最新更新日:2024/06/11
本日:count up7
昨日:149
総数:898489
 毎日、元気に登校する丹西っ子。6月は、雨が多くなり、外で思いっきり体を動かせない日もありますが、読書に親しんだり、お手伝いをしたりして有意義な時間を過ごしましょう。

10月18日(水) 運動会練習 6年生

画像1 画像1
 秋晴れの空のもと、6年生は運動会練習をしました。フラッグを使った演技は、気持ちや動作がそろうと、とてもきれいです。練習を重ね、少しずつ揃ってきました。当日がとても楽しみです。

10月18日(水) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、

麦ご飯
牛乳
B・Bカレー
フルーツクリームヨーグルト
です。

 B・Bカレーの「B」は、ビーフ(牛肉)とビーンズ(大豆)のことです。大豆は、今日のように蒸してそのままの形で料理に使うこともありますが、豆腐や油揚げ、豆乳、きな粉などさまざまな形に変えたものを料理に使うこともあります。

10月18日(水) 音楽の授業の様子  5年生

画像1 画像1
 音楽の時間に、野外教育活動のキャンプファイヤー(雨天時 キャンドルサービス)で歌う「遠き山に日は落ちて」を歌いました。どの児童も、野外教育活動での様子を思い浮かべながら、歌うことができました。

10月17日(火)  運動会練習(4年生)

画像1 画像1
 運動会の練習が始まりました。4年生は、「ミックスナッツ」という曲で踊ります。動きが速くて難しい曲ですが、子どもたちは真剣に練習に取り組み、最後まで踊れるようになりました。笑顔で楽しそうに踊っている姿が素敵です。これから練習を重ね、高学年らしいかっこいいダンスが踊れるように練習していきましょう。

10月17日(火) 始まっています!!!!(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週からいよいよ運動会の練習が始まりました。昨日はダンスの練習、今日は徒競走の並び方の確認をしました。みんな、真剣に、そして一生懸命練習に取り組んでいます。
 体調を整えて、明日もみんなで練習頑張りましょうね。

10月16日(月)おいしくご飯が炊けました! 5年生

 家庭科の調理実習で、ご飯の基本的な炊き方を実習しました。透明な鍋で、米が水を吸収する様子や、ふっくらと炊けていく様子をしっかりと観察することができました。
 キャンプのカレー作りの時にも役立ちますね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月16日(月) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、

ご飯
牛乳
ハンバーグのおろしがけ
吉野汁

です。

 吉野汁はやさしいとろみがある汁物です。奈良県吉野山が産地の「くず」という植物から作られる「くず粉」でとろみをつけたことが名前の由来です。給食では、くず粉の代わりにかたくり粉を使っています。

10月16日(月) 丹陽あいさつウィークが始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から22日(日)は、丹陽あいさつウィークです。
 今朝は、PTAの役員・委員さんや代表委員会・生活委員の児童が、門に立ってあいさつをしました。元気ではつらつとしたあいさつがたくさん交わされていました。
 丹陽連区にあいさつの輪が広がるように、みんなで気持ちのよいあいさつをしていきましょう。登下校に時間がある方は、通学路や家の前などで子どもたちに声をかけていただけると助かります。

10月14日(土) おかえりなさい

画像1 画像1
 6年生のみなさん、おかえりなさい。
6年生が、修学旅行から無事帰りました。バスから降りたときの表情は、疲れが見え隠れしつつも、とても充実感に満ちていました。
 お忙しい中、出迎えに来ていただきありがとうございました。お家の方の顔を見て、ほっとしていましたね。
 この2日間を迎えるまでに、実行委員を中心に準備を重ねてきました。修学旅行をとおして学んだことや感じたことを、これからの活動に生かしてください。今日は、たくさんの思い出を家族に話し、ゆっくり休んでくださいね。

10月14日(土)修学旅行55

画像1 画像1
 ほぼ予定どおりに伊吹サービスエリアに着きました。いよいよ学校が近づいてきました。

10月14日(土)修学旅行54

画像1 画像1
 草津サービスエリアでの休憩が終わりました。ほぼ時間どおりに進んでいます。

10月14日(土)修学旅行53

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 映画村の思い出

10月14日(土)修学旅行52

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 映画村の思い出

10月14日(土)修学旅行51

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 すべての行程を終えました。予定どおり帰路につきました。

10月14日(土)修学旅行50

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 太秦映画村の自由時間も残りわずかとなりました。予定どおり進んでいます。

10月14日(土)修学旅行49

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 映画村に着き、まずはお昼ご飯です。修学旅行最後の食事です。

10月14日(土)修学旅行48

画像1 画像1
 修学旅行最後の目的地太秦映画村に到着しました。みんな元気です。



iPhoneから送信

10月14日(土)修学旅行47

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 退蔵院の

10月14日(土)修学旅行46

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 妙心寺退蔵院で座禅体験をしました。静寂に包まれ、みんながんばりました。

10月14日(土)修学旅行45

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 金閣の思い出

お知らせ

1年生だより

2年生だより

3年生だより

4年生だより

5年生だより

6年生だより

ひまわりだより

各種手続

人権

月間行事予定

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
一宮市立丹陽西小学校
   学校長 木村 祥治

〒491-0837
愛知県一宮市多加木一丁目17番1号

TEL:0586-28-8712
FAX:0586-72-1473