最新更新日:2024/06/03
本日:count up1
昨日:140
総数:747795
〜“Love&Beauty”があふれる学校〜 自分を大切に,まわりに感謝する気持ちをもち,美しい環境で,美しい心の持ち主になろう!自分がやってみたいこと,挑戦したいことに取り組んで今の自分を超えよう    

9月5日(火)体育祭パフォーマンス 本格的に始動!〜校長室より〜

画像1 画像1
朝の時間

3年生が体育祭のパフォーマンスの説明に1・2年生の教室にでむきました。

各ブロック、動画を見せ、紹介していました。

3年生、頼もしい!

いよいよ 本格的に 体育祭に向けて動き出しますね。

二中の伝統の縦割りブロック活動

2023年も 素晴らしいものが創り出されることでしょう。

Love&Beautyいっぱいのパフォーマンス

楽しみです。



9月4日(月)家庭科の授業 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家庭科の授業では、グループでバランスの良い献立作りについて考えました。
献立は、主菜、主食、副菜、汁物の構成で考えることをもとに、みんなで食べたいもの、栄養、食品群のバランスを考えて話し合いを進めていました。

9月4日(月) 単元テストの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 夏休み明け初めての授業でした。5時間目には国語の単元テストを行いました。休み明けで、体が中々ついていかない中、頑張っている姿がとても多くみられました。
 明日以降も単元テストが続きます。夏休みで蓄えたパワーで頑張りましょう!!

9月4日(月) 今日の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から授業が始まりました。
1・2年生の授業の様子を見ると、落ち着いて学習に取り組んでいました。3年生はiテストに集中して取り組んでいました
これから長い2学期が始まります。行事のための練習や準備などに取り組みながら、授業が進んでいきます。きりかえをうまくしながら、学習内容の理解を深めていってほしいと思います。

9月4日(月)3年生 第1回 i テスト〜校長室より〜

今日は、3年生初めての市内統一のiテストです。

今の自分の実力は、どれくらいついてきているのでしょうか。

精一杯テストに取り組んで

今までの努力の成果をみてみましょう。

そして、結果がかえってきたら、何ができていないかを把握して

さらに努力だね!

ふぁいと!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月2日(土) ソフトテニス市民大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、一宮市テニス場で、ソフトテニス市民大会中学生の部が行われました。
 本校からは8ペアの選手が出場し、予選は3ペアの総当り戦からのスタートです。気温も湿度も高い、過酷な環境の中での試合でしたが、夏休みの練習の成果を発揮し、4ペアが決勝トーナメントに出場しました。
 その中でもチームとして誇りに思えることがたくさんありました。例えば応援。感染症対策のため、一斉応援はできませんでしたが、個々の試合を選手たち全員で応援していました。また、先輩が後輩にルールや審判の仕方などを率先して教える姿があり、これも二中テニス部の良い伝統だと思います。

 そして、1ペアは決勝戦まで駒を進め、結果は準優勝!プレーも輝いていましたが、試合のあとに準優勝ペアが語った「さらにチームとして上を目指していきたい」という言葉もとても印象的でした!今日の大会で、もっと磨きたいことが見つかったはず!新人大会にむけて、さらにチーム力を上げていきましょう!
 保護者の皆様、酷暑の中、送迎や応援などさまざまなサポートをありがとうございました!9月末に控える新人大会にむけて頑張る二中テニス部をこれからもよろしくお願いいたします。

9月2日(土) 新人戦(ソフトテニス部)

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、一宮市テニス場にて、秋季市民ソフトテニス大会が行われました。
二中からは8ペアが出場しました。4ペアが予選を突破し、1ペアが準優勝、1ペアがベスト8と健闘しました。しかし、もう少しできたのではと悔しさの残る大会でもありました。
9月30日には団体の新人戦があります。行事の練習等がありますが、より良い練習の雰囲気を作り、1か月でさらにレベルアップして頑張りましょう。
 保護者の皆様、お忙しい中、送迎、お弁当の用意、応援等ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。

9月1日(金) 2学期スタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
長かった夏休みも終わり、ついに2学期が始まりました。
行事に勉強に部活に、盛り沢山の2学期に向け、前向きな様子が見られました。
まずは来週から始まる単元テストを頑張りましょう!!

9月1日(金) 2学期スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
夏季休業を終え、今日から2学期が始まりました。
朝から元気な声のあいさつが多く聞かれ、良い雰囲気で2学期のスタートが切れたと思います。
熱中症対策でオンラインでの始業式が行われました。表彰の後、校長先生と生徒指導担当の先生からお話がありました。2学期は多くの行事が行われます。本校の目標である「Love&Beauty」を大切にして、笑顔が多く見られるよう、仲間とともに生活していきましょうという話でした。
お話の後、中学生未来リーダー育成塾に参加した、3年生の2名の生徒からの報告会が行われました。他の中学校の生徒との交流に刺激を受けたようで、新しい考え方やものの見方を学んだそうです。
来週月曜日から授業や給食など、日常の生活に戻ります。まだ暑い日が続きますが、体調に十分気を付けて生活してほしいものです。

9月1日(金) オンライン始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から2学期が始まりました。行事の多い2学期ですが、「笑顔を忘れず、楽しく過ごしましょう」との校長先生からお話がありました。苦しい事もあるかも知れませんが、笑顔で乗り切りましょう。

9月1日(金)2学期始業式(1年生)

画像1 画像1
 2学期始業式前の1年生の様子です。久しぶりに顔を合わせた友達と元気に話している様子が見られました。

9月1日(金)2学期スタート!〜校長室より〜

画像1 画像1
2学期の初日。

朝から、さわやかな挨拶と笑顔。

Love&Beautyの始まりです!

今日から、また、みんなと素敵な時間を。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

1年生

2年生

3年生

学校評価アンケート

給食だより

保健だより

相談室だより

生徒会だより

その他

予定表

一宮市立尾西第ニ中学校
〒494-0012
愛知県一宮市明地字油屋前30番地
TEL:0586-28-8767
FAX:0586-68-2186