最新更新日:2024/06/01
本日:count up5
昨日:44
総数:185188
学校教育目標「気づき 考え やりとげる」 合言葉「本気でチャレンジ」

残暑お見舞い申し上げます

夏休みも残り1週間となりました。
猛暑に加え、台風の影響もあって、予定どおりに過ごせなかった人がいるかもしれませんね。

残り1週間は、2学期に向けた準備を進めましょう。(心の準備も!)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

山の日

雄大な富士山に見守られ 豊かな自然に囲まれて生活することができるって とっても幸せなことですね♪夏休み後半も元気に過ごしてくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

すそのん寺子屋

夏休みの課題や自分で用意した問題集などに集中して取り組んだ子どもたち。すぐに優しく教えてもらったり、よくできているねとほめてもらったりして 充実した時間を過ごすことができました。次回は8月21日です。ボランティアのみなさん ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

すそのん寺子屋

夏休み第1回目のすそのん寺子屋が開かれました。地域の学生さんや高校生、保護者の方やボランティアのみなさんが、協力してくださっています。20名ほどの子どもたちが参加し、自主学習を頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

立秋

立秋を迎えました。暦の上では秋ですが まだまだ暑い日が続きそうです。体調に気をつけて生活してくださいね!緑の会のみなさんと植えた夏のお花もきれいに咲いていますよ♪
画像1 画像1
画像2 画像2

感染予防対策をお願いいたします

 台風6号の影響でここ数日はにわか雨に見舞われ、うだるような暑さから解放される時間帯もありますが、それでもまだまだ暑さが厳しい毎日です。
 かめ子とかめ吉も夏バテぎみのようで、おとなしくしています。

 さて、8月4日(金)に県健康福祉部から発表がありましたが、新型コロナの感染状況は増加傾向にあり、「感染拡大警報レベル」に切り替わりました。
 お盆休み等で県外へ出かけたり人と会う機会が増えたりする時期ですので、これまで以上に感染予防対策に気を配りながら過ごすようにしましょう。

 8月4日(金)に県から発表された内容についてはこちらから。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月!

みなさん元気に過ごしていますか。8月になりました!これからも夏のチャレンジを続けていきましょうね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わたしの主張 裾野市大会

家族の大切さについての発表は 心が温かくなる素敵な発表でした。大勢の人の前で自分らしく発表する姿はとても立派でしたよ。素晴らしかったです。応援に来てくれたみなさん ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/19 修了式(1〜5年)、卒業式、お弁当(4・5年)、3時間授業・下校11:30(1〜3年)
3/20 祝日(春分の日)、春休み開始(4/7まで)
3/22 PTA会計監査15:00
裾野市立富岡第二小学校
〒410-1105
静岡県裾野市下和田890
TEL:055-997-1022
FAX:055-997-1092