最新更新日:2024/06/01
本日:count up2
昨日:141
総数:383546
ようこそ青海中学校のホームページへ。いきいきと活動する生徒の姿を紹介します。

3年生の5時間目

 3年生は、体育祭に向けて、それぞれのクラスで考えて活動していました。3Aではある映像を見てイメージトレーニングをし、3Bではあるものを書いたり体育館で練習したりしていました。さあ、2日後どうなるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

広報委員会のお昼の活躍

広報委員会が、お昼の放送に楽しい時間をお届けしています。クラスからのリクエスト曲を流しています。今日は、ドラえもんの歌が流れて、ほっこりした気分になりました。
画像1 画像1

合唱コンクールに向けて

他のパートにつられないように、何度も繰り返し練習を行いました。曲を区切り確認しながら進めていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習理解を深める

学習理解をさらに深めようと、動画を視聴させました。授業で学んだことを確認できるということで、生徒たちは真剣なまなざしで映像を見ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

実習生の先生も残り2日

実習生の先生は、明るくていねいな授業が行えています。子どもたちも、元気に発声することができています。英語を見守る先輩先生も、温かいまなざしで授業を参観していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なぜ、東海地方で工業が発展したのだろう?

教師の発問に対して、さまざまな理由を考えました。中京工業地帯が日本の工業を引っ張っていることを学びました。

画像1 画像1

さまざまなグラフをかこう!

 これまで習っているグラフだけでなく、x軸やy軸に平行な直線をかきました。y=の形にしたり、通る座標を求めてかいたりして、グラフをかきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月12日 体育祭全体練習9

 3Bのダンス。仲間とがんばって創り上げてきた足跡が随所に見られます。みんなが主役のスローガン通り、一人一人が楽しく踊ってくれることを願っています。

 今週の土曜日がいよいよ体育祭です。ダンスや競技種目についは、今日よりも明日、明日よりも明後日と、ますます上達していくことでしょう。当日がますます楽しみになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月12日 体育祭全体練習8

 3Aのダンスです。一番最初に踊ってくれました。トップバッターである3年生が素晴しい踊りを見せてくれたので、下の学年もがんばろうと思ったはずです。一人一人のダンスも見所ではありますが、隊形移動や最後の決めポーズも見所です。あんまり見せてしまうと、当日のお楽しみがなくなるので写真は3枚までにします。お許しを。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月12日 体育祭全体練習7

 始まる瞬間は、ちょっぴり緊張しているものの音楽が流れれば自分たちの世界で踊れる生徒たちです。見ていてすごいなあと思います。2Bの皆さん、当日は、もっともっと笑顔で踊りきって最高の思い出をつくろう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月12日 体育祭全体練習6

 学年が一つ上がるごとに表現の仕方が変わります。みんなが一生懸命なのは、やはり応援したくなります。あと3日で、ますますうまくなるのでしょうね。期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月12日 体育祭全体練習5

 1Bのダンスの様子です。初めての体育祭に向けて学級でがんばって練習してきました。あと3日。学級の仲間と心を一つにして最高のダンスを創り上げてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月12日 体育祭全体練習4

 閉会式まで順調に流せたので、ダンスの練習です。各学級1回だけ、中央で踊ることができます。1年A組のノリノリダンス。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月12日 体育祭全体練習3

 各委員会で器具の準備が任されています。自分の仕事を忘れずに一生懸命行っていました。当日もよろしくお願いしますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月12日 体育祭全体練習2

 開会式と青海ストレッチの場面です。旗手の動きや選手宣誓の生徒の動きを確認しました。秋空の下での青海ストレッチは気持ちがいいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月12日 体育祭全体練習1

 学級でまとまって入場。勢いよく走って整列。動きがピッとしていて、見ていても気持ちがよいです。体育祭全体練習が始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習生の英語の授業4

ビンゴの数を最後確認すると、6列もそろっているグループがありました。よくがんばった1時間でした。実習生の先生も、一生懸命やり抜きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習生の英語の授業3

後半では、くじを引きながら英語ビンゴを行っていきました。生徒たちは、とても楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習生の英語の授業2

グループでの活動中、先生が見て回り、適切な声かけができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習生の英語の授業1

明るく元気な英語で、生徒たちも英語を楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
月間予定
4/6 入学式準備 新任式
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
愛知県常滑市立青海中学校
〒479-0003
住所:愛知県常滑市金山字南平井
13-1
TEL:0569-42-0331
FAX:0569-43-6472