最新更新日:2024/06/12
本日:count up305
昨日:412
総数:708153
「明るく優しく美しい」話し方でコミュニケートを!

3月1日(金)未来へはばたく先輩たちへ

 4日(月)は、いよいよ3年生を送る会です。本日、授業後にリハーサルも終え、準備万端です。「せいいっぱいのありがとう」を伝えあいましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日(金)イカのからだのつくりを調べる(3年生理科)

 3年生が中学校の生物の授業のまとめとして、イカのからだのつくりを調べていました。3年生は釣りや魚が好きな生徒も多くいて、修学旅行の漁村体験でも活躍しており、この解剖実験にも楽しく積極的に取り組む姿が見られました。イカそのものの観察で終わるのではなく、これまで学習した脊椎動物との比較をすることで、生物の多様性を感じてほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日(金)体調管理に気を付けて

 3年生が卒業関連行事の合唱練習に真剣に取り組んでいます。3年生の合唱では、迫力とハーモニーの美しさにいつも圧倒されます。3年生を送る会では、卒業生一人一人の顔が見えるように、隊形を工夫して歌います。コロナ前の当たり前の日常が戻ってきたことに感謝です。義務教育の区切りとなる卒業式まであとわずか。今週末も体調管理にはくれぐれも気を付けてくださいね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 <短>563年生を送る会
3/5 13年学年集会 23年生修了式 34卒業式予行 56卒業式準備
3/6 防犯の日  '卒業式(予定)
3/8 公立合格発表 7委員会(1・2年 最終)
一宮市立西成東部中学校
〒491-0004
愛知県一宮市定水寺字五反田10番地
TEL:0586-28-8764
FAX:0586-77-8512