最新更新日:2024/06/11
「中中っていいな」「中中っていいよね」と自分たちが思える、周りからもそう思ってもらえる「誇れる学校」を、先生と生徒のみんなでつくっていきます。

7月17日(日)女子ソフトボール部

 本日、一宮市総合体育大会三日目。朝まで降った雨の影響で、4時間遅れでの試合スタートになりました。日程変更にも関わらず、気持ちを切らさずしっかり会場に向かうことができたと思います。
 第一試合、対戦相手は丹陽中学校。すきをつき、盗塁をしかけてくる動きのよいチームでした。また、相手の好調打線にもつかまり、なかなかうまくプレーさせてもらえない状況が続きました。惜しくも負けてしまい、決勝へと進めることはできませんでした。
 悔しい気持ちを胸にしつつも、次を見据えてしっかり各々準備を進め、気持ちを切り替えて迎えた第二試合。対戦相手は尾西第一中学校。勢いのある球を投げてくるピッチングに苦戦しながらも、ひとつずつ塁を進めました。打って守って、打たれて守られて、どちらも粘り強く戦いぬきました。5点差で迎えた最終イニング、中部がアウトあとひとつとればという場面で、相手の好調打線につかまり、なかなかアウトをとれません。1点差まで追いつかれ、ランナーは2,3塁。打席に立った選手が打ったピッチャー返し...抜けたらさよならの場面で、ピッチャーが腕をしっかり伸ばし見事ノーバンでキャッチ。試合終了でした。見事、西尾張大会進出です。3位おめでとう。全員でつかみとった3位でしたね。
 天候の関係で、日程の延期や変更が続き、保護者のみなさまにもたくさんのサポートをしていただきました。ありがとうございます。西尾張大会は、7月21日に抽選が行われ、大会日程が決定します。試合日程や対戦相手については、またお知らせさせていただきます。引き続き、応援よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月17日(日)一宮市総合体育大会  ソフトテニス女子団体戦3

選手たちの様子です。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月17日(日)一宮市総合体育大会  ソフトテニス女子団体戦2

試合の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月17日(日)一宮市総合体育大会 ソフトテニス女子団体戦1

画像1 画像1
 本日一宮テニス場にて一宮市総合体育大会団体戦が行われました。雨の影響で1日での開催となり、予選変則トーナメントでの実施となりました。
 初戦の浅井中、久しぶりの団体戦で緊張する中でも、自分たちで声を掛け合い、良い流れをつくり2−1で勝利しました。2回戦の尾西第一中では、苦しい試合展開がありながらも、最後の一点まで粘り強く追い続け、見事2−0で勝利し、準々決勝へと進みました。よい流れのまま迎えた3回戦の対戦相手は奥中。落ち着いたプレーが続き2−0で勝利し、準決勝進出を決めました。準決勝は尾西第二中、どのペアもファイナルセットまで続く接戦となりました。左右に振られたボールを必死に追いかける繋げる姿、目の前に飛んできたボールをしっかりとボレーで決めきる姿、勝ちたい思いを最後まで捨てず、粘り強いプレーに心打たれました。そして見事2−1で勝利し、決勝戦へ進むことができました。決勝戦の葉栗中では、最後の試合を楽しんで取り組む様子が見られました。結果は1−2で負けてしまいましたが、悔いのないプレーが出来たと思います。
 新チームになってから約1年。どんな練習にも弱音を吐かず、仲間同士で励まし合って乗り越えてきた3年生。10人の誰もがみんなと仲良く、他のどのチームよりも良い雰囲気で戦うことができました。その結果が準優勝という素晴らしい成績につながったんだと思います。
 次は7月26日(火)の西尾張大会です。一宮市の代表として、胸を張って戦っていきましょう。お疲れさまでした!

7月17日(日)  テニス部男子(団体戦)3

画像1 画像1
画像2 画像2
試合の様子です。

7月17日(日) テニス部男子(団体戦)2

画像1 画像1
画像2 画像2
試合の様子です。

7月17日(日)  テニス部男子(団体戦)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週雨で延期になったソフトテニスの団体戦が行われました。
1回戦は今伊勢中と戦い、0−3で惜敗しました。
3年生はこれで中学校の部活動は節目を迎えますが、今後は受験生として勉強に励み、それぞれが目標達成できることを願っています。

2年半、保護者の皆様には、多大なる、ご支援ご協力をいただきありがとうございました。
1・2年生の保護者の皆様、来週から新チームとなります。これからもご協力よろしくお願いいたします。

7月17日(日) ソフトボール部 一宮市中学校総合体育大会の実施について

画像1 画像1
 本日の試合について、4時間遅れで実施されることが決まりました。
 参加する生徒のみなさんは、11時に中部中に集合してください。遠方の人は焦らず、気をつけて向かってください。よろしくお願いします。

7月17日(日) 本日の一宮市中学校総合体育大会について

画像1 画像1
 7時現在の情報です。

【ソフトボール】
・4時間遅れでの実施の予定です。
・10時ごろに改めて実施の可否が判断されます。本校に連絡が入り次第、ウェブサイトにてお知らせします。

【ソフトテニス男女】
・予定どおり実施の見込みです。

 今後の天候によって予定が変更される場合は、改めてお知らせします。よろしくお願いします。

7月16日(土) 本日の大会結果

※ ソフトテニス部男女(団体戦)とソフトボール部は17日(日)に延期

バレー部男子
決勝トーナメント 1回戦 南部中  勝利
         準決勝 北方中  勝利
         決勝  尾西一中 勝利
         優勝  西尾張大会出場

卓球部男子(個人戦) 3位入賞 ベスト8 ベスト16
           3名が西尾張大会出場
卓球部女子(個人戦) ベスト8
           1名が西尾張大会出場

水泳部 西尾張大会

男子       総合4位
400mR     優勝  県大会出場
400mメドレーR 3位
200m自由形   6位
200mバタフライ 4位

女子
400mメドレーR 5位
200m個人メドレー5位
400mR     5位 

7月16日(土) 一宮市中学校総合体育大会 男子バレー【優勝】

 本日、一宮市中学校総合体育大会決勝トーナメント。南部中、北方中を破り、迎えた決勝対戦相手は尾西第一中学校。声を出しチームワークよく繋いでくる勢いのある相手に対して、気迫溢れるプレーで中部も立ち向かいます。
 シーソーゲームが続く中、死守した1セット目。疲労もたまる体を奮い立たせ迎えた2セット目は、出だし崩れ、数点離されるも粘り強い攻撃でくらいつきます。
 マッチポイントが奪えず互いにデュースが続き、緊張感のある時間が流れました。
 最後、打ち込まれたアタック見送った先はラインアウト。全員で見事掴み取った「優勝」でした。その瞬間、歓喜の雄叫びをあげる生徒たち。1年9か月、ひたすらにボールをおいかけ、技術向上、精神向上にと、勝利を目指し励んできた今までの強く熱い気持ちが溢れていたように思います。
 優勝おめでとう。

 1番近くで見守ってくださった保護者の方をはじめ、今まで支えてくださった方々に感謝の気持ちを忘れず、まだ続く西尾張大会へと、しっかり準備を進めていきましょう。
 応援してくださった保護者のみなさま、いつもありがとうございます。引き続き応援よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月16日(土) 一宮市中学校総合体育大会 男子バレー

試合の様子 その1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月16日(土) 一宮市中学校総合体育大会 男子バレー

試合の様子 その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月16日(土) 一宮市中学校総合体育大会 男子バレー

試合の様子 その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月16日(土) 一宮市中学校総合体育大会 男子バレー

試合の様子 その4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月16日(土) 一宮市中学校総合体育大会 男子バレー

試合の様子 その5
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月16日(土) 一宮市中学校総合体育大会 卓球男子個人戦 結果

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 男子卓球部は一宮市総合体育館で市大会の個人戦に臨みました。
 練習の成果を発揮して,どの選手も精一杯頑張りました。
 結果は,3位が1名,ベスト8が1名,ベスト16が1名となり,3名が西尾張大会出場が決定しました。
 今日の大会をもって,多くの3年生が引退となりました。卓球を通して学んだことを生かして,次のステージでも頑張ってほしいと思います。
 保護者の皆様,本日も朝早くから生徒たちの送迎やお弁当の準備などありがとうございました。22日(金)の西尾張大会団体戦と23日(土)の西尾張大会個人戦もまたよろしくお願いします。

7月16日(土) 一宮市中学校総合体育大会 卓球男子個人戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
試合の様子です。

7月16日(土) 一宮市中学校総合体育大会 卓球男子個人戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
試合の様子です。

7月16日(土) 一宮市中学校総合体育大会 卓球男子個人戦

画像1 画像1
画像2 画像2
試合の様子です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

保健だより

コミュニティ・スクール

学校全体

行事予定

図書館だより

1行メッセージ

10・11・12 ・13組通信

相談室だより

一宮市立中部中学校
校長 伊藤 基生
〒491-0903
愛知県一宮市八幡4-1-111
TEL:0586-28-8752
FAX:0586-45-2226