最新更新日:2024/06/12
本日:count up1
昨日:43
総数:155687
篠笛や一輪車など、栗栖小ならではの特色ある活動に、今年も全校児童で取り組んでいきます。保護者、地域、関係者の皆様、ご支援、ご協力のほど、よろしくお願いします。

日間賀島13

朝食です。流石、お魚のまちです。美味です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日間賀島12

おはようございます。2日目の活動が始まりました。みんな元気です。こちらも雨が強くなり、朝の集いで活動内容や時間を変更して過ごします。
画像1 画像1
画像2 画像2

日間賀島11

本日の最後の活動、みんなで花火をしています。なんとか、天気ももってくれて良かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日間賀島10

宿の方から、日間賀島の暮らしについて、お話を聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

日間賀島9

夕食。豪華です(^ ^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然教室9

画像1 画像1
「おいしそう♪」
夕食を目の前に待ちきれませんっ!

日間賀島8

お風呂にも入り終えて、夕食まで、少しゆったりと過ごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

自然教室8

画像1 画像1
砂の城 完成っ!

堀が豪華で賞
南国で賞
サグラダ・ファミリアで賞

さあ、どの城がどの賞か?わかりますか?

日間賀島7

池野小学校との交流を終えて、再び城づくり。少々、雨が強くなってきてしまいました(>_<)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日間賀島6

池野小学校との交流レク。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然教室7

画像1 画像1
砂の城づくりの材料を集めています。

日間賀島5

イルカタッチの様子です。ミールとフランの2頭との触れ合いでした。環境のお話もしていただきながら、イルカの特徴を学びました。むなびれとせびれを触らせてもらい、癒されましたね♪
イルカは◯◯◯です。さて、◯◯◯には、何が入る?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1・2年生】親子会食

 1・2年生の給食の配膳、会食、片付けまでの様子を見ていただきました。今日の献立は、白飯、鶏肉と大豆のみそがらめ、ふだま汁、野菜の塩昆布あえ、牛乳でした。できたての給食をおいしくいただきました。
画像1 画像1

自然教室6

すっかり海のとりこに♪
画像1 画像1
画像2 画像2

日間賀島4

昼食です。この後、イルカタッチです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1・2年生】犬山幼稚園との交流会

画像1 画像1
幼稚園のみなさんが栗栖小学校に来てくれました。教室や体育館で小学校紹介や遊びなどをして交流をしました。素敵なお兄さん、お姉さんの姿を発揮できました。

日間賀島3

上海荘到着。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日間賀島2

到着しました。元気です(^ ^)
画像1 画像1
画像2 画像2

自然教室5

日間賀島 上陸!
画像1 画像1
画像2 画像2

自然教室4

画像1 画像1
片名港から高速船に乗って、いざ行かんっ!日間賀島へ〜
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 卒業式予行  6年生修了式 拍手賞
3/19 第76回卒業式
3/21 給食最終 5時間
3/22 修了式  一斉下校11:00
犬山市立栗栖小学校
〒484-0002
住所:愛知県犬山市大字栗栖字野口455
TEL:0568-61-0580
FAX:0568-63-0280