最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:31
総数:164244
「心たくましく 自ら進んで取り組む人」を目標に、最後の年を、子供たち・教職員・保護者や地域の皆様と、素敵な思い出を創りましょう。

2/26 今日の授業風景 6

2年生算数
 さあ、みんなはどんな問題をつくるのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/26 今日の授業風景 5

2年生算数
「テープ図から問題をつくろう。」
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/26 今日の授業風景 4

3組自立活動
 ウサギの世話をして、次は「キャリアパスポート」です。
 お兄さんが、よく面倒をみてくれます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/26 今日の授業風景 3

1年生国語
 おすすめの本「ぶっくん」もあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/26 今日の授業風景 2

1年生国語
 図書室の本を読んでみよう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/26 今日の授業風景 1

3年生総合
 水曜日の発表に向けて、「昔の道具」調べが着々と進んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/26 学校の風景 2

 今月もたくさん集まりました。次年度はこの仕事を誰がやってくれるのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/26 学校の風景 1

 今日は、4年生が中心になって集めている紙回収の日です。今月集めて紙を玄関に出します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/22 今日の学校風景3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度最後の委員会活動の日です。後期から学校のため、みんなのために活動してくれた4年生、5年生、6年生、ありがとうございました!

2/22 今日の学校風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
コミュニティルームに、新しいメッセージボードができました。中心には6年生が描いてくれたかわいいイラストがあります。早速、向田小への思いを書き込んでくれました。ありがとうございます!コミュニティルームには、他にも鬼当てゲームや秘密の本もあります。ぜひ遊びにきてください。

2/22 今日の学校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、最後の読み聞かせでした。ちょうど雨だったので、たくさんの子供たちが会議室まで足を運んでくれました。最後は、ボランティアで読み聞かせに参加してくださった皆様におれいの寄せ書きをお渡ししました。最後の読み聞かせも、とっても楽しそうでした。今までありがとうございました。そして、来年もよろしくお願いします!

2/22 今日の授業風景3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は図工で粘土をつかった製作に取り組んでいます。仕上げに、水のりとラメをぬって、質感や素材を生かした表現力豊かな作品になっています。何かをつくるって、やっぱり楽しいですよね

2/22 今日の授業風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は国語の授業で、自分だけの物語をつくっています。
物語と表紙をつくって、完成です。どんな絵本ができるのか、楽しみです。

2/22 今日の授業風景1

 5年生は、認知症キッズサポーター養成講座を受講しました。市役所の方をお招きして、認知症の仕組みや私たちにできることについて学びます。6年生になってからは、実技演習も予定しています。お互い助け合う福祉の心を、わかりやすく学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/21 今日の授業風景 12

3年生道徳
 みんなは、向田小の校歌のどんなところが好きですか。
 あらためて、校歌の歌詞をじっくり見つめる子供たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/21 今日の授業風景 11

3年生道徳
 オンライン授業です。教材は「お父さんとぼくの学校」です。
 校歌のお話です。
  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/21 学校の風景 2

中休み
 今年度は、たくさんの児童が表彰されました。頑張り続ければ、いつかは報われます。
 おめでとうございます!
 3年生から全校へのお知らせもありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/21 学校の風景 1

中休み
 3年生の教室から、オンラインで表彰を行いました。
 鈴木図書館書き初め展の表彰です。市長賞、議長賞をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/21 今日の授業風景 10

5年生国語
 「残雪(がんの名前)は、ヒーローか」について、話し合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/21 今日の授業風景 9

5年生国語
単元「大造じいさんとがん」 昔からある教材です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/27 特別日課
2/28 特別日課
2/29 特別日課
3/1 特別日課  体重測定1〜3年、3組
3/2 本読んDAY
3/3 本読んDAY
3/4 集金日 体重測定4〜6年 卒業式練習 三校連携あいさつ運動

グランドデザイン

学校便り 輝く瞳

家庭向け配布物

通級指導教室

市P連 家庭教育委員会

インフルエンザ

裾野市立向田小学校
〒410-1121
静岡県裾野市茶畑1133
TEL:055-993-7050
FAX:055-993-7051