最新更新日:2024/06/11
本日:count up98
昨日:167
総数:711665
寒暖差が激しくなっています。体調管理に気を付けましょう!

3月17日 4年生 卒業式準備

画像1 画像1
画像2 画像2
 20日は卒業式です。今日は、4、5年生が卒業式準備をしました。どの子も、自分の分担場所を一生懸命に掃除していました。校舎の中、校庭がとてもきれいになりました。20日は、6年生が気持ちよく卒業式に臨み、高雄小を卒業していくことと思います。

3月17日 消毒ボランティアありがとうございました

画像1 画像1
今日消毒活動をしていただけた皆さんです。

ありがとうございました。

3月17日(金)今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は

 赤飯(ごま塩)
 一口かつ
 和風サラダ
 えびだんご汁
 お祝いクレープ
 牛乳

でした。

5年3組はみんな食欲旺盛です。おいしい!と言ってモリモリ食べていました。
赤飯の苦手な子が多い中、ごま塩かけるとおいしいよと言いながら、おかわりもしていました。
片付けの時も、配膳台を拭いている子をさっと手伝う姿が、さすが5年生だなと思う場面でした。

6年生は小学校生活最後の給食でした。
給食おいしかったよと声をかけてくれる子が多かった6年生。
中学生になっても感謝の気持ちを忘れず、しっかり食べて健康に成長してくださいね。

3月16日 6年生 はなはなさんのスペシャル

画像1 画像1
画像2 画像2
 卒業式予行の後、はなはなさんスペシャルが行われました。最後のお話は、今までの思い出を振り返るような内容で、子どもたちも思い出してクスクス笑っている姿が見られました。はなはなさん、今までありがとうございました!!

3月16日 消毒ボランティアありがとうございました

画像1 画像1
 今日でボランティア活動最後の皆様です。

 1年間、ありがとうございました。

 

3月16日(木)今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は

  みそラーメン
  揚げぎょうざ
  愛知のゼリーあえ
  牛乳

でした。

5年2組はみんな元気いっぱいです。
給食準備もあっという間に済ませて、おいしいー!と言ってモリモリ食べていました。

給食のフルーツポンチ類のシロップは、砂糖と白ワインで作った手作りシロップで、爽やかですっきりとした味わいです。
今日の愛知のゼリーあえも、もちろん手作りです。
そこに牛乳を少し入れて食べている子を何人か見かけました。
まろやかになっておいしいと言っていました。

3月15日(水)今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は

  穴子丼
  ゆかりあえ
  さわにわん
  ヨーグルト
  牛乳

でした。

5の1の給食準備は、みんなで協力して、とても早かったです。
さすがもうすぐ最高学年ですね。
穴子丼はどう?と聞くと、おいしい!最高!と笑顔で答えていました。

うなぎとあなごは何が違うの?と疑問に思う子がたくさんいました。
うなぎは川で育ち、あなごは海でずっと過ごす魚・・・でしょうか。

栄養的にはうなぎの方が脂質を多く含み、ビタミン類がダントツに多いのが特徴です。夏バテ防止に食べる意味がわかります。
あなごも魚介類の中では栄養価が高い方ですが、うなぎにはかないません。
でも、あまりこってりが得意ではない人にはあなごの方がおいしく食べられるかもしれません。


3月14日 3年生 郷土資料室

画像1 画像1
画像2 画像2
郷土資料室で見学をしました。これまで画像でしか見ていなかった昔の道具を実際に目で見てみました。

3月14日 1年生 ICT授業

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は1年生最後のICT授業がありました。

インターネットには、たくさんのサイトがあります。
安全なサイトと安全でないサイトを見分けるのは難しいので、ICT機器を安全に使うために、大人の人と一緒に使うという話を聞きました。

その後は、1年生でできるようになったクリックやドラッグを使って、お絵描きを楽しみました。

3月14日 1年生 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生で覚えた単語やフレーズを使って、ビンゴゲームを楽しみました。

リーチになると席を立ち、2ビンゴであがりです。

自分のカードが出るか、どきどきわくわく、盛り上がっていました。

卒業アルバムを渡しました(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、卒業アルバムを渡しました。
1時間目には、学年全員で交流の時間をとり、メッセージを書き合う姿が見られました。
懐かしい写真を見て、ほっこりする姿も。
残りあと4日。この仲間と過ごせる日々を大切にしましょうね。

登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
たくさんのあいさつボランティアのおかげで、「高雄っこあいさつ」ができる人が増えました。
地域の方からも、「最近あいさつが元気だね」と言ってもらえました。
学校だけでなく、地域も明るくしていきたいですね!

今日の体育(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生の体育も残りわずかとなりました。
3組の走り高跳びは今日で最後です。
自分の課題を達成するために工夫して練習に取り組みました。

3月13日 3年生 外国語

画像1 画像1
画像2 画像2
ロレーナ先生との今年度最後の授業でした。ボーリング大会をして楽しみました。

3月10日 4年生 学年ドッジボール大会

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、学年でドッジボール大会を行いました。どの学級も、1年間培ってきた団結力で取り組む姿が見られました。4年生もあとわずかです。今の学級の仲間との大切にしていきましょう。

3月10日 3年生 思い出すごろく

画像1 画像1
画像2 画像2
一年間の思い出を振り返りながらすごろくをつくりました。マス目のサイズや模様を工夫しました。

3月9日 2年生  「1年・2年仲良し会」

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日1年生を迎えて仲良し会を開きました。2年生で学習することを発表し、その後手作りおもちゃで一緒に遊んで楽しい時間を過ごしました。1年生の喜ぶ姿をみて、2年生も嬉しそうにしていました。

3月9日 1年生 1・2年生仲良し会

画像1 画像1
画像2 画像2
先日、2年生が1・2年生仲良し会に招待してくれました。
仲良し会では、2年生で学習することについて、教えてくれました。
2年生の発表を聞いた後には、2年生が生活科で作ったおもちゃで一緒に遊びました。
おもちゃは2年生からのプレゼントです。

1年生は「2年生になったら、こんな学習をするんだね」「早く2年生になりたいな」と言っていました。

2年生のお兄さん、お姉さん、ありがとう。

3月9日(木) 表彰・朝礼

画像1 画像1
画像2 画像2
 気温も温かくなり、今年度最後の朝礼がありました。
 読書感想文、人権を理解する作品コンクール(書道)、ブリヂストン絵画コンクールで入選した多くの児童が表彰されました。
 校長先生からは「人と会う時に大事にしていること」についてのお話がありました。校長先生は「笑顔」を大切にしているそうです。笑顔は自分自身そして相手に元気を与えるからだそうです。
 今の学級で過ごす日も少なくなってきました。みんなもよりたくさんの「笑顔」で過ごしていけるといいですね。

3月9日 3年生 おもちゃづくり

画像1 画像1
画像2 画像2
これまで理科で学習してきたことをいかしたおもちゃづくりをしています。それぞれ「もっと○○させたい」という思いをもち、工夫を続けています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
扶桑町立高雄小学校
〒480-0102
住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字北海道61番地
TEL:0587-93-2104
FAX:0587-93-3322