6月18(火)〜21(金)日は保護者会です よろしくお願いします

4/26 3年生放課、STの様子

 朝から大雨の1日でした。今年度の入学式・始業式のような嵐の予報でしたが、その日よりは風も強くなくよかったです。昼からは雨が上がり、過ごしやすい気候となりました。しかし、そんなことに負けるような東中生ではありません。今日もたくさんの笑顔をありがとう。明日は授業参観です。学校でのありのままの姿を保護者の皆さんに見せてくださいね。

 部活動・陸上練習の様子は明日の朝UPします。まだやることがあり、まだ寝られない人もいると思いますが、できるだけ早めに寝て体を休めてくださいね。休息も大切な時間です。今日も1日よくがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/26 1年生社会、英語の授業

 社会の授業では、緯度・経度からそれが表す場所について考えました。なかなか苦戦していましたが、学び合うことの楽しさを感じられる活動でした。一人でも解決できるよう、知識と技能を身に付けていきましょう。
 英語の授業では元気いっぱいに学ぶ姿が見られました。今年度は週4回の英語の授業のうち、1回は一斉形式の授業となります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/26 2年生理科、道徳の授業

画像1 画像1
 理科の授業では物質がどのような原子からできているのかを学んでいました。なかなか想像しずらいですが、興味深い内容です。疑問に思うこともたくさんあると思います。何でも先生に聞いてみてくださいね。
 道徳の授業は、思ったことを何でも言い合える素敵な雰囲気の授業でした。明日の授業参観でも道徳の授業を行います。保護者の方の前でも、いつも通り元気いっぱいな皆さんの姿を見せてくださいね。
画像2 画像2

4/26 3年生音楽の授業

 「花」を聞き、特徴について考えました。楽譜を見ながら違いに気付くことができましたね。その特徴を意識して歌うことができました。
画像1 画像1

4/26 3年生数学の授業

 3年生の数学では因数分解を学んでいます。謎解きのようで楽しいと感じてくれるとうれしいです。特に複雑な問題になればなるほど、楽しさが増しますよ。現在、愛知教育大学の学生が授業のサポートに週1回来てくれています。数学の授業を中心に入ってくれています。分からないことはどんどん質問してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/26 3年生理科の授業

 速さについて学習しています。速さというと車のスピードメーター等をイメージする人が多いかもしれませんが、算数や数学で学んできた速さ(み・は・じの「は」)はそれとはまた違います。明日の授業参観では、記録タイマーを使った実験を行うようです。楽しみにしていてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

SUNNY通信

画像1 画像1
 雨にも負けず元気いっぱいです!

本日の給食 〜日本の郷土料理 福岡県〜

本日4月26日(水)の献立は、

白飯、牛乳、がめ煮(筑前煮)、ぶりの柚子こしょうマヨ焼き、白菜の磯和え、福岡あまおう苺クレープです。

福岡県は、玄界灘、周防灘、有明海に囲まれさまざまな魚介類が水揚げされます。いくつかの山地と間を流れる河川や肥沃な平野から全国に誇れる農産物がたくさんあります。今日は、がめ煮、ゆずこしょう、有明のり、あまおういちごはなど、福岡県にちなんだ献立や食材です。おいしくいただきましょう。
画像1 画像1

Goo日記

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業の様子です。今日から文字の掛け算、割り算に入りました!

竹林の風通信

修学旅行の学習班が、グルメ・ディズニー・施設について発表してくれました。
スライドを使った発表は、本当に慣れてきましたね☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

SUNNY通信

画像1 画像1
 朝の時間に睡眠日誌について話を聞きました!
 東部中学校の健康教育の柱の1つでもある睡眠日誌!充実した日々を過ごしていくために睡眠はとても大切です!これをきっかけに、ぜひご家庭でも睡眠について話をしていただきたいと思います!

SUNNY通信

画像1 画像1
 天気は雨でも心は晴れやかに過ごしたいと思います!

Goo日記

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 第4水曜日はピアトークの日!班で交流活動を行なっています!

Goo日記

画像1 画像1
自然教室まで残り20日!
生憎の雨ですが、今日も頑張りましょー!偏頭痛もちの生徒たちが、最近つらそうです、、、

4/25 陸上練習スタート

 約50名ほどの仲間が参加しています。陸上大会への出場だけが目的ではなく、体力向上を目的に参加している仲間もいます。皆で励まし合って、支え合って活動していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/25 陸上練習スタート

 準備運動の後は、10分間走とトレーニングを行いました。まだまだ余裕のある表情です。今日が初の練習ということもあり、ワクワク感が溢れています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/25 陸上練習スタート

 あいにくの雨でしたので、体育館で約30分ほどトレーニングを行いました。皆さんの体力、持久力すごいですね。これから続いていくトレーニングは辛いことの方が多いと思いますが、仲間とともに乗り越えていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/25 3年生帰りの様子

 6限後の様子です。いつでもカメラを向けると、最高の笑顔を見せてくれるみなさん。とってもうれしいですし、素敵です。今日は午後から雨が降り、明日の登校時には大雨の予報となっています。そんな中でも、元気に登校してくれるみなさんを待っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/25 3年生修学旅行実行委員

 東京へ行ったことはありますか?行ったことがない人もいますよね。でもきっといつかは行く機会があります。でも、この学年の仲間と一緒に行けることは1回しかありません。それが修学旅行です。妥協せず、最高の3日間をみんなで計画していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/25 3年生修学旅行実行委員

 修学旅行に向けた取組をすすめました。生徒一人一人が一生懸命考えて活動できています。本当にすばらしいことだと思います。最高の3日間を皆で作創り上げましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
犬山市立東部中学校
〒484-0806
住所:愛知県犬山市羽黒朝日六丁目1番地
TEL:0568-67-7401
FAX:0568-69-0744