最新更新日:2024/11/10
本日:count up5
昨日:80
総数:911931
 朝夕、冷え込むようになりました。衣服を調節して、体の調子をくずさないようにしましょう。手洗い・うがいもしっかりとして元気に過ごしたいですね。

3月1日(金) 学活 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は学活でKahootを使ってクイズ大会をしました。クラスのことのクイズだったのでとても盛り上がりました。勝って喜んだり間違えて悔しんだりしていてとても楽しそうでした。のこりわずかの日数ですがまた行いたいと思います。

3月1日(金) 卒業式の準備 5年生

画像1 画像1
 今日は、卒業式の会場準備を5年生が行いました。1年で一番大切な行事の準備とあって、5年生はとても一生懸命働くことができました。また、来年度の最高学年として、自覚が芽生えているようでした。

3月1日(金) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、

ご飯
牛乳
さばの香味だれがけ
ひじきときゅうりのささみ和え
湯葉のすまし汁
ひなあられ

です。

 今日は、「だしを味わう日」です。「だし」は、素材のうま味や香りが溶け出た料理の基本となる汁です。今日の湯葉のすまし汁は、かつおの削り節からとっただしを使っています。だしのうま味や香りを感じてみましょう。

2月29日(木) 第4回学校運営協議会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日、第4回学校運営協議会を行いました。4部会の活動内容について伝達したり、教育活動実践報告をしたりしました。また、保護者のみなさまにご協力いただきました学校評価アンケートの結果をもとに、よりよい学校づくりについて話し合いました。
 学校運営協議会に参加してくださった役員のみなさま、1年間本当にありがとうございました。

2月29日(木)6年生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は6年生を送る会でした。代表委員会は、会の司会進行をして、出し物やプレゼントを届けました。緊張しながらも、感謝の思いを一番大切にして活動できました。心温まる素敵な時間をつくることができました。

2月29日(木)6年生ありがとう!!!(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は6年生を送る会がありました。6年生には、登下校や掃除、給食などたくさんの場面でお世話になりました。1年生は「ありがとう」と「がんばってね」の気持ちを込めて、元気いっぱい『1・2・3』のダンスをプレゼントしました。
 またペアのお兄さん、お姉さんに感謝のメダルも渡すことができました。

 6年生と過ごせるのも残り少しです。感謝の気持ちをたくさん伝えましょう。そして、来年の1年生に、6年生のようなやさしいお兄さん、お姉さんになって接してあげてくださいね。
 

2月29日(木)6年生を送る会(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は6年生を送る会がありました。5年生は6年生への感謝の気持ちと、中学校へのエールを込めて、ソーラン節を踊りました!みんな全力で踊りました。5年生の思いが6年生へ届いていますように。残りの6年生と過ごす毎日を大切にしていきたいですね。

2月29日(木) 6年生を送る会 (ひまわり)

 今日は6年生を送る会がありました。どの学年も6年生に歌やダンス、呼びかけなどで感謝の気持ちを伝えました。また、6年生からも在校生にメッセージを送りました。ひまわりの子達で最後に写真を撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月29日(木) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、

麦ご飯
牛乳
れんこん丼の具
ちゃんこ汁
しらぬい

です。

 今日は「旬を味わう日」です。「旬」は、自然の中で育った野菜や果物、魚などがたくさんとれ、おいしい時期のことです。旬の食材を食事にとり入れることで自然のめぐみや四季の変化を感じることができます。今日の給食は「れんこん、だいこん、はくさい、こまつな」が旬の野菜です。

2月28日(水) 5年生 授業の様子 社会科「情報産業とわたしたちのくらし」

画像1 画像1
画像2 画像2
 動画編集や共同編集ができるキャンバというアプリを使って、社会の学習をしました。
放送局の人は、見る人が求める情報を人権や公平、公正さ、正確さや詳しさを考えながら一本のニュースをつくっていることを学びました。

2月28日(水) 本番前最後の練習!(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 いよいよ明日「6年生を送る会」の当日を迎えます。
 今日は、入場から通しで練習を行いました。呼びかけも歌も心がこもっていて、6年生への気持ちが伝わってきました。
 明日の本番も今までの練習の成果を発揮して、6年生へ感謝の想いを届けましょうね!

2月28日(水) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、

わかめご飯
牛乳
あじフリッター
ぶた汁

です。

 あじは非常に種類が多く、日本の近海には、まあじ、めあじ、むろあじ、しまあじなど、たくさんの種類のあじがいます。江戸時代の書物に、味がよいことから「あじ」と名付けられたという記述があります。

2月27日(火) えんぴつプロジェクトの景品 (ひまわり)

 丹陽西小学校では、使わなくなったえんぴつを集めるえんぴつプロジェクトに取り組んでいました。たくさんのえんぴつなどが集まったので、今日はその取り組みの景品が届きました。子どもたちはとても喜んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月27日(火) 鉛筆プロジェクト(4年生)

画像1 画像1
 緑化委員会を中心に鉛筆プロジェクトに取り組みました。使わなくなった鉛筆や消しゴムを集めて東南アジアの小学校に送る活動です。鉛筆プロジェクトの参加賞としてシールを配りました。保護者の皆様も、ご協力ありがとうございました。

2月27日(火) 水は何度で凍るかな?(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 理科「すがたをかえる水」の学習で、水を凍らせる実験をしました。水が何度で氷になるか、どのように凍っていくかを観察しました。2分ごとに温度や試験管の中の水の様子を観察しました。この実験が4年生最後の実験です。みんなで役割分担をして上手に実験ができました。

2月27日(火) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、

ご飯
牛乳
B・Bカレー
いちごゼリー入りヨーグルト

です。

 大豆は畑の作物ですが、愛知県では麦と同様に、大半が水田で栽培されています。愛知県内では、西三河地域を中心に豆腐に適した品種「フクユタカ」が栽培されています。今日の「B・Bカレー」には、愛知県産の「フクユタカ」が使われています。

2月26日(月) ビオラの花摘み (3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 お世話になった6年生へ感謝の気持ちを送るために、ビオラを育てています。卒業式当日にきれいな花を咲かせるために、外掃除の子たちが協力して花摘みをしています。

2月26日(月)卒業プロジェクト(6年生)

 今、6年生は卒業プロジェクトと題して、学校への恩返しを行っています。あいさつプロジェクト、ピカピカプロジェクト、卒業式を飾ろうプロジェクトなどいろいろなプロジェクトが展開されています。有終の美を飾れるようにがんばっていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月26日(月) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、

ご飯
牛乳
とり肉のレモンソースがけ
トマトと卵のコンソメスープ
ココアパウダー

です。

 レモンの栽培には、夏は乾燥し、冬は温暖な気候の土地が適しています。古くから世界中で栽培されてきましたが、日本で栽培が始まったのは明治時代のことです。現在は広島県が収穫量全国1位で、皮が黄色いイエローレモンは冬に収穫時期を迎えます。

2月22日(木) 6年生を送る会の練習(4年生)

画像1 画像1
 今日は、体育館で6年生を送る会の練習をしました。整列や応援メッセージをどの子も一生懸命に取り組んでいました。
 6年生に気持ちが伝わるといいですね。

お知らせ

1年生だより

2年生だより

3年生だより

4年生だより

5年生だより

6年生だより

ひまわりだより

本校の人権教育

各種手続

人権

月間行事予定

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
一宮市立丹陽西小学校
   学校長 木村 祥治

〒491-0837
愛知県一宮市多加木一丁目17番1号

TEL:0586-28-8712
FAX:0586-72-1473