスティバルで展示をした「自慢のロケット」を飛ばしています。

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 授業が始まりました。今週も頑張っていきましょう!

【歌いタイム】 9月11日(月)

 今朝は、「歌いタイム」。全校で「歌えバンバン」を合唱しました。初めはあまり声が出ませんでしたが、体を動かしながら歌うと、リズムに乗って明るく元気に歌えました。

 集会の前には、城東フェスティバルで展示された作品を6年生が先生たちと一緒に片付けてくれました。6年生のみなさん、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校庭の環境整備

画像1 画像1
 校務支援員さんのお力添えをいただき、校内は綺麗な環境が整えられています。今年は野草の生長が早く、刈っても刈っても次から次へと草が伸びてきます。

いまの暑さは?

画像1 画像1
 現在の城東小学校運動場周辺の暑さ指数(WBGT)は、25.5です。

登校の様子

画像1 画像1
 おはようございます!児童が登校しました。今日も地域の皆さま、見守り活動ありがとうございます。

9/16(土)授業参観・6年生修学旅行説明会

画像1 画像1
 9月16日(土)に授業参観・修学旅行説明会を行います。日程につきましては、9月7日付けで配付した二次案内をご確認ください。よろしくお願いいたします。

※駐車場は、小学校の運動場または岩田グランド、城東中学校をご利用ください。
※小学校の運動場、城東中学校の運動場の駐車誘導は、PTA役員、地区委員の皆さまにご協力をいただきます。

主な日程
 □2時間目授業参観(9:40〜 ) 
  3年生・4年生・5年生

 □3時間目授業参観(10:45〜 )
  1年生・2年生・6年生・特別支援学級

 □6年生 修学旅行説明会(11:45〜 )
      体育館にて30分程度

おはようございます。

画像1 画像1
 おはようございます。1週間が始まりました。土曜日は授業参観を予定しています。是非参観ください。さて、今日は生憎の曇り空です。午後から降雨の予報です。同時に猛暑日が減り、少しずつ気温が落ち着いてくると良いですね。

感嘆符 城東フェスティバル作品展開催

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます。城東フェスティバル催開催します。
今年度も1年生から6年生までの作品を展示しています。
是非ご覧下さい。

城東フェスティバル作品展 
 令和5年9月 9日(土)10:00〜16:00
     9月10日(日)10:00〜15:00

作品搬出:9月10日(日)15:00〜16:00


会場:城東小学校体育館

【3年生】算数「長さ」

画像1 画像1
 算数で「長さ」の学習を進めています。
 今日は巻き尺を使って、丸いもの(運動場の木の幹)の長さをはかりました。前の時間には教室の縦と横の長さもはかりました。
 いろいろな道具を上手に使えるようになるといいですね。

【3年生】国語「山小屋で三日間すごすなら」

画像1 画像1
 国語の「山小屋で三日間すごすなら」の単元で、対話の練習をしています。
 今日は、設定を確認したあとにグループで「何をしたいか」「何が必要か」を話し合いました。『考えを広げる話し合い』を行い、グループでたくさんの意見を出すことができました。
 今後は、持っていく物「五つ」を決めていきます。
 上手にグループの話し合いを進められるようにがんばりましょう。

城東フェスティバル作品展(土・日)

画像1 画像1
画像2 画像2
城東フェスティバル作品展 
 令和5年9月 8日(金)13:00〜16:00 作品搬入
     9月 9日(土)10:00〜16:00 1日目
     9月10日(日)10:00〜15:00 2日目
     9月10日(日)15:00〜16:00 作品搬出

会場:城東小学校体育館

(お知らせ)秋の全国交通安全運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 秋は、日の入り時間が急激に早まり、運転者から歩行者や自転車の動きが見えづらくなる夕暮れ時と、仕事や学校からの帰宅時間帯とが重なるため、歩行者や自転車利用者が被害に遭う交通事故の危険性が高まります。
 特に、夕暮れ時に歩行者が被害に遭う交通事故が多いほか、歩行中や自転車乗車中の交通事故のうち、65 歳以上の高齢者が占める割合が高くなっています。また、歩行者、自転車利用者の事故の中には、歩行者、自転車利用者側の法令違反が原因となるケースがあり、交通ルール遵守の徹底が課題となっています。そこで、次の運動重点に沿った秋の全国交通安全運動を県民総ぐるみで展開し、交通事故の防止を図ります。
【内閣府 / 愛知県】

《期 間》
2023 年 9月21 日(木)から 9月30 日(土)までの10 日間
※「県内一斉大監視」9月26 日(火)午後4時から午後6時の間
※「交通事故死ゼロを目指す日」9月30 日(土)

《運動重点》
○ こどもと高齢者を始めとする歩行者の安全の確保
○ 夕暮れ時と夜間の交通事故防止及び飲酒運転等の根絶
○ 自転車等のヘルメット着用と交通ルール遵守の徹底

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生算数
 外に出て、「長さをはかる道具」を使ってみました。運動場にある花木、遊具、石ころなどなど、色々な物の長さを測りました。上手に測ることができたかな?

城東フェスティバル(準備その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
着々と準備が進んでいます。
自分の作品が飾られると嬉しいですね!

 令和5年9月 8日(金)13:00〜16:00 作品搬入
     9月 9日(土)10:00〜16:00 1日目
     9月10日(日)10:00〜15:00 2日目
     9月10日(日)15:00〜16:00 作品搬出

会場:城東小学校体育館

※城東フェスティバルの詳細につきましては、地域のコミュニティ委員へお尋ねください。

いまの暑さは?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 現在の城東小学校運動場周辺の暑さ指数(WBGT)は、28.1です。
これは何かな?コーナー 正解は「ザクロ」でした。校内には実を付ける植物がたくさんあります。ぜひ歩いてみてください。

台風第13号が北上中ですが、大きな影響は今のところありませんので、通常通りの学校生活を送っています。

城東フェスティバル(準備)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
城東フェスティバル作品展に向けて準備をしています。
今年度も1年生から6年生までの作品を展示する予定です。
下記の日程で開催しますので、ぜひご覧下さい。

 令和5年9月 8日(金)13:00〜16:00 作品搬入
     9月 9日(土)10:00〜16:00 1日目
     9月10日(日)10:00〜15:00 2日目
     9月10日(日)15:00〜16:00 作品搬出

会場:城東小学校体育館

※城東フェスティバルの詳細につきましては、地域のコミュニティ委員へお尋ねください。

昼放 のびのびタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
 理科百葉箱の裏にある「栗の木」が大人気となっています。きそって友達同士クリを探しています。たくさん見つかったかな?子ども達は、秋を感じなが「のびのび」過ごしました。空を見上げると、たくさんのトンボが舞っています。

もくもくそうじ

画像1 画像1
画像2 画像2
 自分の持ち場をしっかりと綺麗にします。今日も頑張ろう!

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生理科
 植物が根から吸い上げた水の行方を探っています。根、茎、葉をメスやハサミで輪切りにしたり、スライスにしたり、染色した水が植物体のどこに付着しているのかを観察しました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/20 春分の日
3/21 5時間授業
14:50一斉下校
3/22 修了式
11:45一斉下校
おあしす運動
3/25 年度末休業開始

給食関係

教務関連

お知らせ

学びの学校づくり

城東小学校いじめ防止基本方針

犬山市立城東小学校
〒484-0094
住所:愛知県犬山市大字塔野地字東屋敷1番地
TEL:0568-61-2501
FAX:0568-63-0287