最新更新日:2024/06/13
本日:count up135
昨日:190
総数:942760
今年度も、合い言葉は「笑顔プラス」で、元気いっぱいの北小学校を目指します

法隆寺見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
どの班も真剣にシルバーガイドさんの話を聞いています。

修学旅行 法隆寺

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 日差しが出て暑いですが、どの子も真剣に話を聞きながら、回っています。

最高の天気です。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

修学旅行 法隆寺見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ガイドさんのお話を聞きながら、一生懸命メモを取っています。歴史を堪能します。

法隆寺見学開始

画像1 画像1
 

修学旅行 法隆寺

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 集合写真、撮りました。これから、シルバーガイドさんの引率のもと、班別見学スタートです。

修学旅行 法隆寺

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
集合写真を撮ります。その後、班別活動です。

iPhoneから送信

修学旅行 法隆寺到着

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
見学に向かいます。

修学旅行 法隆寺到着

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
天気も晴れてます。見学が楽しみです。

法隆寺に向けて出発

画像1 画像1 画像2 画像2
 トイレ休憩が終わり、法隆寺に向けて出発しました。法隆寺まで1時間ほどのバス旅です。

関ドライブイン 到着

画像1 画像1 画像2 画像2
トイレ休憩。みんな元気です。

修学旅行 出発式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生が修学旅行に出発しました。
2日間、安全第一で行ってきます。
 保護者の皆様、朝早くから、アデリア総合体育文化センターまで、お見送りありがとうございました。

修学旅行 出発

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 奈良に向けて出発です。みんな素敵な笑顔であふれています。たくさん思い出を作ってきます!行ってきます。

水泳指導が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から水泳指導が始まりました。
今日は4年生と5年生の一部がありました。
 帰ってきてにこにこの4年生と行く前の4年生に会いました。
夏休み前にどの学年も1回、水泳指導が行われます。
お忙しい中、用具の準備、ありがとうございました。

今日の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 書写の時間の様子です。
筆順に気を付けて、「左右」を書きました。
一画目は短く、二画目は長くを字形を整えることを意識して、丁寧に清書をしました。

3年生 理科

 ゴムののばし方をかえると、ものの動きはどのようにかわるのかを、ゴムで動く車を作って遊んで調べました。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生 今週の1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週の様子です。

救急法講習会

画像1 画像1
画像2 画像2
 スマイルアリーナで、消防署の方をお招きして、救急法講習会が行われました。学校保健委員会に引き続き、PTAの役員さん、文化委員会の委員さんと一緒に、心臓マッサージとAEDの使い方について、研修を行いました。

学校保健委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
 多目的スペースで、本年度1回目の学校保健委員会が行われました。学校医の先生方に来ていただき、PTAの役員さん、文化委員会の委員さんと一緒に、北っ子の運動習慣からよりよい生活習慣について考えました。

2年生 ザリガニつり

画像1 画像1
○ 6月21日(水)

 ザリガニ釣りにでかけました。
天候に恵まれ、最高の釣り日和でした。たくさんのザリガニが釣れ、楽しく学習することができました。これから各教室で大切に育てながら、観察をしていきます。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

下校時刻表

わたしたちのまち いわくら

岩倉市立岩倉北小学校
〒482-0043
愛知県岩倉市本町南新溝廻間2番地
TEL:0587-37-1221