最新更新日:2024/06/11
本日:count up40
昨日:143
総数:421254
学校経営目標「楽しい学校」 みんなの力で楽しい西小を作っていきましょう。

ペアの日

今日は3.4年生のペア活動の日でした。ペアの日も次がいよいよ今年度最後です。楽しみましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

豆まき

明日は節分。1日早いですが、西小にも鬼が来ました。勇敢な3年生は退治するために、果敢に鬼に立ち向かいました。今年も健康に楽しく過ごせる年になるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

鬼退治しました!

2月2日、一日早いですが、鬼が現れたので新聞紙を丸めた豆で豆まきおにごっこをしました。運動場をおもいきり走り回ったので、すっきりした気持ちになりました。今年も前向きに、いろんなことにチャレンジしてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

少し早いですが

明日が節分ですが1日早く鬼退治をしました。
たくさんの福が入ってくるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生とあそびました!

2年生が国語の学習で、勉強したことを生かして、1年生に遊びを教えてくれました。やったことがない遊びもありましたが、みんな「もっとやりたい!」「また遊びたい!」と楽しく参加できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アスルクラロ全力教室(3・4組)

サッカーのコーチのお話を真剣に聞いています!サッカーの技を全力で練習しました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アスルクラロ全力教室(3・4組)

練習の後は、試合をしました!試合も応援も熱が入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アスルクラロ全力教室(1・2組)

アスルクラロ沼津の選手をお招きして、サッカー教室を開催しました。
ドリブルの仕方やパスの仕方を学び、最後はゲームで楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生のおにいさんとおねえさんとあそんだよ

2年生のお兄さんとお姉さんが、1年生にいろいろな遊びを教えてくれました。みんな、とても楽しんで遊ぶ様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生のおにいさんおねえさんとあそんだよ

2年3組のお兄さんお姉さんが、遊びを計画してくれました!笑顔があふれて、楽しそうです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生のおにいさんおねえさんと遊んだよ

2年生が一生懸命考えてくれた遊び、楽しいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会に向けて

2月21日の6年生を送る会に向けて、少しずつ動き出しました。休み時間にも何やら練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

どうやって表す?

算数「体積」の授業です。
箱の大きさを表す方法について考えました。直接比べられないものを比べるために、「立方センチメートル」という単位を使って表すと良いことを見付けました。
画像1 画像1
画像2 画像2

いろいろなマーク

家庭科の授業で、いろいろなマークについて調べています。
エコマークやJISマーク〄など、マークとその意味についてまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

漆黒の世界へ!

図工「消してかく」の活動です。
体全体を使って、思いっきりコンテで紙を黒く塗りました!
普段なかなかできない体験ができて、みんな気持ちが解放されたような感じでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生と遊びました

2年生のみなさんが、1年生にいろんな遊びを教えに来てくれました。
とても楽しい1時間になったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生と遊びました2

1年生に優しく教えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生と遊びました

班で遊びを決めて、
1年生と遊びました。
分かりやすく遊び方を説明できるように
たくさん練習しました。

1年生も2年生も楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

どれくらいの長さかな

1mのテープものさしと、30cmものさしを使って、身の回りのものの長さを測りました。
「端をそろえよう。」
「まっすぐ伸ばそう。」
ポイントを意識して、丁寧に測ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

アスルクラロの全力教室

アスルクラロ沼津のコーチが西小学校に来てくださり、指導していただきました。
ボールを投げたり、蹴ったり、奪い合ったり…どの活動も全力で取り組むことができました。
子供たちにとって、楽しい1時間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/4 お休み
2/6 ・ブックママ活動日・年長児1年生参観・市巡回相談員来校
2/7 ・PTA新旧4役会・常任委員会
2/8 ・ブックママ活動日・校外学習(三津シーパラダイス)2年・ICT支援員来校
2/9 ・スクールカウンセラー来校
2/10 お休み
裾野市立西小学校
〒410-1118
静岡県裾野市佐野1143
TEL:055-992-0138
FAX:055-992-3242