最新更新日:2024/06/01
本日:count up19
昨日:322
総数:1733743
6月4(火)・5(水)日は定期考査 がんばれ東中生!

ひまわり通信

画像1 画像1
 1組の調理実習です!
 千切りを家庭で予習してきている生徒もいました!

ひまわり通信

 本日、家庭科の時間では調理実習を行なっています。キャベツの千切りに苦戦しながらも協力して美味しい生姜焼きをつくってます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Goo日記

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

Goo日記

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の朝の合唱練習の様子です。

11/14授業の様子

画像1 画像1
 雨上がりの月曜日。風が強く、やや寒さが厳しい1日となりました。冬の訪れも、もうすぐそこまで迫ってきています。
 今日は11月14日。2022年も残すところ後1か月半ほどになってきました。早いものです。

 また明日、今日よりも1歩でも1mmでも前に進んで行けるような1日にしましょう。(※毎日、日々の生活をふりかえりながら次の日の目標をたてられると、自分で自分の成長を感じられるようになると思います。目標設定のおすすめは、今日よりもちょっとだけの進歩です!)
 
 背伸びしすぎる必要はありません。1歩1歩着実に!
画像2 画像2

竹林の風通信

昼放課と昼学の時間で、学年合唱の練習を行いました。本番まであと8日となりました。学級合唱も含めて、ラストスパートで最高の合唱を創り上げていってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Goo日記

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

Goo日記

画像1 画像1
画像2 画像2
昼放、昼学で合唱練習をしています!本番まであと8日!

Goo日記

画像1 画像1
画像2 画像2
給食準備中です。今日はカレーです!月曜日ですが、みんな元気な様子が見られます!

竹林の風通信

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生、そして進路選択に向けて毎日の家庭学習で取り組む新しい問題集の配付を行いました。中学校生活で学習した5教科の復習を中心に行い、自分の力をさらに高めるために、自分のための学習を進めていってほしいと思います。

Goo日記

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
英語の授業の様子です!

ひまわり通信

 音楽の授業の様子です。自分たちで試行錯誤しながら素敵な合唱を作り上げています。
画像1 画像1
画像2 画像2

ひまわり通信

画像1 画像1
 今朝は各学級工夫をしながら練習に励んでいました!
 がんばれTEAMひまわり!

ひまわり通信

画像1 画像1
 今週も合唱練習に熱が入っています!

ひまわり通信

 本日、県駅伝が豊田市運動公園で行われました。本当にここまで、三年生が中心となりチームを牽引してくれました。本当にありがとう。これからは、駅伝練習で培った忍耐力と強い気持ちをもって受験勉強に取り組んでいきましょう。お疲れ様。素敵な走りをありがとう。
画像1 画像1

部活動

 多くの拍手や、選手の息づかい、走る足音が会場からは聞こえてきました。
 管内駅伝から西尾張駅伝、そして県駅伝とつなぎ続けた襷のリレーは無事ゴールへ運ぶことができました。仲間とともに走り続けた東中駅伝部のさわやかで、力強い走りが見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県駅伝

 レースが始まると、もう引き返すことはできません。いつもの調子が出せないことがあったり、いつも以上の力を出せたりする場合もあります。それでも前を向いて仲間の応援を受けて走り続けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県駅伝

 会場はスタートしてから競技場のトラックを抜けた後、すぐに下り坂があり、その後は登りや下りを繰り返した後、最後は競技場へのぼってくるというアップダウンのあるものとなっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県駅伝

豊田市運動公園での県駅伝がスタートしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県駅伝

画像1 画像1
画像2 画像2
 今までの練習の成果を発揮できるよう頑張ります。みんなリラックスしていていい状態です。チーム東部、応援よろしくお願いします!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学びの学校づくり

年間計画

お知らせ

PTA

給食関係

進路関係

3年生学年通信

2年生学年通信

1年生学年通信

犬山市立東部中学校
〒484-0806
住所:愛知県犬山市羽黒朝日六丁目1番地
TEL:0568-67-7401
FAX:0568-69-0744