最新更新日:2024/06/13
本日:count up116
昨日:140
総数:644170
健康・安全に気を付け、元気で楽しい毎日にしましょう!

2月3日 とべ!紙ひこうき 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 生活科の授業で、紙ひこうきを飛ばしました。1年生のときに凧揚げを楽しんだことを思い出し、紙ひこうきは風に対してどの向きに飛ばしたらよいかを考えました。寒空の下でしたが、距離を延ばすひこうきに大喜びでした。

2月3日 『できあがってきました』 6年生

画像1 画像1
 冬休み明けから作成してきた版画。

 完成し始めました。

 鏡の中の自分を個性豊かに表現しています。

2月1日 守口大根漬け込み体験 4年生

画像1 画像1
 今年度2回目の漬け込み体験をしました。大根の色は、前回漬け込んだときと大きく変わっていました。新しい粕を塗った後、粕の味見。前回使用した粕とは味が違うことを知りました。壽俵屋の皆さん、役場の皆さん、ありがとうございました。

2月1日 図工「すきまのすきな すきまちゃん」 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 図工で、小さな紙とビニルタイを使って、かわいいすきまちゃんを作りました。
 その後は、教室や廊下にある隙間を見つけて“すきまちゃん”を置いて記念撮影。「見て見て!ここにも隙間がある!」「かわいく撮れたよ!」ととても楽しそうに活動していました。
 来週、みんなの写真を見せ合うのが楽しみです。おうちでも、隙間を見つけて飾ってくださいね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
扶桑町立山名小学校
〒480-0105
住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字南山名字山神浦152
TEL:0587-93-2777
FAX:0587-93-8910