最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
昨日:128
総数:732875
「自力で力強く生き抜く生徒」 〜主体性と共生に力を入れた教育を進めます〜

12月21日(木)の予定

 今日はA日課5時間で、部活動はあります。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月20日(水)の給食

今日の給食は

 ご飯 牛乳 にじますの薬味ソース 白菜のゆずしょうゆ和え
 ほうとう汁                     でした。

今日は、ふるさと給食の日です。富士宮市産のにじますを使用しています。富士宮市では、富士山の湧水が豊富で、にじますの養殖が盛んに行われています。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 技術 「プログラミング」

 2年生のときに製作した多機能時計は、通信ネットワークをつなぎ、プログラミングを変更することが可能です。流れる音(音楽)や光り方などをプログラミングを変更して、自分なりに変化させていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 音楽 「アジアの諸民族の音楽」

 鑑賞の学習です。インドネシアのガムラン、朝鮮半島のカヤグム、モンゴルのオルティンドーなど、楽器や音色、旋律の特徴などに気を付けながら、それぞれの音楽の良さや美しさを味わっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 英語 「クリスマスゲーム」

 ものの名前が英語で示されたカードを各自が持っています。鬼の人が言ったもののカードを持っている人は、いすから動かなければなりません。「フルーツバスケット」の英語版のゲームのようです。楽しみながら、英語に親しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬休みの準備をしよう

 今年の冬休みは、少し長めの17日間あります。今日は部活動がなく、自分の時間が多くとれる1日となります。冬休みの計画をしっかりと立て、有意義な時間が過ごせるようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月20日(水)の予定

 今日は午前中4時間です。部活動はなしで、給食、帰りの会後に下校となります。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月19日(火)の給食

今日の給食は

 ロールパン 牛乳 もみの木型ハンバーグバーベキューソース
 マカロニソテー コーンスープ クリスマスケーキ  でした。

今日の給食は、少し早いですが、クリスマスメニューです。ハンバーグはもみの木の形をしています。また、クリスマスケーキもつけました。クリスマスの雰囲気を味わってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 英語 「授業評価」

 本校では、授業について、生徒が評価をする時間を、学期に一回、設けています。生徒の声を授業改善に活かしていくように心がけています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 英語 「Tinaのスピーチ」

 海外から日本に来ていたTinaが、お父さんの仕事の関係で、自分の国に帰るようです。Tinaのスピーチについて、内容を読み取っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 理科 「音の性質」

 音の伝わり方について学んでいます。糸電話を作成し、どのようになったら伝わり、逆にどのようになったら伝わらなくなるのかを調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 数学 「2学期の復習」

 今まで学習したことを生かし、問題演習にチャレンジです。わからないところは、仲間同士でどうしたらよいかを相談していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鉛色の寒空

 寒気の影響で、気温が下がっています。今朝も今年一番の冷え込みになっています。今日で三者教育相談が終了します。三年生は、進路選択について、自分の目標が定まってきた人が増えてきました。ぜひ、目標を達成してほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月19日(火)の予定

三者教育相談の最終日です。午前中4時間で、部活動はあります。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月18日(月)の給食

今日の給食は

 ご飯 牛乳 メンチカツ キャベツのみそ炒め けんちん汁 でした。

けんちん汁は、鎌倉にある建長寺というお寺のお坊さんが考えた料理だと言われています。その昔、建長寺の小坊主が豆腐を床に落としてぐちゃぐちゃにしてしまって困っていたところ、この寺のお坊さんがこわれた豆腐と野菜を煮込み、とてもおいしい汁を作ったそうです。この「建長寺汁」がなまって「けんちん汁」と呼ばれるようになりました。お寺で食べる料理なのでお肉は入っていませんが、豆腐とたくさんの野菜で栄養たっぷりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 国語 「文法」

 助動詞について学習しました。「ない」は助動詞だけでなく、形容詞もあります。どうしたら見分けられるか、考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 社会 「東北地方」

東北地方に残る伝統的工芸品について学習しました。本業は農業で、厳しい冬の間、農業ができないときに行われていたことが残ったようです。どのようなものがあるか、確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 国語 「論語」

 論語は、孔子の教えをその弟子がまとめた書物です。孔子は今から2500年以上前の思想家ですが、ものの見方や考え方は、現代の私たちにも大きな影響を及ぼしています。漢文に触れるとともに、その意味についても考えてみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語に親しもう

 身の回りのものに関するカードをかるたのように取り合うゲームを楽しみました。また、日常の会話を、カードを見たりCDを聞いたりしながら体験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 数学 「円」

 円形の銅鏡の一部が発見されました。果たして、どんな形をしていたのでしょう。復元予想を作図することになりました。円になるので、中心がわかると書けそうです。どうしたら、円の中心を見つけられるでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/6 生徒集会
その他
2/6 県内私立高校入試
2/7 県内私立高校入試
裾野市立富岡中学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿579
TEL:055-997-0069
FAX:055-997-0145