最新更新日:2024/06/12
本日:count up19
昨日:89
総数:165048
「心たくましく 自ら進んで取り組む人」を目標に、最後の年を、子供たち・教職員・保護者や地域の皆様と、素敵な思い出を創りましょう。

親子奉仕活動

向田小の卒業生も手伝ってくれました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/21 今日の授業風景 7

1年生交通安全教室
 ひとりひとり、指導員さんがついて指導していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/21 今日の授業風景 6

1年生交通安全教室
 実際に横断歩道を渡って、歩いてみます。みんな少し緊張ぎみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/21 今日の授業風景 5

1年生交通安全教室
 外を歩くときに気を付けることを確認しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/21 学校の風景 3

6年生 交通安全リーダーに
 交通安全だけでなく、向田小のリーダーとして、地域の方に挨拶もしっかりできるリーダーになってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/21 学校の風景 2

6年生 交通安全リーダーに
 リーダーワッペンの授与式がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/21 今日の授業風景 4

4年生自転車教室
 なかなか指示通りに乗るのは、難しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/21 今日の授業風景 3

4年生自転車教室
 いよいよ自転車に乗ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/21 今日の授業風景 1

4年生自転車教室
 交通指導員さんが来校して、指導してくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/21 学校の風景

4月も後半、汗ばむ日も増えてきましたね。脱ぎ着のできる服装がいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生 音楽
リズムをとったり、けん盤ハーモニカで校歌の練習をしたりと、できることが増えてきました。これからが楽しみですね。

今日の下校前1

画像1 画像1
画像2 画像2
下校前なのに、元気いっぱいの子どもたちです。

今日の下校前2

画像1 画像1
画像2 画像2
高学年もとても元気です。

22日親子奉仕活動(運動場の砂入れ・整地)

画像1 画像1
22日の親子奉仕活動は、予定通り実施します。
8時〜10時の予定ですが、整地が終わり次第終了します。よろしくお願いします。
(明日砂を入れます)

【持ち物】軍手・飲み物・タオル・竹ほうきやスコップなどある方
【内容】運動場に入れた砂を、一輪車に乗せて運び、ならします
案内文書はこちら↓
https://www2.schoolweb.ne.jp/weblog/system/file...

授業風景 4/20

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生は、1と3と5と7の数字を使って3けたの整数が何通りあるのかを考えます。みんなで力を合わせて考えますが、答えは一致しないようです。さて、正解は・・・?

授業風景 4/20

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の算数です。2年生で覚えた九九を使って、さらに難しい計算に挑戦しています。

4/20 耳鼻科検診がありました

9:00〜耳鼻科検診がありました。
長泉町の内藤耳鼻咽喉科クリニックから
内藤先生に来ていただきました。
耳、鼻、のどに病気がかくれていないか
診てもらう検診でした。

緊張しながらも、挨拶やお礼を伝えられる
児童が多くてよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/19 任命式 2

ミートで行ったので、代表の児童に辞令を渡しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/19 任命式 1

中休みに、児童会、専門委員長、学級委員の任命式がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/19 今日の授業風景 6

6年生国語
 長い物語文に入りました。音読をしています。
 教育委員会の先生方が授業を見に来てくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/27 特別日課
2/28 特別日課
2/29 特別日課
3/1 特別日課  体重測定1〜3年、3組
3/2 本読んDAY
3/3 本読んDAY
3/4 集金日 体重測定4〜6年 卒業式練習 三校連携あいさつ運動

グランドデザイン

学校便り 輝く瞳

家庭向け配布物

通級指導教室

市P連 家庭教育委員会

インフルエンザ

裾野市立向田小学校
〒410-1121
静岡県裾野市茶畑1133
TEL:055-993-7050
FAX:055-993-7051