最新更新日:2024/06/02
本日:count up12
昨日:80
総数:420048
5月らしいさわやかな風が感じられる季節になりましたね。

チケット

社会で自分ちチケット作成!
自分の家がどこにあるのかな?
地図の上でまた確認しようね!
画像1 画像1

何が見える?

社会で『わたしたちのすむ町』の勉強をしています。
残念ながら西小の屋上は使えないので、北側は6年生の廊下をお借りしました。
南側は図工室や家庭科室から見てます。
何が見える?
「あの、白い建物はなんだ?」
「山が見える!」
「茶色の大きい建物がある!」
「自分ちが見えたぁ!」


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

指またぎ

鍵盤ハーモニカ。
感染対策にも気をつけてます。

親指を中指の下をくぐらせるのって、難しいんだよなぁ。
画像1 画像1
画像2 画像2

書写って…

初めての筆扱い…
ふにゃふにゃと小筆も難しい。
画像1 画像1
画像2 画像2

校外学習その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
吊り橋もどきどきしながら渡れました!!

校外学習その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生みんなで中央公園に行ってきました!!

すうちゃんを探したり、木の名前を集めたりたくさんのミッションに挑戦しました!

空気が入る・入らないで…

空気が入る、入らないの違いで、木材の燃え方がどう変わるのか調べました。
理科室がなんだかちょっと温かい!そして、ちょっとたき火のにおい??
画像1 画像1
画像2 画像2

久しぶりに遊んだよ

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は久しぶりに昼休みのある日課で、天気にも恵まれ、久しぶりに外でたくさん遊ぶことができました。体を動かせてとてもうれしそうでした。

5月2日(月)の給食

画像1 画像1
〔こんだて〕
・ごはん ・ビビンバの具(肉炒め・ナムル)
・ぎゅうにゅう ・ワンタンスープ

 今日は、ビビンバです。自分で具をごはんに混ぜて食べます。肉も野菜もごはんといっしょにもりもり食べられますね!石焼きにはできませんが、給食のビビンバを味わいました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/25 お休み
3/26 お休み
3/27 お休み
3/28 お休み
3/29 お休み
3/30 ■8:00登校 離任式−転任される先生とのお別れの会、午前中に下校、新学年の学級発表
3/31 お休み
裾野市立西小学校
〒410-1118
静岡県裾野市佐野1143
TEL:055-992-0138
FAX:055-992-3242