最新更新日:2024/06/07
本日:count up72
昨日:151
総数:768274
ようこそ 今伊勢小学校のホームページヘ! 子どもたちの様子やお便りなどをご覧いただけます。 

8月31日(木) 相談窓口一覧(9月改定)

一宮市内の相談窓口一覧が一部改訂されました。ご活用ください。
相談窓口一覧
↑クリックすると相談窓口一覧のページに移動します。

8月31日(木) 明日から2学期です

画像1 画像1 画像2 画像2
 明日から2学期が始まります。児童のみなさん、明日の準備はできていますか。
 夏休みで一回り大きく成長した姿を見せてください。そして、たくさんの思い出話を聞かせてくださいね。みなさんが笑顔で登校するのを心待ちにしています。

8月31日(木) 西体について

画像1 画像1 画像2 画像2
 工事が終わり、西体がきれいになりました。ブランコも新しいものになりました。西体も遊具も、9月1日より使用することができます。元気いっぱいに遊んでくださいね。

8月30日(水) 自殺予防に係る文部科学大臣のメッセージ

画像1 画像1
画像2 画像2
 長い夏休みもあと2日となりました。2学期が始まるにあたって、楽しみにしている人もいれば、不安な気持ちの人もいることと思います。
 不安や悩みは誰もがもっています。一人で抱え込まず、相談できる人に話してみましょう。

自殺予防に係る文部科学大臣のメッセージ等

8月21日(月) 校内現職教育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
校内現職教育で、全国学力・学習状況調査の問題や結果をもとに、今伊勢小学校の課題を分析しました。
また、授業がさらに「わかる・できる」が実感できるものとなるよう、情報交換を行いました。

8月21日(月) 出校日 (6年生)

 今日は出校日でした。友達と夏休みの出来事について話し合ったり、宿題で分からなかったところを教え合ったりしていました。残りの夏休みも充実したものにしてほしいです。始業式、元気な姿で会えるのを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月21日(月) 夏休みもあとわずか (4年生)

 夏休み、2回目の出校日でした。元気に子どもたちが登校してきました。学校では夏休みの日誌の答え合わせをしたり、これまでの宿題を提出したりしました。夏休みもあと残すところ10日あまりとなってきました。まだまだ厳しい暑さは続きますが、事故や病気・けがに気をつけて生活してほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月21日(月) 全校出校日 (3年生)

 今日は出校日でした。
 日誌の丸つけをしたり、図書館で本を借りたりしました。

 「先生、○○に行ってきたよ。」「新しいゲームを買ってもらって。」など、夏休みの思い出を楽しそうに話してくれた子どもたち。

 残りの夏休みも楽しく元気に過ごしてくださいね。
 9月1日に、思い出話をたくさん聞けることを楽しみにしています。
 
 
画像1 画像1
画像2 画像2

8月21日(月) 出校日だったよ (1年生)

 今日は出校日でした。1年生のみんなは、教室に入ると、久しぶりに友達に会えたので、楽しそうに話をしたり、本を読んだりしていました。9月1日の2学期始業式も、元気に登校してくださいね。待ってますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月21日(月) 全校出校日2 (そよかぜ)

 今日は、全校出校日でした。夏休みの宿題の○つけをしてやり直しをしていました。残りの夏休みもけがや病気に気を付けて元気に過ごしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月21日(月) 全校出校日1 (そよかぜ)

 今日は、夏休み2回目の全校出校日でした。楽しかった思い出を一生懸命話していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月17日(木) お引越し

画像1 画像1
 夏休みの平日は、西体育公園改修工事と暑さ対策のため、うさぎのショコラを校舎内でお世話をしています。ちょっと窮屈な思いをしているかもしれませんが…。

8月16日(木) 8月後半に突入

画像1 画像1
 昨日は、台風7号が東海地方に接近し、風雨が激しい一日となりました。皆さんの自宅や周辺は大丈夫でしたか?
 さて、8月も後半になりました。2学期スタートにむけて、少しずつ環境整備も進んでいます。21日(月)は出校日となりますので、早めに持ち物や提出物を準備しましょうね。

8月8日(火) 夏季休業中の学校閉校日の実施について

画像1 画像1
 一宮市では、今年度も一宮市立小中学校において夏季休業中に学校閉校日を実施します。
 本校におきましても下記の期間を学校閉校日としますので、ご理解ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。

1 閉校とする期間
 8月9日(水)〜15日(火)

2 内 容
 学校閉校日の期間中は、出校日や行事、部活動等の校内業務や来校者、電話対応等の対外的な業務を行いません。


3 閉校期間中の対応
 学校閉校日の期間中、緊急のご連絡は、以下の窓口へお願いします。
 ※ 一宮市教育委員会 教育部 学校教育課
  <0586−85−7073>(平日:8時30分〜17時15分)へご連絡ください。



8月3日(木) 今伊勢中学校区現職教育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今伊勢小学校・今伊勢中学校・今伊勢西小学校の3校で、合同現職教育研修会を行いました。
 岐阜聖徳学園大学の先生を講師に招き、児童生徒へのよりよい指導・支援の方法について学びました。小グループに分かれて熱心に話し合いをしたり、情報共有したりして、今後に役立つ指導・支援の在り方について考えました。

8月3日(木) 楽しかったね!野外教育活動(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 カレー作りやキャンドルサービス、一刀彫体験など充実した2日間にすることができました。保護者の皆様、持ち物の準備や送り迎えなど、お忙しい中ご協力ありがとうございました。
 あと1か月ほど、健康・安全に気をつけて楽しい夏休みを過ごしてくださいね。

8月3日(木)全校出校日(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は全校出校日でした。
日誌の答え合わせをしたり、図書館に本を借りに行ったりしました。
夏休みに入って2週間経ちましたが、みんなの元気な姿を見ることができました。
これからお盆期間に入りますが、事故などに気をつけて楽しく過ごしてください。21日の出校日でまた会えるのを楽しみにしています!

8月3日(木) 出校日 (2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1回目の出校日でした。図書館で本を借りたり、夏休みにしたことをクラスで話したりしました。

8月3日(木) 今日は出校日でした2 (4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 久しぶりにクラスの友達を会えたのも嬉しそうですね。夏休みの出来事や思い出を話しているようすも見られました。

8月3日(木) 今日は出校日でした1(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は出校日でした。元気な子どもたちの様子がみられてよかったです。これからの夏休みも、楽しいものになるように、きまりを守って行動してほしいと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

重要なお知らせ

1年生 学年通信

2年生 学年通信

3年生 学年通信

4年生 学年通信

5年生 学年通信

6年生 学年通信

そよかぜ 学年通信

ほけんだより

教育目標

いじめ対策・人権教育

コミュニティスクール

年間予定表

月のお知らせ

台風(異常気象時)

地震

図書館だより

一宮市立今伊勢小学校
〒491-0052
愛知県一宮市今伊勢町新神戸字乾26
TEL:0586-28-8719
FAX:0586-71-2768
校長:岩田武志
児童数:956人
学級数:34(特別支援学級:5含む)

★他サイト及び紙・電子問わずあらゆる媒体への無断転載を禁じます★