最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:31
総数:164244
「心たくましく 自ら進んで取り組む人」を目標に、最後の年を、子供たち・教職員・保護者や地域の皆様と、素敵な思い出を創りましょう。

8/25 今日の授業風景 2

6年生学活
 係決めをしています。女子、がんばれー。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/25 今日の授業風景 1

5年生国語
「レモン」という詩の学習です。まずは、じっくり書いてみます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/25 学校の風景

本格的に始まりました。子供たちの元気な声が学校には似合いますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/24 2学期始業式 4

久しぶりに校歌を三番まで歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/24 2学期始業式 3

 校長の話は、なぜ向田小学校が東小学校と統合するのかを、子供たちに説明しました。そして、どんな思い出づくりをしたいのかのアイディアの募集をお願いしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/24 2学期始業式 2

今日はミートでの始業式にしました。代表児童の言葉です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/24 2学期始業式 1

 おはようございます!
 2学期が始まりました。コロナの欠席者はいません。みんな元気でいいスタートがてぎました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/10 学校の風景

暑い日が続いています。台風も心配ですね。
学校は明日から17日まで、日直も不在になります。
緊急の場合は、お便りでお知らせしましたgmailに入れてください。 コロナ感染も増加しています。充分注意をして、楽しいお休みをお過ごしください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/7 学校の風景 2

各学年のお魚さんたちは、みんな職員室に集合です。
涼しそうで癒されます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/7 学校の風景1

グリーンカーテンのアサガオがようやく咲き始めました。
オクラの花が見事です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/2 学校の風景

 とても暑い日中に、元民生委員の方が、グランドの草刈りに来てくださいました。いつも本当に助かっています。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/1 おしらせ

 裾野市教育委員会は、向田小学校と東小学校の再編に向けた取り組み状況をお知らせするために、「東地区学校再編推進協議会だより 第1号」を発行しました。お時間のあるときに、ご覧ください。
 家庭向け配付文書のところです。

8/1 学校の風景 2

 5年生の稲と正門のところのサルスベリの花です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/1 学校の風景 1

 8月に入りました。毎日暑い日が続きます。先日「地球温暖化」ではなく沸騰か沸騰化時代」という言葉を耳にしました。まさにそうかもしれませんね。
 皆様、お元気でしょうか。コロナの流行している学校もあります。時と場合において感染対策が必要だと思います。どうぞ、ご注意ください。

 背の高ーいひまわりと4年生のヘチマです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 4・5年卒業式準備 1236年3時間授業 45年お弁当の日
3/19 卒業式・修了式 4年5年お弁当の日
3/20 春分の日
3/21 お休みの日
3/22 お休みの日
3/23 お休みの日

グランドデザイン

学校便り 輝く瞳

家庭向け配布物

通級指導教室

市P連 家庭教育委員会

インフルエンザ

裾野市立向田小学校
〒410-1121
静岡県裾野市茶畑1133
TEL:055-993-7050
FAX:055-993-7051