志を高く持ち、自分の意思で可能性に挑戦する生徒の育成

学校だより第35号

 学校だより第35号をアップしました。

↓ここをクリックするとご覧になれます。
学校だより第35号

1学年職業講話(民報新聞出前授業)

 民報新聞の坪井さんを講師に、新聞社の仕事内容について理解し、文の書き方を教えていただき、中学校生活で頑張りたいことや、将来の夢について作文を書きました。生徒たちは作文の書き方を理解できていたようです。「読書感想文など作文を書くときに生かしたい。」と感想を述べていました。充実した1時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

情報モラル教室

 ZOOMによるオンライン講習会、「NTTドコモ『スマホ・ネット安全教室』をNTTドコモインストラクター佐伯郁佳様を講師に実施しました。情報技術の上手な活用とリスクを考え、リスクを回避する工夫やスキルを身につけるため、「出会い編」と「SNSの発信編」の2部構成での講習会でした。意見交流も活発に行う姿が見られ、積極的に会に参加することができました。情報技術が発達し、便利になる反面、大きなリスクも潜むこを学ぶ良い機会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ありがとう!雪かきボランティア

 昨日からふり続いた今年一番の大雪。校舎周辺も10cm以上の積雪が見られました。早めに登校していた生徒たちに、雪かきボランティアを呼びかけたところ、多くの生徒が快く応じてくれました。登校坂、給食配膳車通行路を中心に、自主的に、そして、笑顔で活動してくれました。おつかれさまでした。そして、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校だより第34号

 学校だより第34号をアップしました。
↓ここをクリックするとご覧になれます。
学校だより第34号
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/11 建国記念の日
2/12 振替休日
2/15 定期テスト(4)(1,2年)
2/16 定期テスト(4)(1,2年)・実力テスト(7)
郡山市立喜久田中学校
〒963-0541
福島県郡山市喜久田町堀之内字下上の台19
TEL:024-959-2204
FAX:024-959-1729