最新更新日:2024/05/31
本日:count up11
昨日:165
総数:1361842
「やる気の三中 〜熱意をもって〜」を掲げ、地道・徹底を貫き、自立・貢献 できる生徒を育成します。

5.30 修学旅行2日目(3年生)

1・2組、フジテレビ見学を楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5.30 修学旅行2日目(3年生)

1・2組はフジテレビ本社に向かいます。天気が良くなってきました。日頃の皆さんの心がけのおかげです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.30 朝の様子(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の朝はタイピング練習を行いました。一人一人自分に合ったレベルを選び、タイピングの練習をして、タイピング力の向上を目指しています。みんな集中して取り組むことができていました。

5.30 修学旅行2日目(3年生)

1・2組はテレビ番組制作を終えて、これからダイバーシティで昼食です。その前に、ガンダムと記念写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5.30 修学旅行 RED東京タワー

東京タワー内のRED東京タワーでeスポーツ体験に熱中しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.30 修学旅行2日目(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 修学旅行2日目を迎えました。大きなケガやトラブルもなく、活動が進んでいます。

5.30 修学旅行 クラス別研修

東京タワーで高さを満喫しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.30 修学旅行 クラス別研修

3組、4組は芝公園で記念撮影後、東京タワーに向かいました。東京タワーの大きに感動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.30 修学旅行2日目(3年生)

本日はクラスごとにコースが変わります。1・2組はお台場のフジテレビ湾岸スタジオで、めざましテレビ番組制作体験からスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.29 修学旅行1日目(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夢の国もあと少しです!楽しんでくださいね!

5.29 6時間目の様子(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日6限、1年生は9月に行われる合唱祭の曲選びをしました。
曲が決まるのはまだ先ですが、どの曲になっても、心を込めて歌ってほしいです。
 また、先日行われた中間テストの結果や順位が書かれた個票の配布もしました。
家でも結果を見返し、次に生かしていきましょう。
 本日より1年3組には教育実習の先生が来ています。共に学びを深めましょう。

5.29 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ご飯・牛乳・和風コロッケ・骨太和え・かきたま汁 です。

 スカスカな骨かぎっしりつまった骨かを表す指標を骨密度といいます。骨密度は20歳が最も高く、徐々に減っていきます。20歳までにどれだけカルシウムを貯金することができたかで、将来、骨折や骨粗鬆症にならず健康にすごせるかの分かれ道となります。骨太和えはカルシウムがしっかりとれる献立のひとつです。骨太和えに入っているこまつな、ちりめんじゃこはカルシウムが豊富にふくまれる食材です。食べ物だけが骨を強くするのに必要なことではありませんが、まずは今日の給食をしっかり食べて骨貯金を始めてみましょう。

5.29 修学旅行1日目(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 雨も降っていますが、ディズニーランドを楽しんでいます!

5.29 修学旅行1日目(3年生)

東京駅での集合写真の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5.29 修学旅行1日目(3年生)

東京駅での記念写真の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.29 修学旅行1日目(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
新幹線を降りて、東京駅で記念撮影をしました。これからディズニーランドに向かいます。

5.29 修学旅行1日目(3年生)

新幹線、出発時の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5.29 修学旅行1日目(3年生)

新幹線内、出発時の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5.29 修学旅行1日目(3年生)

8時32分、定刻通りに岐阜羽島駅を出発しました。いよいよ修学旅行が始まりました。これから3日間、楽しい思い出をたくさんつくってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.27 練習試合【女子バレー部】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、大和南中にて練習試合を行いました。良い学びの時間となりました。みんなで決めた目標も再確認出来ました。今日の練習試合を通して得たものを、自分のものにしていくために、今後の練習も頑張っていきましょう。

保護者のみなさま、お子様の送迎、応援に来ていただきありがとうございました。

3年生の皆さん、修学旅行楽しんできてください!
三中ウェブページはこちらから
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

お知らせ

学校評価

3年学年通信

1年学年通信

2年学年通信

保健室

一宮市立尾西第三中学校
校長 岩井政美
<生徒数> (R6.4.8)
 男子 260名
 女子 244名
 合計 504名
 16学級
 (含む特別支援2学級)
〒494-0001
愛知県一宮市開明字村上54番地
TEL:0586-28-8768
FAX:0586-62-9142