最新更新日:2024/06/11
本日:count up2
昨日:151
総数:418700
みんなで【声】をかけ合って、「未来(あした)の夢」を創りましょう!

ナンとドライカレー!

今日の献立
【ナン・牛乳・ドライカレー・野菜スープ・ヨーグルト】

今日は、ナン!ナンは、インドやパキスタンなどの国で食べられているパンの一種です。インドでは、タンドゥールと呼ばれる窯(かま)の壁に、はりつけて焼きます。平たく、ぞうりのような独特な形が特徴です。

今日は、ドライカレーと一緒に給食に出しました。1年生は食べたことがない子も多かったようで「ナンおもしろい!」「おいしい!ごはんもいいけどナンすき!」と大好評でした♪高学年の子どもたちはたくさんおかわりをして「最高〜!」と満足気でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

台風接近前の快晴!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  昨日も雨が降り、台風の接近を感じますが、今日は、貴重な晴れとなっています。富士山には、ユニークな雲がかかっていました。
 まだまだ厳しい暑さが続いていますが、いろいろな学習に取り組んでいます。
 4年生は、体育でダンスに取り組んだり、国語や算数のグループ活動に取り組んでいます。

旬のゴーヤと沖縄料理!

おかわりをしてモリモリ食べている子もいました(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

旬のゴーヤと沖縄料理!

今日の献立
【ごはん・牛乳・ゴーヤチャンプルー・ワンタンとアーサのスープ】

今日は、今が旬のゴーヤを使った沖縄の郷土料理「ゴーヤチャンプルー」を給食室で作りました。「チャンプルー」は沖縄の方言で「まぜこぜにした」という意味で、お麩(ふ)を一緒に炒める「フーチャンプルー」なども沖縄の人たちはよく食べるそうです。

また、今日は沖縄の特産品でもある「アーサ」を入れたスープにしました。「アーサ」とは沖縄の方言で「あおさ」のことです。海藻の一種で、カルシウムなどがたっぷりで、料理の風味をよくしてくれます。

苦手な子が多いゴーヤですが、「ゴーヤは苦くて苦手だけど、今日はおいしかった!」「苦手だけど、がんばって全部食べたよ!」と果敢にチャレンジしている子が多くいました♪
画像1 画像1
画像2 画像2

肉丼でごはんもモリモリ!

今日の献立
【ごはん・牛乳・肉丼の具・魚団子汁】

今日は肉丼!
ごはんに野菜がたっぷり入った肉丼の具をのせて、モリモリ食べていました♪
「ごはんとすごい合うね!」と子どもたちから大好評!!
おかわりも続出でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練 その2

とても暑かったですが、校長先生からの話もみんな集中して聞くことができました。防災の意識を高めるよい機会になりました。日頃から、もしものときに備えられるように声掛けをしてきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練 その1

本日、中休みに地震を想定しての避難訓練を行いました。地震発生の際に、机の下に避難をした後、全校で運動場に避難をしました。全校みんなが、静かに移動することができ、たいへん立派でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
年間行事予定
2/12 振替休日
裾野市立富岡第一小学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿600
TEL:055−997-0343