最新更新日:2024/06/10
本日:count up14
昨日:115
総数:164954
「心たくましく 自ら進んで取り組む人」を目標に、最後の年を、子供たち・教職員・保護者や地域の皆様と、素敵な思い出を創りましょう。

12/18 今日の授業風景 3

4年生音楽
 鼓笛の練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/18 今日の授業風景 2

1年生生活科
 丁寧な文字で、小さくきれいに書けるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/18 今日の授業風景 1

1年生生活科
 6年生を送る会の準備が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/18 学校の風景

 2学期は、今週で終了となります。寒暖差が大きく、体調管理が大変ですね。インフルエンザは今のところ落ち着いています。このまま元気に過ごしたいですね。
 明日は、「もちつき」です。もうすでに薪の準備がされています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/15 今日の授業風景 13

3組
 集中した取組。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/15 今日の授業風景 12

5年生学活
 年末ですね。身の回りがきれいになります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/15 今日の授業風景 11

5年生学活
 大掃除が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/15 今日の授業風景 10

3年生道徳
 3年生は、発言が止まりません。それぞれが自分の考えを述べます。東小の先生も気持ちよく授業ができたそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/15 今日の授業風景 9

3年生道徳
 教材「まどガラスと魚」
 今日は、東小学校の先生が授業をしてくださいました。東小との子供たちの交流がすすんでいる中、先生方も交流して授業をやってみることを始めました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/15 今日の授業風景 8

4年生道徳
 自分の意見をまとめて、わかりやすく発言できる人が多くなってきましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/15 今日の授業風景 7

4年生道徳
 教材「話し合いでのできごと」
 以前も使った教材のようですが、話し合い活動を続けてきた4年生。また新しい発想や考え方が出てきますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/15 今日の授業風景 6

1年生図工
 素敵な作品ができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/15 今日の授業風景 5

1年生図工
 紙版画を刷って、周りに色を付けています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/15 今日の授業風景 4

2年生国語
 じいさまとばあさまのくらしのようすは、どんなふうに書かれているかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/15 今日の授業風景 3

2年生国語
「かさこじぞう」に入りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/15 今日の授業風景 2

6年生図工
 まだ頑張って彫っている人もいます。あと少しです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/15 今日の授業風景 1

6年生図工
「大切な友達」の版画、いよいよ刷りに入ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/14 今日の授業風景 12

2年生図工
 動くおもちゃをつくっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/14 今日の授業風景 11

2年生算数
 分数って何?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/14 今日の授業風景 10

1年生音楽
 鍵盤ハーモニカで、「きらきら星」を演奏しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/20 お休み
1/21 お休み
1/22 特別日課
1/24 授業参観・懇談会(456年3組)
1/25 Mらっこデイ  クラブ活動
1/26 特別日課

グランドデザイン

学校便り 輝く瞳

家庭向け配布物

通級指導教室

市P連 家庭教育委員会

インフルエンザ

裾野市立向田小学校
〒410-1121
静岡県裾野市茶畑1133
TEL:055-993-7050
FAX:055-993-7051