最新更新日:2024/06/12
本日:count up121
昨日:149
総数:898603
 毎日、元気に登校する丹西っ子。6月は、雨が多くなり、外で思いっきり体を動かせない日もありますが、読書に親しんだり、お手伝いをしたりして有意義な時間を過ごしましょう。

10月11日(火) くつろぎタイム 6年生

 各部屋に入り、荷物の整理をして、くつろいでいます。トランプやウノをして、楽しんでいます。部屋から京都タワーも見えるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月11日(火) ホテルに到着しました 6年生

 避難場所の公園を確認し、ホテルに到着しました。とてもきれいで、立派なホテルです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月11日(火) 買い物時間 6年生

 グループに分かれて、買い物を楽しみました。どの店も混雑をしていて、レジを済ませるのに時間がかかりました。自分のお土産、家族のお土産、、、迷って迷って、あっという間の買い物時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月11日(火) 東大寺に行ってきました 6年生

 鹿がたくさんいる通りを抜けて、大仏殿へ行きました。大仏を見上げて、おおっ!と言っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月11日(火)今日の給食

画像1 画像1
ご飯
牛乳
スタミナ汁
れんこんサンドフライ

 今日のれんこんサンドフライは、愛知県愛西市で生産されたれんこんを使っています。れんこんは、湿った土地を好み、水害に強い作物として昔から愛西市で栽培されています。ハウスでもれんこんが作られ、ほぼ一年中出荷しています。
 ごちそうさまでした。

10月11日(火) いざ!東大寺へ 6年生

 昼食後、法隆寺を出て、東大寺へ向けて出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月11日(火) 昼食をいただきました 6年生

 昼食をいただきました。見学の終わりがけから、「お腹すいたな」と声が聞かれました。おいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月11日(火) 法隆寺の見学 6年生

 秋晴れのもと、法隆寺を見学しています。他の修学旅行生もたくさん来ています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月11日(火) 法隆寺で集合写真 6年生

画像1 画像1
 きれいな青空と法隆寺を背景に、学級写真撮影です。記念となるいい写真になりました。
画像2 画像2

10月11日(火) 法隆寺に到着しました 6年生

 法隆寺に到着しました。日差しが暖かいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月11日(火) 道の駅 針テラスを出発しました 6年生

画像1 画像1
 道の駅「針テラス」で、トイレ休憩をし、出発しました。外は少し肌寒いです。法隆寺まで30分程度です。ここからは、ガイドさんの話を聞いていきます。
画像2 画像2

10月11日(火) バスの中 6年生

 御在所SAで、各号車を回ると、笑顔がいっぱいでした。バスの中では、DVD を観たり、友達を会話を楽しんだりして過ごしています。ゆっくり休んでいる子もいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月11日(火) イヤホンを配りました 6年生

 観光する時に使用するイヤホンを配り、使い方を聞きました。チャンネルを合わせて、聞こえるかを確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月11日(火) 御在所サービスエリアを出発 6年生

画像1 画像1
 学校を出発して、御在所SAでトイレ休憩をとりました。バスの中で静かに過ごしています。元気です。
画像2 画像2

10月11日(火) 出発しました

画像1 画像1
 出発式を終えて今出発しました。
画像2 画像2

10月11日(火) 修学旅行へ行ってきます

画像1 画像1
 今日から1泊2日で京都・奈良へ出かけます。随時速報しますので、お楽しみに。

10月7日(金) 丹陽中学校区学校運営協議会学校教育部会

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、丹陽小学校で、丹陽中学校区学校運営協議会の学校教育部会が開催されました。
 丹陽小学校の授業の様子を参観した後、小学校の漢字・計算チャレンジ、中学校の漢字・計算検定や学習マナー・ルール、家庭学習強化週間などについて話し合いました。委員の方から、子どもたちに寄り添い、声をかけることの積み重ねが子どもの成長につながると話していただきました。
 児童生徒の健全育成に向けて、保護者、地域と手を携えて取り組んでいきたいと思います。

10月7日(金) 算数の授業 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、算数の授業で、秤を使ってランドセルの重さを測りました。初めて学ぶ単位がありました。グループで協力し、教えあって測ることができました。

10月7日(金) 運動会の練習 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 運動会の練習が始まっています。2年生は、音楽に合わせて楽しく踊っています。
 ダンスの完成まであと少しです。細かいところにも気をつけて、頑張っていきましょう。

10月7日(金)今日の給食

画像1 画像1
ご飯
牛乳
中華コーンスープ
酢豚

 酢豚は中華料理のひとつです。今日の給食の酢豚は、角切りにした豚肉を油で揚げて、たまねぎ、ピーマン、赤パプリカなどの野菜をいためています。そこに、トマトケチャップと酢、砂糖、しょうゆなどの調味料を入れて味を調えて作りました。
 ごちそうさまでした。

お知らせ

各種手続

月間行事予定

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
一宮市立丹陽西小学校
   学校長 木村 祥治

〒491-0837
愛知県一宮市多加木一丁目17番1号

TEL:0586-28-8712
FAX:0586-72-1473