最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:41
総数:271547
深良小の合言葉は「『たから』いっぱい 深良小!」です。失敗を恐れず、何事にも挑戦できる子どもたちを育てていきたいです。

5年田植え

 田んぼに入るとき、最初は「気持ちわるーい。」と言っていましたが、だんだん慣れてきたようです。
 さあ植えます。ひもに合わせて規則正しく植えていき・・・ませんね。まあ、曲がっているのもご愛敬。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日の給食★さわらのねぎ味噌やき

ごはん
牛乳
さわらのねぎ味噌焼き
ピリ辛炒め
豚汁

鰆は「魚」へんに「春」と書きます。8月ごろをのぞく、ほぼ
一年中おいしい魚です。
鰆は、成長とともに「さごし→やなぎ→さわら」と名前を変える出世魚です。
たんぱく質が多く、血液をサラサラにし、がんの予防もしてくれます。くせのない上品な味が特徴で、味噌とよくあいます。 今が旬の鰆を味わいましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月23日の給食★

パン
牛乳
ハンバーグケチャップソース
ジャーマンポテト
鶏とキャベツのスープ

今日は、ハンバーグのケチャップソースです。
ハンバーグは昔ドイツのハンブルクというところで働いている人たちが、安くてかたい肉をひき肉にして、焼いて食べたのが始まりだそうです。今では、玉ねぎやパン粉、卵などを入れておいしくなるように工夫されました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

裾野市立中学校標準服検討委員会(第5回)の報告

標記の内容について配布文書一覧に掲載しましたのでご覧ください。

深小ギャラリー

3年「くるくるランド」
 四季、スポーツ、食べ物など、円を分割したそれぞれの部屋が、とても工夫されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年体育

 リレーも、だんだん上手になってきました。走りも力強い!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年算数

 今日のわり算には、あまりがあるようです。「あまりは、割る数より小さくなります。」その通りです。よく気づきましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年学活

 今日はChromebookを起動して、友だちと画面を共有します。ログインするにも、1年生はまだひらがなの一部しか学習していないので、Chromebook上に出てくる『ログイン』『許可』『参加』などをタッチするということを説明し、子どもたちにタッチしてもらうのが大変です。担任の先生は、黒板に『ログイン』『許可』など文字や図をかきながら説明し、子どもたちはそれを良く聞いていました。
 画面が共有できると、「あー、〇〇ちゃんがいたー。」「おーい。」など、大喜び。同じ教室内で、手を振り合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年田植え

 5年生の田植え始めの会です。地域の方が指導に来てくださいました。よろしくお願いします。
 今は体育着がきれいですが・・・・・、大丈夫かな?
画像1 画像1

朝そうじ

 学校がきれいになって、とても気持ちがいいです。きれいにしてくれてありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/25 朝そうじ

 今日も子どもたちはがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年音楽

 4拍子で、カスタネットを打ちましょう。次は3拍子です。違いが感じられたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年書写

 お手本をよく見ながら、良い姿勢で書いています。上手に書けましたね。姿勢も文字も、はなまるです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

深小ギャラリー

 5年生の、「ワイヤーアート」の作品です。細い針金を使って、きれいに形作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年社会

 Chromebookを使って一緒に静岡県の特色を調べた友だちと、今日はワークシートのまとめをしています。富士山、お茶、メロンなど、静岡県には自慢できるものがたくさんあることがわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年図工

 6月のイメージを、絵に表します。6月というと私は梅雨や湿気をイメージしますが、子どもたちは、「海」「夏」「暑い」などをイメージするようです。こんなところにも地球温暖化の影響でしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年国語

 昨日図書室で探していた百科事典を使っているんですね。お目当てのページは見つかりましたか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年学活

 Chromebookを使っています。今日は、起動の仕方、音声入力の仕方を勉強しました。1年生のみなさん、できたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

深小ギャラリー

 1年生が、学校探検で行った教室について描きました。図書室や理科室などを、しっかり見てきたことがわかります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年図工

 6年生が不審な動きをしている・・・・と思って聞いてみたところ、「図工で校舎の絵を描くために撮影しています。」とのこと。なるほど、タイヤ越しの校舎や木の向こうの校舎など、アングルにこだわっているのですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/21 春分の日

学校より

コミュニティ・スクール

学校便り

裾野市立深良小学校
〒410-1102
静岡県裾野市深良655
TEL:055-992-0242
FAX:055-992-2433