最新更新日:2024/06/02
本日:count up12
昨日:80
総数:420048
5月らしいさわやかな風が感じられる季節になりましたね。

今日もはかるよ

重さの勉強の続き・・・

今日は、台ばかりを使って、物の重さを正確にはかります。
すごっ!

目盛りの読み方、なかなか難しいな
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校長先生からお言葉を頂きました

合唱の練習を頑張っている6年生。
なんと、校長先生が練習の様子を見に来てくださいました。
激励のお言葉を頂き、さらにやる気が上がった6年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

生活「ぼく、わたしのきらり」

今日は、友だちのすてきなところを見つけ、お互いに紹介し合いました。「いつもやさしく声をかけてくれたり、教えてくれたりするのでうれしいです。」「授業中に、いろいろ考えて発表していてすごいね。」など、学校生活の中で見つけたお友だちのすてきなところを、カードに書いて渡しました。「すてきなところを見つけてくれてありがとう。」と言ってカードをもらう姿に心が温かくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月14日(火)の給食 ☆お茶を食べ茶おう!

画像1 画像1
〔こんだて〕
・ロールパン ・ぎゅうにゅう ・手作りラ茶ニア
・ウインナーとキャベツのスープ ・ガトーショコラ

 今日はお茶を使ったメニューでした。ぎょうざの皮を使ったラザニアにお茶を入れちゃいました!ちょっと手間のかかるメニューですが、給食室みんなでがんばって作りました。お茶を丸ごと味わってもらえたらうれしいです。

2月13日(月)の給食

画像1 画像1
〔こんだて〕
・ごはん ・ぎゅうにゅう ・さけの塩麹焼き 
・大豆の磯煮 ・こまつなのみそ汁

 今日は和食のメニューでした。さけは、塩麹を使って味つけしました。ふっくらとおいしく焼きあがりました。大豆や小松菜たっぷりのみそ汁で、栄養をチャージ!今週も元気に過ごしましょう!

委員会紹介

こちらのクラスでも委員会を4年生に紹介しました。
スライドやポスターを使って、分かりやすく説明しました。さすが6年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生と練習

移杖式に向けて、5年生と一緒に流れを練習しました。
西小の伝統を引きつぐ立場として、みんな気持ちが引き締まった表情をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
読み聞かせがありました。今日のお話は、「花さき山」でした。子ども達に分かりやすいように難しい単語は説明しながら進めてくださいました。がまんをしたとき・良いことをしたときにどこかできっと花が咲いています。それはどんな花でしょうか。

1年生とあそび大会!3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
かん字わなげチームです。最後はみんなでお礼を言って終わりました!

1年生とあそび大会!2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
紙ずもうチームです。

1年生とあそび大会!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生とあそび大会をしました!遊び方を丁寧に説明し、頼もしいお兄さん、お姉さんでした!

2年生と遊んだよ〜3組〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生にとても優しかった2年生。「2年生優しかった。」「かっこよかった。」と、自分たちも2年生になるために頑張ろうという自覚が芽生えたようでした!
4組はまた後日!楽しみですね!

2年生と遊んだよ〜2組〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 2組はグラウンドを使って、体をたくさん動かしました。初めてやる遊びを用意してきてくれて、とても楽しかったようです。

2年生と遊んだよ〜1組〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生が1年生が楽しんでくれるよう、遊びを考えてきてくれました。グループによっていろんな遊びがあり、1年生は大喜びです。

道徳×AIです!

道徳の学習で、クラスみんなの意見からキーワードを絞り出すために、AIによるテキストマイニングを使いました。
大事なキーワードが一目で分かり、「おぉ〜」と感嘆の声があがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

図工 想像を広げて

切った木材を組み合わせて作品を作りました。
真剣な眼差しです。
出来上がりが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月10日(金)の給食

画像1 画像1
〔こんだて〕
・ごはん ・ぎゅうにゅう ・みそカツ
・キャベツのごまこんぶあえ ・けんちん汁

 今日は冷たい雨で、とても寒い日でした。給食であたたまってもらえたでしょうか?
今日の一番人気はやっぱりみそカツでした。給食室特製のみそだれで、ごはんも進みましたね!

6年生から委員会紹介

 6年3組のお兄さん、お姉さんたちが来年度から始まる委員会活動について、説明に来てくれました。どの委員会も個性豊かで、面白く紹介してくれました。どの委員会に入れるのか楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

参考にするね

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生最後の説明文教材に取り組んでいます。
4月から,まとめ方をまなんできました。1人でまずやってみる。次にお友達のまとめ方をみて学びます。いいなぁと思えば,真似させてもらって、もう一度,自分のまとめ方を深めていきます。お友達のノートは、お宝がいっぱい!

移杖式

今日はバンド隊の5.6年生が集まり、移杖式の練習を行いました。本番も近づいています。がんばりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/25 お休み
3/26 お休み
3/27 お休み
3/28 お休み
3/29 お休み
3/30 ■8:00登校 離任式−転任される先生とのお別れの会、午前中に下校、新学年の学級発表
3/31 お休み
裾野市立西小学校
〒410-1118
静岡県裾野市佐野1143
TEL:055-992-0138
FAX:055-992-3242