最新更新日:2024/06/03
本日:count up69
昨日:322
総数:1733793
6月4(火)・5(水)日は定期考査 がんばれ東中生!

10/20 1年生道徳の授業

 合唱コンクール後、クラスがどのようになっていてほしいか、みんなで思いを伝え合いました。こういった取組を行うことで、みんなの気持ちが揃っていきますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

Goo日記

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
マナー講座の様子

Goo日記

画像1 画像1
画像2 画像2
マナー講座の様子

Goo日記

画像1 画像1
マナー講座の様子

Goo日記

画像1 画像1
画像2 画像2
マナー講座の様子

Goo日記

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
マナー講座の様子

Goo日記

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
マナー講座の様子です。

Goo日記

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は、マナーマネジメント名古屋から2名の講師をお招きして、職場体験学習に向けてのマナー講座が行われています!

本日の給食

本日10月20日(金)の献立は、

里芋ご飯(自校炊飯)、牛乳ちくわの磯辺揚げ、キャベツとしらすのゆかり和え、青菜入りかきたま汁です。

たくさんの食材を使い、ボリュームがあって栄養たっぷりの献立です。味付けも工夫されていて、どれもおいしくいただけます。よく噛んで食べましょう!
画像1 画像1

Goo日記

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業の様子です。数学では、図形の角度を求める問題をやっています!お互いに説明し合う様子が素敵です!

SUNNY通信

画像1 画像1
 合唱練習が着実に進んでいます!学級も学年もみんなで取り組みましょう!

SUNNY通信

画像1 画像1
 今朝も学年合唱の練習です!少しずつ上手くなっているのが感じられてうれしいです!

世界一に輝きました!

画像1 画像1
本校3年生の大原琉愛さんが、去る10月7日(土)・8日(日)に東京・日本武道館で開催された「2023年少林寺拳法世界大会in Tokyo Japan」に愛知県代表として出場し、国内外の選手をおさえ、見事世界一に輝きました。

出場前に、「仲間と一緒に大会を楽しみたい」と語ってくれましたが、当日は、過去に一つのミスで敗れた悔しさをバネにがんばったそうです。

世界一おめでとうございます!

10/19 下校の様子

 明日は定期考査の範囲表が配られます。テスト週間はもう少し先ですが、早めにテスト勉強に取り組んで行けるとよいですね。計画を立てて進めていきましょう。明日で今週も最後となります。良い1日にしましょう。元気に登校してきてくださいね。
画像1 画像1

10/19 3年生合唱練習の様子

 帰りの合唱練習の様子です。とってもよい雰囲気で練習が進んでいました。この仲間とだからできる合唱を創り上げていってください。応援していますし、楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/19 3年生学活の様子

 総合的な学習のまとめのプリントを書いた後、生活班のポスター作りの続きを行いました。とっても楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/19 3年生学活の様子

 3年間の総合的な学習のまとめのプリントを書きました。その後は、仲間とゆっくりとした時間を過ごしました。この仲間との日々、大事にしていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/19 1年生総合DAYに向けた活動

 校外での分散学習に向けてグループごとに準備を進めています。電車の時間を調べたり、昼食場所を選んだりと、とても楽しんで活動できました。今から待ち遠しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/19 3年生給食の様子

 毎日の給食の時間は、とっても楽しい時間です。45分間あるのにあっという間に過ぎていってしまいます。明日の給食も楽しみですね。献立をチェックしておきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/19 3年生給食の様子

 今日のメニューは、「秋さばのソース煮、小松菜のひじきごまあえ、抹茶すいとん汁」でした。秋さばのソース煮、絶品でしたね。抹茶のすいとん汁はどんな味なのか予想できず、生徒の間でも話題になっていました。食べてみると、とてもおいしかったですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/14 定時後期
3/15 定時後期合格発表 集:通学班
3/18 ★生徒会主催企画
3/19 小学校卒業式

学びの学校づくり

学校運営方針

年間計画

お知らせ

PTA

給食関係

進路関係

3年生学年通信

2年生学年通信

1年生学年通信

犬山市立東部中学校
〒484-0806
住所:愛知県犬山市羽黒朝日六丁目1番地
TEL:0568-67-7401
FAX:0568-69-0744