最新更新日:2024/06/05
本日:count up15
昨日:97
総数:897834
 毎日、元気に登校する丹西っ子。6月は、雨が多くなり、外で思いっきり体を動かせない日もありますが、読書に親しんだり、お手伝いをしたりして有意義な時間を過ごしましょう。

11月2日(木) 音読発表会 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、「お手紙」の音読発表会を行いました。授業で登場人物の心情をしっかりと読み取っていたので、どの子も役になりきって演技していました。なりきるために手紙や小物を作っていました。音読している子も見ている子もとても楽しそうにしていました。とても良い音読発表会ができました。

11月1日(水)学級旗の制作(6年生)

 運動会に向けて、学級旗を作っています。それぞれのクラスで合言葉を決めそれを旗に表現しています。本番でどのような旗になるか楽しみですね。
画像1 画像1

11月1日(水) さつまいもほり (ひまわり)

 今日はさつまいもほりを行いました。さつまいもを上手にほるポイントを伝えて、やさしくほりました。大きないもを見つけた子や2つ、3つ見つけた子もいました。とったさつまいもをはかりで重さを量って重さ比べをしました。おいしく食べてくれるとうれしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日(水) おもちゃづくり 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、生活科でおもちゃづくりをしました。11月に1年生を招待する予定です。楽しんでもらうためにさらに工夫をしていきたいと思います。

11月1日(水) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、

サンドイッチロールパン
牛乳
焼きフランクフルト
ボイルキャベツ
トマトケチャップ
秋野菜のクリームスープ

です。

 秋野菜のクリームスープには、秋が旬の「さつまいも、しめじ、エリンギ」が入っています。秋野菜は水分が少ないため、味が濃く、甘味が強いのが特徴です。ビタミン、ミネラル、食物せんいなど栄養も豊富で、夏の暑さで疲労した体を元気にし、冬の寒さに負けない体づくりに役立ちます。

お知らせ

1年生だより

2年生だより

3年生だより

4年生だより

5年生だより

6年生だより

ひまわりだより

各種手続

人権

月間行事予定

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
一宮市立丹陽西小学校
   学校長 木村 祥治

〒491-0837
愛知県一宮市多加木一丁目17番1号

TEL:0586-28-8712
FAX:0586-72-1473